RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

【60~80年代】懐かしい!結婚式におすすめのレトロな洋楽まとめ

人生の晴れ舞台、結婚式で使うBGMってとても重要なものですし、音楽が好きな方であれば結婚式の予定がなくても「こんな曲を流してみたい」といった想像は一度くらいしたことがあるでしょう。

そんな方々に向けた結婚式のおすすめの曲、というまとめ記事は当サイトでもさまざまな形で公開していますが、今回は「レトロで懐かしい洋楽」をテーマとして60年代から80年代までの名曲をピックアップ、あなたの結婚式を彩ってくれる洋楽ソングをお届けします!

老若男女を問わず、誰もが知っている名曲ばかりが登場しますからぜひチェックしてみてくださいね。

【60~80年代】懐かしい!結婚式におすすめのレトロな洋楽まとめ(36〜40)

You Can’t Hurry LoveThe Supremes

The Supremes “You Can’t Hurry Love” on The Ed Sullivan Show
You Can't Hurry LoveThe Supremes

ザ・スプリームスが1966年に世に送り出した『You Can’t Hurry Love』は、時代を超えたウェディングソングとしても今なお多くの方々に愛されています。

ビルボード・ホット100で2週間連続1位を獲得し、ソウルチャートでも輝かしい成績を残したこの楽曲は、ダイアナ・ロスさんの爽やかで心地の良いリードボーカルが印象的。

愛を待つことの大切さを歌った歌詞は、これから人生を共に歩んでいくふたりにぴったりのメッセージですね。

結婚式で盛り上がること間違いなしの、誰もが口ずさめるキャッチーなメロディも魅力の1つ。

レトロ感あふれるこの曲で、おふたりの結婚式をより特別なものにしてみてはいかがでしょうか。

Never Gonna Give You UpRick Astley

Rick Astley – Never Gonna Give You Up (Official Video) (4K Remaster)
Never Gonna Give You UpRick Astley

誓いの言葉を贈る、究極のラブソングが80年代に生まれました。

リック・アストリーさんが1987年に発表した楽曲は、恋人への揺るぎない愛情と献身を表現した歌詞が印象的。

深みのある歌声とキャッチーなメロディが見事に調和し、リリース当時は全世界のチャートを席巻しました。

この曲を収録したデビュー・アルバム『Whenever You Need Somebody』も大ヒットを記録。

結婚式で使用するなら、永遠の愛を誓うセレモニーのBGMにぴったりでしょう。

タイムレスな魅力を放つ名曲は、世代を超えて多くの人々に愛され続けています。

I’m a BelieverThe Monkees

The Monkees – Daydream Believer (Official Music Video)
I’m a BelieverThe Monkees

『I’m a Believer』は、アメリカのポップロックグループ「モンキーズ」が1966年に発表した楽曲で、愛に対する懐疑から真の愛を見つけた喜びへの変化を描いた曲調が印象的な名曲です。

この曲は1967年1月にリリースされるとすぐにヒットチャートを席巻し、様々なアーティストにカバーされるなど時代を超えて愛され続けています。

誰もが口ずさめる親しみやすいメロディーと、愛する人との出会いによって人生が一変するというテーマは、晴れやかな結婚式のBGMにもぴったりの1曲と言えるでしょう。

おわりに

結婚式は同年代の友だちだけではなく、ご親族や会社の上司といったようにシニア世代の方々も多く集まるイベントですよね。

もちろん新郎新婦のお好きな曲を選ぶのが一番なのですが、老若男女を問わず愛されるレトロな洋楽の名曲を1曲や2曲チョイスすれば、さらに盛り上がるかもしれませんよ!

こちらの記事を参考にしてぜひ検討してみてくださいね。