イギリスのシンガーソングライターであるSam Smithの甘く切なく美しい歌声と、感情があふれ、豊かな表現力は聴くものの心をはなしません。
そんな彼の人気曲をランキングにまとめました。
ファンの方も初めて知った方もぜひチェックしてみてください。
Sam Smithの人気曲ランキング【2025】(1〜10)
Stay With MeSam Smith1位

切ない感情を歌い上げる美しいバラードが、イギリス出身のサム・スミスさんの代表曲となりました。
ゴスペル風のコーラスと心に響く歌詞が特徴の本作は、一夜限りの関係後の孤独感を描いています。
2014年4月に米国でリリースされ、全米ビルボードホット100で2位を記録。
第57回グラミー賞では2部門を受賞し、サム・スミスさんの名を世界に轟かせました。
失恋を経験した方や、誰かの温もりを求めている方に寄り添う一曲です。
2024年8月には宇多田ヒカルさんとのコラボ版も発表され、新たな魅力を見せています。
I’m Not The Only OneSam Smith2位

『Stay With Me』で世界的なヒットを記録した、イギリス出身のアーティスト、サム・スミスさん。
こちらの『I’m Not The Only One』は彼のヒットソングというわけではありませんが、ファンの間では名曲と語りつがれています。
リリックでは浮気をされても彼のために気づかないフリをする女性の気持ちが描かれています。
メロディーといいリリックといい、とにかく切ない雰囲気にまとめられています。
サム・スミスさんは、本当に女性心をよく理解していますよね。
PromisesCalvin Harris, Sam Smith3位

2018年8月17日にリリースされたカルヴィン・ハリスとサム・スミスがコラボプロダクション。
LGBTに対して「自分らしく、開放的に表現しよう」という前向きなメッセージを込めています。
サム・スミスはゲイだったことから、彼が代表して声を発することで多くの人が勇気づけられたと思います。
もともとクラブカルチャーとLGBTは密接な関わりがあります。
説得力のあるハウスだと思います。
UnholySam Smith, Kim Petras4位

2023年の上半期で最も人気を集めた楽曲の1つ、『Unholy』。
世界的なシンガー、サム・スミスさんとキム・ペトラスさんによる本作は、これまでのサム・スミスさんの作品にはなかったダークな世界観が特徴です。
本作は全体を通してゴシックな雰囲気にまとめられており、楽曲のいたるところでクラシックの要素を感じさせます。
格調高いメロディーとインパクトの強いドロップは非常に聴きごたえがあります。
ぜひチェックしてみてください。
Love Me MoreSam Smith5位

自己肯定感と自己愛をテーマにした心温まる楽曲です。
歌詞には自己批判や自己嫌悪と向き合いながら、徐々に自分を受け入れていく過程が描かれています。
ゴスペル調の美しいメロディと、感情豊かなボーカルが心に響きます。
2022年4月にリリースされ、アルバム『Gloria』に収録されました。
自己肯定感に課題を感じている方や、自分自身との向き合い方に悩んでいる方におすすめです。
サム・スミスさんの個人的な経験が反映された歌詞は、多くの人の共感を呼び、自己受容の大切さを教えてくれるでしょう。
DesireCalvin Harris, Sam Smith6位

2023年7月28日にリリースされた『Desire』は、カルヴィン・ハリスさんとサム・スミスさんが手がける待望の楽曲です。
5年前のコラボ曲『Promises』で大成功を収めた両者が、再びタッグを組んだことで話題沸騰中です。
彼らの個性が絶妙にミックスされた『Desire』は、痛みを伴うほどの熱望と夜を通じて求め合う2人の情熱的な姿を描いています。
ダンスフロアを賑わせるにはもちろん、夜のドライブにもピッタリの1曲です。
Too Good At GoodbyesSam Smith7位

非常に高い独特な声質で世界中から高い評価を集めているイギリス出身のシンガーソングライター、サム・スミスさん。
現在でもシーンの最前線で活躍しているため、ご存じの方は多いと思います。
そんな彼の作品のなかでも、特にお別れや送別といったシーンにオススメしたい作品が、こちらの『Too Good At Goodbyes』。
サム・スミスさんが歌っていることから、おそらくゲイの男性が大切な人に気持ちを伝えきれないという内容が描かれています。
同じ境遇の方は少ないと思いますが、ぜひとも、和訳の方もチェックしてみてください。