【歓談】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】
結婚式や披露宴という人生における大きなイベントは緊張する場面も多いですが、歓談という時間は一番リラックスして新郎新婦とご家族、集まった方々との交流を深められますよね。
どのようなスタイルの結婚式であるかにもよるのですが、やはり無音ですと寂しいですし場を適度に盛り上げるBGMは必要です。
歓談の邪魔になりすぎず、それでいてセンスの良い曲をお探しの皆さま、ぜひこちらの記事をチェックしてみてください!
歓談のBGMにおすすめの曲を洋楽や邦楽を問わず選んでいますから、BGMに悩まれている方々も参考にしてみてくださいね。
【歓談】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング【2025】(1〜5)
CHE.R.RYYUI

爽やかな春の雰囲気を感じさせるメロディと甘酸っぱい恋心を描いた歌詞が特徴的なYUIさんの楽曲は、結婚式の歓談時間にぴったりですね。
2007年3月にリリースされたこの曲は、当時のオリコンチャートで2位を記録する大ヒットとなりました。
KDDIの「LISMO!」のCMソングとしても起用され、多くの人々の心に響きました。
春の季節感あふれる楽曲なので、春に挙式される新郎新婦の方々にもおすすめです。
また、アコースティックバージョンも人気が高いので、落ち着いた雰囲気の会場にも合うでしょう。
ゲストの皆さまの会話を邪魔せず、心地よいBGMとして場を盛り上げてくれますよ。
シアワセaiko

結婚式の歓談中に流れる魅力的なBGMとして、aikoさんのこの楽曲は絶妙な選択肢です。
愛情深い歌詞と心地よいメロディーが、幸せな雰囲気を醸し出します。
日常の小さな幸せを大切にする心情が表現された歌詞は、新郎新婦の未来を祝福するのにぴったりですね。
2008年4月にリリースされたこの曲は、翌年の2009年6月度月間オリコンチャートで5位を記録し、多くの人々の心を掴みました。
友人や家族との絆を深める歓談の時間に、温かみのある本作は心地良いBGMとなるでしょう。
きっと会場の雰囲気を和やかにし、ゲストの皆さまの心に残る思い出を作り出すことができますよ。
ひまわり葉加瀬太郎

葉加瀬太郎氏が手かけたNHK連続テレビ小説「てっぱん」のテーマ曲です。
瀬戸内の海をイメージしたというエピソードもあり、穏やかな瀬戸内海とその先に咲くひまわりが浮かんでくるような曲。
知名度も高く心安らげる曲なので歓談時のBGMにオススメです。
SubtitleOfficial髭男dism

甘美なピアノの音色とともに始まる本作は、冬の寒さの中で暖かさを求めるようなエモーショナルなウィンターバラードです。
言葉の持つ力と、それを通じて人の心を動かすことの難しさを描いた歌詞は、深い愛情と共感を呼び起こします。
2022年10月にリリースされ、フジテレビ系ドラマ『silent』の主題歌としても使用された本作は、Official髭男dismさんの音楽的な探求心を示す一曲となっています。
結婚式の歓談中のBGMとしても、その温かみのある旋律と心に響く歌詞で、新郎新婦やゲストの皆さまの心を優しく包み込んでくれることでしょう。
LA・LA・LA LOVE SONG久保田利伸

久保田利伸さんが1996年12月に発表した楽曲は、愛と切なさ、そして恋人たちの甘美な時間を描いた名曲です。
フジテレビのドラマ「ロングバケーション」の主題歌として大ヒットを記録し、久保田さんの代表曲として広く知られるようになりました。
本作には、恋人がもたらす新鮮な感情や、二人の間に流れる特別な瞬間を切望する心情が込められています。
歌詞には、互いを支え合い、どんな困難も二人で乗り越えていけるという希望が込められており、おしゃれなアレンジも含めて結婚式の歓談中のBGMとしてぴったりですね。