© RAG INTERNATIONAL MUSIC Co., Ltd.
All rights reserved.
2012年9月

おくら 〜おくらんぴっく Vol.2〜
SAX奏者である TSUBO-KEN 率いる大所帯オリジナル・ポップスバンド。RAGとは'96年の初ライブからの付き合いで、普段はそれぞれのフィー...
Not Yet vs G.i.F. LIQUID BRAINS
魔界都市京都を拠点に活動するキュート&ホラー系、爆音轟く骨太なサウンドを持ち味とするラウドロックバンド“G.i.F.”。ベーシスト長谷...

オズ・ノイ 〜トゥイステッド・ブルーズ・ツアー2012〜
現在のニューヨーク音楽シーンの最先端をゆく注目のギタリスト、オズ・ノイ。イスラエル出身の氏が、ニューオリンズで洗礼受けたという...
ズブロッカ vs Sweat Cold vs ヨシノミナコ(Vo,P) with 粟津三智夫(G)
いぶし銀のオリジナル・フォークソングを聴かせる“ズブロッカ”。父Vo&AG息子EGというブルースを奏でる親子ユニット“Sweat…”。そしてJAZZ...
The ゆうたろうバンド vs MARBLE WING vs Violet Sky
“プロペラ”のボーカル羽原裕太郎を擁するエンターテイメントロックバンド“Theゆうたろうバンド”。フジタスミト率いる真直ぐな男心を歌...
E.N.T presents さらばふじもんvol.2 〜早すぎる定期演奏会〜
同志社大学軽音楽部でジャズ~フュージョンを中心に、切磋琢磨する最強バンド達が定演さながらに集合。さらばふじもん!いってらっしゃ...
PARADOIS vs Little Prayer
PARADOIS:R&Bを基調にオリジナルの楽曲からROCKのカバーまで、進化し続けるPARADOIS二ヶ月ぶりのライブ。Vo,CAPOの男歌をじっくりお楽...

進藤陽悟トリオ4thアルバム「EMPATHY」発売記念ライブ
実力派ジャズトリオ、進藤陽悟トリオが5年ぶりに四作目となる「EMPATHY」を発表。前作の情景的なコンセプトとは違い、情感的な作風の今...

h factor terumasa hino × dj honda
これまでジャズの最前線で活躍する、“ヒノテル”ことトランぺッター日野皓正が、アメリカでHip Hop DJとして活躍し、ファッションブラ...
甚四郎 with 花田えみ&木田聡&梅本浩亘 vs 佐合井マリ子(Vo,P) vs モラル
スピリチュアルで優しい、その歌声は「琴線に触れる」がふさわしい甚四郎。そしてピースフルで穏やかな気持ちにさせてくれる佐合井。パ...

レナード衛藤 3DAYS:1 「Blendrums Tap」 〜踊るパーカッショニスト=タップダンサーと叩きまくって!蹴りまくって!踏みまく る夜!〜
和太鼓界に新しい風を巻き起こし続けるレナード衛藤の3DAYS初日!タップダンサーを2名迎えて、叩きまくって、、蹴りまくって!?踏み...

レナード衛藤 3DAYS:2 「Blendrums」 〜3日間で最もバランスが取れていながら、最もパワフルでドライブ感あふれる攻撃的 な夜!〜
和太鼓界に新しい風を巻き起こし続けるレナード衛藤の3DAYS2日目!攻撃的な夜!?人気メンバー4名でドライブ感あふれる音の楽しさを...

レナード衛藤 3DAYS:3 「Power and Patience」 〜大太鼓とデジタル・サウンドの絶妙なバランス。新感覚のリズムが神秘的な世界へと 誘う夜!〜
和太鼓界に新しい風を巻き起こし続けるレナード衛藤の3DAYS3日目!最終日は和太鼓とデジタルサウンドに注目した内容。そこにタップダ...

佐々木詩菜 六番勝負!千秋楽!! 本夛マキ ヨウヘイ
詩菜の毎回新曲を携えての六ヶ月連続ライブ。千秋楽にふさわしい、アナム&マキ活動休止後'09年からアコギ一本での弾き語りライブをメイ...

柏木広樹 7th album 瞬発ライブ 2012『前夜祭』
チェロの柏木が、G-クレフの盟友榊原と、岡部との久しぶりの共演に、柏木が最も注目している助川、兄貴的存在コモブチのメンバーで、7...

柏木広樹 7th album 瞬発ライブ 2012『誕生祭』
チェロの柏木が、G-クレフの盟友榊原と、岡部との久しぶりの共演に、柏木が最も注目している助川、兄貴的存在コモブチのメンバーで、7...

DOS ORIENTALES(二人の東方人) Japan Tour 2012
アルゼンチン、ウルグアイ、ブラジルなど南米トップアーティストとして活躍するウーゴ・ファトルーソと世界を股にかけて活躍するパー...

『ストウ・ザ・ライヴ~「お初」のRAG 3DAYS~』 「本州初上陸!の巻」
Tスクエアでデビューし、現在自己ユニットをはじめ、セッション、バンド、サポートでも大活躍の氏がRAG初のメンバーや顔合わせで新し...

『ストウ・ザ・ライヴ~「お初」のRAG 3DAYS~』 「関西初登場!の巻」
Tスクエアでデビューし、現在自己ユニットをはじめ、セッション、バンド、サポートでも大活躍の氏がRAG初のメンバーや顔合わせで新し...

『ストウ・ザ・ライヴ~「お初」のRAG 3DAYS~』 「本邦初顔合わせ!の巻」
Tスクエアでデビューし、現在自己ユニットをはじめ、セッション、バンド、サポートでも大活躍の氏がRAG初のメンバーや顔合わせで新し...