RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

【洋楽】結婚式のオススメ退場曲。鉄板の名曲まとめ【2025】

結婚式の締めくくりとなる新郎新婦退場のシーン。

大切なゲストたちに見送られながらいよいよ新たな一歩を踏み出す瞬間ですよね。

そんな披露宴でのクライマックスを飾る曲、あなたはもう決めましたか?

大事なシーンである分、迷ってしまってなかなか曲が決められないという方も多いかもしれません。

そこでこの記事では、定番の名曲を中心に退場にオススメの曲を洋楽に絞って紹介していきますね!

どの曲もまちがいのない名曲ばかりですので、ぜひ選曲の参考にお役立てください。

【洋楽】結婚式のオススメ退場曲。鉄板の名曲まとめ【2025】(11〜15)

Kiss MeSixpence None The Richer

Sixpence None The Richer – Kiss Me (Official Music Video)
Kiss MeSixpence None The Richer

アメリカはテキサス出身のクリスチャンバンド、シックスペンス・ノン・ザ・リッチャーが1997年に発表した楽曲は、日本でもテレビCMなどで定期的にリバイバルヒットしている印象の名曲です。

1999年にシングルとして改めてリリースされ、日本も含めて世界的な大ヒットとなったことは当時を知っている人にとっては懐かしい思い出でしょう。

シンプルながらも無駄のない完ぺきなポップソングで、リー・ナッシュさんのキュートな歌声は誰が聴いても心がほっこりしてしまいますよね。

歌詞の内容もタイトル通りチャーミングなラブソングで、結婚式の退場曲としても素敵です。

Today was a fairytaleTaylor Swift

Taylor Swift – Today Was A Fairytale (Taylor’s Version) (Lyric Video)
Today was a fairytaleTaylor Swift

カントリーポップの枠を超えて活躍するテイラー・スウィフトさんのこの楽曲は、魔法のような恋愛を歌ったロマンティックな一曲。

おとぎ話のような幸せな一日を描いた歌詞が印象的で、恋する女性の気持ちを見事に表現しています。

2010年1月にリリースされ、映画『バレンタインデー』のサウンドトラックにも起用された本作は、リリース初週に32万5000ダウンロードを記録。

ビルボードHot 100で2位を獲得するなど、大きな話題を呼びました。

幸せいっぱいの新郎新婦を祝福するような温かい雰囲気が、結婚式の退場シーンにぴったり。

大切な人との素敵な一日を思い出させてくれる一曲です。

Ever Ever AfterCarrie Underwood

Enchanted – Carrie Underwood – Ever Ever After
Ever Ever AfterCarrie Underwood

おとぎ話のような幸せな結末を信じる大切さを歌い上げた楽曲です。

キャリー・アンダーウッドさんの力強いボーカルが印象的な本作は、2007年公開の映画『エンチャンテッド』のために書き下ろされました。

アラン・メンケンとスティーブン・シュワルツという錚々たる顔ぶれが手がけた曲で、カントリーポップバラードにポップとロックの要素を巧みに取り入れています。

自分らしさを大切にし、夢を追い続けることの素晴らしさを伝える歌詞は、新たな人生の一歩を踏み出す新郎新婦の背中を優しく押してくれそうですね。

結婚式の退場曲として使えば、きっと会場全体が幸せな気持ちに包まれることでしょう。

I’m YoursJason Mraz

Jason Mraz – I’m Yours (Official Video) [4K Remaster]
I'm YoursJason Mraz

2008年にジェイソン・ムラーズさんがリリースし、心温まるアコースティックギターの音色とポジティブなメッセージで世界を魅了した『I’m Yours』。

パートナーを心の底から愛していると歌う歌詞は、結婚式にもピッタリです。

披露宴でもよく流れる人気の1曲なので、洋楽に詳しくないゲストの方でも耳にしたことがある方が多いと思います。

アコースティックギターの軽快なイントロで始まる曲で、穏やかなメロディラインが印象的なのでオシャレな雰囲気の披露宴にしたい方は、ぜひこの曲を検討してみてください。

HappyPharrell Williams

ファレル・ウィリアムスさんの代表曲の一つである『Happy』は、結婚式でも定番の1曲。

2013年11月21日にリリースされ、瞬く間にチャートを制覇しました。

「今とても幸せなんだ!!」と歌うこの曲は、人生でもっとも幸せな1日である結婚式の締めくくりにピッタリです。

楽しげな雰囲気の曲なので明るくワイワイとしたフィナーレを考えている方にオススメです。