RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

【60~80年代】懐かしい!結婚式におすすめのレトロな洋楽まとめ

人生の晴れ舞台、結婚式で使うBGMってとても重要なものですし、音楽が好きな方であれば結婚式の予定がなくても「こんな曲を流してみたい」といった想像は一度くらいしたことがあるでしょう。

そんな方々に向けた結婚式のおすすめの曲、というまとめ記事は当サイトでもさまざまな形で公開していますが、今回は「レトロで懐かしい洋楽」をテーマとして60年代から80年代までの名曲をピックアップ、あなたの結婚式を彩ってくれる洋楽ソングをお届けします!

老若男女を問わず、誰もが知っている名曲ばかりが登場しますからぜひチェックしてみてくださいね。

【60~80年代】懐かしい!結婚式におすすめのレトロな洋楽まとめ(26〜30)

Oh, Pretty WomanRoy Orbison

あのロイ・オービソンさんのキャッチーな名曲『Oh, Pretty Woman』は、1964年のリリースから半世紀以上経っても、世界中で愛され続ける不朽の名作です。

ビルボード・ホット100で1位に輝いたこの曲は、不思議なほど心を弾ませる魅力があるんですよね。

ロイさんの奥様であるクローデットさんへの愛をちりばめ、たった40分で完成したという逸話も素敵です。

特に1990年の映画『プリティ・ウーマン』で使われたことで、新たな輝きを放ちました。

結婚を祝う日に流れると、気持ちがウキウキして、とっても盛り上がるはずです!

永遠の愛がこめられた、あたたかみのある旋律が特別な1日を彩ってくれますよ。

Your SongElton John

Elton John – Your Song (Top Of The Pops 1971)
Your SongElton John

ロマンティックな結婚式で、ふたりの愛を象徴する音楽を選ぶなら、エルトン・ジョンさんの『Your Song』がピッタリです。

1970年に発表されたこの楽曲は、当時から愛され続ける永遠の名曲。

歌詞の中には、あたたかい愛情が溢れ、優しさと誠実さが響きわたります。

エルトン・ジョンさんの音楽の旅は、長く多くの心に触れてきましたが、この曲は特に年齢を問わず多くの人に愛される理由があります。

結婚という新しいスタートには、過去と現在を繋ぐこのバラードが最適。

シンプルで上品なメロディでゲストも魅了されるでしょう。

Sugar Baby LoveThe Rubettes

1974年にリリースされたイギリス出身のザ・ルベッツの楽曲『Sugar Baby Love』は、ゴールデンなポップサウンドで多くの人々の心をつかんで離しません。

愛の喜びと後悔、という普遍的なテーマを扱いながら、そのキャッチーなメロディが聴く者を魅了し続けています。

ウェディングソングとしても愛されるこの曲は、許しと理解という感情を優しく呼び覚ます素敵な選曲ですよ。

バブルガム・ポップの世界観を体現すると同時に、音楽史に燦然と輝く永遠の名曲。

ザ・ルベッツの音楽は今でも世代を超えて愛されており、結婚式で流すには最高にふさわしい1曲と言えるでしょう!

God Only KnowsThe Beach Boys

The Beach Boys – God Only Knows (Official Music Video)
God Only KnowsThe Beach Boys

カリフォルニア出身のロックバンド、ビーチ・ボーイズが1966年に発表した楽曲は、複雑で革新的なハーモニーと普遍的な愛のメッセージで知られる名作中の名作。

この曲では、愛する人なしでは生きていけないという深い愛情が繊細に描かれ、「神だけが知っている」というフレーズで象徴的に表現されています。

ポップミュージックで「神」という言葉を用いた点も画期的で、愛のテーマを霊的なレベルで掘り下げた楽曲といえるでしょう。

ブライアン・ウィルソンさんとトニー・アッシャーさんによる歌詞は、恋人への深い愛情と依存を描いており、永遠の愛を歌った作品としてポール・マッカートニーさんも絶賛。

若いカップルの門出を祝福する結婚式で流れれば、お二人の愛の深さを感じさせてくれること間違いなしの名曲です。

Can’t take my eyes off youBoys Town Gang

1982年、ボーイズ・タウン・ギャングがリリースした『Can’t Take My Eyes Off You』は、結婚式で流れると特別な雰囲気を作り出しますね。

当時、ヨーロッパのディスコシーンを席巻したこの曲は、今でも多くの人に愛されており、結婚式の祝福の瞬間にピッタリです。

フランキー・ヴァリさんのオリジナルを新鮮なディスコサウンドで持ち味を生かしたカバーは、ゲストが自然と笑みをこぼすようなムードをつくるでしょう。

ボーイズ・タウン・ギャングの力強いパフォーマンスに乗せて、新しいスタートにふさわしいエネルギーが心地よく広がります。

結婚式のBGMに悩んだら、この名曲をオススメしますよ!