【2025】カラオケで歌いたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興にもおすすめ!
結婚式や披露宴、またそれらの二次会でカラオケをする機会は多いですよね。
新郎新婦の幸せを祈って、何か歌のプレゼントをしたいけれど何を歌おうか迷ってしまいますよね。
この記事では結婚式や披露宴、二次会のカラオケにオススメの曲を紹介します。
定番のウエディングソングや、新郎新婦との友情を歌った曲など、新郎新婦に「おめでとう」や「ありがとう」を伝えられる曲をたくさん集めました。
二人の晴れの舞台にぴったりな曲を見つけて、幸せな1日にしてあげてくださいね!
【2025】カラオケで歌いたい人気のウェディングソング。結婚式や披露宴の余興にもおすすめ!(121〜130)
河内のオッサンの唄ミス花子

カラオケでも盛り上がる、ミス花子さんのこの楽曲。
河内地方の中年男性の生活や価値観を、コミカルに描いた歌詞が魅力です。
親しみやすい関西弁を使った歌詞で、聴く人の心に響く温かさがありますね。
1976年にリリースされたこの曲は、同年に川谷拓三さん主演で映画化もされました。
映画では、河内のおじさんたちの生活や人間関係が描かれています。
結婚式の二次会など、関西圏での催しものでカラオケを歌う機会があれば、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
きっと会場が盛り上がること間違いなしですよ!
Precious伊藤由奈

伊藤由奈3枚目のシングルとして2006年に発売されました。
「LIMIT OF LOVE海猿」の主題歌に起用され、オリコン週間シングルチャートでは3位を記録し、ロングヒット曲となりました。
壮大なラブソングになっており、どんな困難にぶつかっても信じることで乗り越えられるという思いに溢れています。
キーが高いので難易度は高いですが、思いっきり歌いたい曲です。
歌うたいのバラッド斉藤和義

しっとりとした優しい雰囲気のバラードで、多くのアーティストにカバーされている人気曲です。
1997年12月にリリースされたこの曲は、2017年公開の映画『夜明け告げるルーのうた』の主題歌にも起用されました。
普段は照れくさくて言えない愛の言葉も、歌に乗せれば伝えられる。
そんな歌うたいの気持ちが歌われています。
素直に気持ちを伝えるのが苦手な方も、この曲を歌えばかっこよく愛を伝えられますよ。
大切な人へのプレゼントにもぴったりな1曲です。
結婚闘魂行進曲「マブダチ」氣志團

メジャー1stシングル『One Night Carnival』の大ヒットで知られ、1980年代の不良をイメージさせるルックスとポップな楽曲で人気を博している6人組ロックバンド・氣志團の通算6作目のシングル曲。
『結婚行進曲』をオマージュしたアレンジや軽快なシャッフルビートのリズムが心地いいですよね。
結婚式を祝福する歌詞と軽快なメロディーは、余興やカラオケでも盛り上がることまちがいなしですよ。
友人の幸せを願ったメッセージが心に刺さる、コミカルでありながらも涙があふれるポップチューンです。
あなたに今夜ワインをふりかけ沢田研二

少し、ロンリーな曲ですが、曲調はアップテンポでポップな曲だと思います。
エベバデで歌うとなおさら、盛り上がると思います。
こちらも年代的に少し、熟年向けのパーティーに良いかもしれません。
あの、若かれし頃のヤングな気持ちを思い出させてくれるかもしれません。