RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

【2025】洋楽の人気ウェディングソングまとめ

ウェディング・結婚式の演出にぴったりの人気の洋楽の中から、実際の披露宴現場で活躍する婚礼スタッフがおすすめする、名曲、人気曲をご紹介いたします。

一生の思い出に残る素敵な音空間を演出しましょう。

【2025】洋楽の人気ウェディングソングまとめ(6〜10)

Best PartDaniel Caesar & H.E.R.

Daniel Caesar & H.E.R. – Best Part, a Visual
Best PartDaniel Caesar & H.E.R.

カナダ出身のダニエル・シーザーさんとH.E.R.さんによるデュエット曲は、ウェディングソングとしてぴったりの魅力にあふれています。

優しく響くアコースティックギターの音色に乗せて、二人の透き通った歌声が絡み合う様子は、まるで新郎新婦の愛を表現しているかのよう。

「君が人生の中で一番素晴らしい部分だ」といったニュアンスの歌詞は、まさに結婚式にふさわしいメッセージですね。

2017年8月にリリースされたこの楽曲は、ダニエルさんのアルバム『Freudian』に収録。

グラミー賞も受賞した本作は、愛する人への深い感謝の気持ちを歌った珠玉のラブソングとして、永遠の愛を誓う二人の門出を祝福する1曲としておすすめです。

At LastEtta James

エッタ・ジェームスさんの歌声が紡ぎ出す、愛の喜びと充足感に満ちた楽曲。

1960年代にリリースされたデビューアルバムのタイトル曲で、ジャズやポップスタンダードのカバー曲も収録されていますよね。

フィルとレナード・チェスのオーケストラアレンジが施された本作は、R&Bチャート2位を記録する大ヒットとなりました。

真実の愛を見つけた喜びを歌い上げる歌詞は、まさに結婚式にぴったり。

エッタさんの力強くも繊細な歌声が、新郎新婦の愛を祝福するかのように響き渡ります。

長年愛され続けている名曲なので、幅広い世代のゲストにも喜ばれること間違いなしですよ。

Kiss MeSixpence None The Richer

Sixpence None The Richer – Kiss Me (Official Music Video)
Kiss MeSixpence None The Richer

甘い恋のときめきを歌った名曲は、1997年にリリースされてから世界中で愛され続けています。

人気クリスチャンバンド、シックスペンス・ノン・ザ・リッチャーによる優しいメロディとリードボーカルのチャーミングな歌声が、聴く人の心をほっこりさせてくれますよね。

1999年に映画『She’s All That』の主題歌として使用されたことでさらに人気が広がり、日本でもCMソングとして起用されるなど幅広い世代に親しまれています。

結婚式の入場やファーストダンスの曲としても人気で、二人の思い出に残る素敵な1曲になること間違いなしです。

What makes you beautifulOne Direction

One Direction – What Makes You Beautiful (Official Video)
What makes you beautifulOne Direction

One Directionの楽曲には、若者の心を捉える普遍的なテーマが込められています。

本作は、自分の美しさに気づいていない恋人への愛の表現が歌われており、結婚式の場面でも違和感なく機能してくれそうですね。

2011年にリリースされたデビューシングルで、イギリスでチャート1位を獲得するなど世界中で大きな成功を収めました。

アルバム『Up All Night』からのリードシングルとしても知られています。

恋人たちが自分の美しさに気づいていないことへの愛の表現がなされており、愛する人への感謝や愛情を伝えるのに最適な曲として結婚式のBGMとしても人気ですよ!

Marry MeJason Derulo

Jason Derulo – Marry Me [Official HD Music Video]
Marry MeJason Derulo

プロポーズの気持ちを歌った心温まるラブソングです。

アメリカのシンガーソングライター、ジェイソン・デルーロさんが2013年にリリースしたこの楽曲は、アルバム『Tattoos』に収録されています。

105年という長い年月を愛する人と過ごしたいという願いを込めた歌詞が印象的で、真摯な愛の誓いが伝わってきます。

世界各国でチャートインを果たし、オーストラリアでは3×プラチナ認定を受けるなど、多くの人々の心を掴みました。

結婚式のファーストダンスや、プロポーズの際のBGMとしてぴったりな一曲ですね。