RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

【迎賓】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング

結婚式にはたくさんの音楽が使用されますが、本記事では、ゲストの方々をお迎えする迎賓のシーン。

そんな瞬間にマッチするような曲を紹介していきますね。

先にゲストが披露宴会場に入り、新郎新婦を待つパターンも多くなっているようです。

そういった待ち時間にもリラックスできて、楽しい気持ちにさせてくれるBGMをかけたいですよね。

とはいえたくさんある音楽の中から、リサーチなしに選曲するのは大変なことです。

迎賓の場でよく使用されている定番曲を中心に、新しい曲もいくつかピックアップしましたので、よかったらご活用くださいね。

【迎賓】シーン別の結婚式・披露宴で人気のウェディングソング(36〜40)

Bridal Dancing QueenThe Wedding Band

ABBAの世界的なヒット曲「Dancing Queen」を大胆にアレンジしたインスト曲です。

讃美歌のように壮麗でありながら、原曲のハッピー感は健在。

ウェディングを彩るのにオススメの曲です。

迎賓シーンの最後に流して二人の入場を演出するのもいいですね。

いつまでも 〜I love you forever〜Tiara

Tiara「いつまでも 〜I love you forever〜」試聴ムービー
いつまでも 〜I love you forever〜Tiara

「新世代の恋の伝道師」とも呼ばれる女性シンガーソングライターTiara。

この曲は実体験をもとに創作されたもので、彼女自身この曲が収録されたアルバムの発売直前に幸せな結婚をされていることからもウェディングシーンにオススメの曲です。

幸福感にあふれた柔らかな楽曲です。

September土岐麻子

アース・ウィンド・アンド・ファイアーのパワフルなヒット曲を実力派女性シンガー土岐麻子氏がボサノバ風にアレンジした曲です。

音韻を踏んだリズミカルな曲でありながら、土岐さんのハートフルな歌声と相まって、柔らかく穏やかな楽曲になっています。

素敵な披露宴へと誘う迎賓シーンにオススメの一曲です。

あの空の下に姫神

東北地方の伝統音楽を取り入れた名曲を発表し続けている姫神。

「あの空の下に」はウェディングにオススメの曲です。

壮麗なメロディー、どこか懐かしさを感じさせるヒーリングミュージック。

幻想的なサウンドでもあり、別世界へ誘う披露宴の迎賓シーンにオススメです。

服部克久

道 服部克久 音楽畑8
道服部克久

こちらも服部克久氏作曲のピアノ曲です。

愛らしさはあるものの「ル・ローヌ」よりもどこか厳かで、雄大な自然と田園に囲まれた日本の「道」を想起させます。

雨や雪が降る日もあり、決して平坦な道ではないけれど、美しい夕陽が道を照らしてくれる。

そんなドラマ性のある曲です。

「ル・ローヌ」と合わせ迎賓シーンを情緒豊かに彩ってくれます。