Coldplayの人気曲ランキング【2025】
「X&Y」、「美しき生命」など傑作を世に送り出し、2000年代で最も活躍したバンドの一つとして名高いColdplay。
今回はそんな彼らに注目してみました。
これまでに人気のあった曲を再生回数順にランキング形式でリストアップしました。
ファンの方はもちろんあまりColdplayのことを知らない人もぜひ調べて見てください。
- Coldplayのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- Coldplayのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- Coldplayの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- Coldplayの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- Coldplayのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- Coldplayのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- Coldplayの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- Linkin Parkの人気曲ランキング【2025】
- Radioheadの人気曲ランキング【2025】
- Coldplayの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- Ellie Gouldingの人気曲ランキング【2025】
- Maroon 5の人気曲ランキング【2025】
- 日本の人気DJ。国内で活躍する有名DJまとめ
Coldplayの人気曲ランキング【2025】(21〜30)
Brothers & SistersColdplay29位

2000年代のロック・シーンを語る上で欠かせない存在、コールドプレイ。
彼らがスタジアムを揺るがす前の、まさに黎明期を捉えたのがインディーズ時代の一作です。
1999年4月にわずか4日間で制作された本作は、後の壮大さとは異なる、荒削りで繊細なオルタナティヴ・ロックの魅力が凝縮されていますよね。
タイトルが示す仲間との連帯、そして古い慣習を打ち破り新たな一歩を踏み出そうとする若々しい決意が、ひしひしと伝わってきます。
この楽曲はUKチャートで92位を記録し、彼らの物語のまさに序章となりました。
後の名盤『Parachutes』へと繋がる才能の片鱗が随所に光っており、原点ならではのナイーブな雰囲気が残っているというのもポイントです!
Brothers and SistersColdplay30位

障害を克服するために兄弟姉妹が結束し、その時に生まれる大きなパワーについて歌われているトラック。
イギリスのロック・バンドであるColdplayによって、1999年にリリースされました。
イギリスのチャートでNo.92を記録しているトラックです。
Coldplayの人気曲ランキング【2025】(31〜40)
Charlie BrownColdplay31位

イギリスの世界的なロックバンド、コールドプレイの一曲です。
彼らはバンドミュージックとは思えないほどの美しい楽曲を世にだしてきていますが、この曲はイントロからその美しさと明るい曲調に心を掴まれます。
朝の活気ある目覚めにはちょうどいいと思います。
EverglowColdplay32位

真っ暗な世界で凍える体に、生きる力をくれるようなあたたかいバラード。
『Everglow』はColdplayによる造語です。
冬の夜は、ふぶきが吹き荒れるととても寒いだけじゃなく、孤独を感じます。
そんなとき、足元を照らしてくれる存在。
友人だったり、家族だったり、恋人だったり。
その光は強くやさしく仕上げられていますです。
物理的に距離が離れていても、二人を結びつけます。
そんな光のような人が、きっとあなたにもいるはず。
Every teardrop is a waterfallColdplay33位

2011年6月発売、Coldplayの26枚目のシングル曲で同年10月に発売された5枚目のオリジナルアルバム「Mylo Xyloto」にも収録されています。
日本では2012年に公開された映画「宇宙兄弟」のテーマソングとしても採用されました。
流してきた汗や涙は決して無駄なものではなく、その傷みが分かるから他人にも優しくできるという内容の歌詞となっており、泣きたいときは泣いて良いという気持ちが込められた応援ソングです。
Everything’s Not LostColdplay34位

ライブパフォーマンスも高く評価されているコールドプレイ。
彼らの歌う「Everything Is Not Lost」は、なんだか全てがダメになってしまったと、失恋で落ち込んでいる男の子におすすめの一曲です。
まだまだ大丈夫。
そんな風に思えるポジティブな一曲です。
Green EyesColdplay35位

Coldplayによって2002年にリリースされた、グラミー賞受賞アルバム「A Rush of Blood to the Head」からの曲。
ボーカルのChrisによってロマンティックな情熱の女性、とされている”アメリカの友人”と、バンド・メイトであるJonny Bucklandの二人が、制作としてクレジットされています。