RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

【2025】結婚式におすすめ!洋楽女性アーティストの名曲まとめ

洋楽ファンであれば、大切なイベント時には大好きな洋楽の名曲をBGMとして使いたいと思われている方は多いでしょう。

ましてや結婚式という人生における大きなイベントともなれば、使う楽曲は慎重を期して選出したいところです。

そこで今回は結婚式のさまざまな場面で使える洋楽をテーマとして、最新曲も含めた定番かつ人気の女性ボーカル曲だけをリサーチしてまとめた記事を紹介しています。

お気に入りのラブソングが実は失恋ソングだった……なんていうことも洋楽にはよくあることですから、歌詞の内容にも触れたレビューも含めてぜひお楽しみください!

【2025】結婚式におすすめ!洋楽女性アーティストの名曲まとめ(26〜30)

Keep Holding OnAvril Lavigne

17歳の若さでデビューを果たして世界的なヒットを飛ばし、現在はポップパンク界の女王のような立ち位置で2020年代以降のポップパンクリバイバル勢の世代にも絶大な人気を誇るアヴリル・ラヴィーンさんは日本でも高い知名度を誇る海外アーティストです。

初めて好きになった洋楽がアヴリルさんだった、という世代の方も多いでしょう。

そんなアヴリルさんの名曲の中でも今回取り上げるのは、2006年に発表された『Keep Holding On』です。

3拍子のリズムで壮大な雰囲気を演出する力強いパワーバラードで、アヴリルさんのエモーショナルな歌唱が胸を打つ名曲ですね。

映画作品『エラゴン 遺志を継ぐ者』の主題歌ということで記憶されている方もいらっしゃるのでは?

そんな『Keep Holding On』で歌われているのは、あなたは一人じゃない、私たちはきっと乗り越えられるといった運命にも負けない2人の強い絆です。

結婚式のハイライトで流せば、間違いなく忘れられない感動を会場の全員に与えてくれることでしょう。

Top of the WorldCarpenters

日本でも時代をこえて愛され続けるカーペンターズの楽曲は、カレン・カーペンターさんのきれいな発音や発声、天性の美しい歌声もあいまって教科書に載るほどの知名度を得ています。

老若男女を問わず、カーペンターズの作品を一度は耳にしたことがあるでしょう。

そんな抜群の知名度を誇るカーペンターズの楽曲は、幅広い年齢層の方々が集まる結婚式にはまさにうってつけと言えるかもしれません。

今回紹介するのは特に有名の楽曲の1つでもある『Top of the World』です。

カーペンターズの頭脳とも言えるリチャード・カーペンターさんが作曲を手掛け、作詞にはカーペンターズの有名曲『Yesterday Once More』を手掛けたジョン・ベティスさんが起用されました。

タイトルにある「世界の頂点」とはどういったことなのかは、歌詞を読めば分かるように愛する人が一緒ならば世界の頂点にいるような気持ちなのよ、という意味合いであって、幸せでいっぱいのラブソングなのですね。

歌詞も含めて、間違いなく結婚式にぴったりの名曲と言えるでしょう!

Always Be My BabyMariah Carey

Mariah Carey – Always Be My Baby (Official Music Video)
Always Be My BabyMariah Carey

1990年代に青春を過ごされた方であれば、懐かしさに思わず目を細めてしまう大ヒット曲!

アメリカが世界に誇る歌姫、マライア・キャリーさんが1996年に発表した『Always Be My Baby』は、本国アメリカでは2週連続でビルボードチャート1位を獲得、マライアさんの突出した歌唱力と表現力を堪能できるミディアムテンポのポップなR&Bといった雰囲気の楽曲です。

タイトル通りいつだってあなたは私の大切な人といったニュアンスの歌詞でチャーミングなラブソングなのですが……とらえ方によっては主人公の立ち位置はちょっと危ういかもしれません。

こんあこともあったね、といった思い出を振り返るという気持ちでBGMとして使うことをおすすめします!

UnconditionallyKaty Perry

Katy Perry – Unconditionally (Official)
UnconditionallyKaty Perry

アメリカはカリフォルニア出身のケイティ・ペリーさんは、2010年代以降のポップミュージック界におけるクイーン的な立ち位置で世界的な知名度を誇るシンガーです。

日本での人気も高く、多くのヒット曲を持つ彼女の楽曲は結婚式のような場面でも違和感なく機能してくれそうですよね。

その中でも結婚式のBGMとして大推薦なのが、2013年に発表された楽曲『Unconditionally』です。

ケイティさんの力強い歌唱が感動的なパワーバラードで、壮大なイメージを演出するMVも印象的。

さまざまな愛の形があり、ただその人を無条件に愛するといったようなメッセージが泣かせてくれますよ。

この曲も結婚式のハイライト、ここぞという場面で使ってほしいですね!

Dear Future HusbandMeghan Trainor

Meghan Trainor – Dear Future Husband (Official Video)
Dear Future HusbandMeghan Trainor

もともとは裏方のソングライターとして腕を磨き、満を持して2014年にソロデビューを果たしてリリースしたシングル曲『All About That Bass』が大ヒット、一躍トップスターの仲間入りを果たしたメーガン・トレイナーさん。

今や「TikTok界のバズ女王」なる称号を得てバイラルヒットも多く飛ばしているメーガンさんのポジティブなメッセージが込められた楽曲もまた、結婚式向けの名曲が多く存在します。

こちらの「Dear Future Husband」は2015年に発表された楽曲で、タイトル通り未来の旦那さんに向けた歌詞という着眼点がミーガンさんらしい人気曲。

お嫁さんの取扱説明書のような歌詞は、ぜひ和訳で実際に読んでみることをおすすめします!