© RAG INTERNATIONAL MUSIC Co., Ltd.
All rights reserved.

2020-05-31T19:00:00+09:0020205/31

ハードバップ研究会

ライブ詳細
出演横尾昌二郎(Tp) 里村稔(Ts) 今西佑介(Tb)
志水愛(P) 光岡尚紀(B) 弦牧潔(Ds)
開場18:55開演19:00
座席制自由席混雑状況
プレイガイド

ハードバップ研究会とは?

2015年10月、志水愛を会長、横尾昌二郎を副会長とし発足。2016年3月第一回研究発表会を開催。研究対象はアート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズを中心に1950〜60年代のハードバップアーティストの楽曲・アレンジ。楽譜に書かれているであろうと考えられる部分を忠実に採譜し、そのサウンドの秘密に迫るとともに”ファンキー”の精神を学び、その素晴らしさを広くオーディエンスの皆様にも伝えるべく日々研究を重ねている。研究発表の場として3ヶ月に一回の研究発表会を開催している。プレゼンテーション方式のライブは、ライブステージとしてのクオリティはもちろん、ハードバップの知識を楽しく深められる場として、毎回好評を博している。

 

ハードバップ研究会【2020年5/31 19:00〜 #RAGNETLIVE でライブ配信します!】

 

*RAG WEB SITE よりインターネット視聴券をご購入のうえ、臨場感あふれるライブをお楽しみください。

*お支払い方法は「クレジットカード決済」のみです。他のお支払い方法は受け付けられません。クレジットカードをお持ちでない、またはRAG NET LIVEの決済においてお手持ちのクレジットカードを使いたくない場合、プリペイドカードでもご利用いただけます。こちらをご参照ください。 

*ライブ当日開演前に、お申し込みいただいたメールアドレスにライブ配信URLをお送りします。

*YouTubeを使って配信する予定です。アーカイブも 6/7(日) 23:59 まで残します。5/31 配信時間に予定が入ってて観れないという方も、視聴料券を購入頂ければURLをお送りいたします。

*視聴料券の販売は当日のライブ終了時点(21時頃)で終了いたします。

*当日動画が観れない等、問い合わせホットラインは Live Spot RAG 075-241-0446 まで。

*配信に際しては新型コロナウイルスへの感染防止対策として、ライブ会場の換気、消毒を行い舞台上の各出演者の距離を広く取り、出演者・配信に関わるスタッフの手洗い、咳エチケット等を徹底し行います。

 


メンバープロフィール
志水 愛(しみず まなみ)<ピアノ・ハードバップ研究会会長>

幼少よりクラシックピアノを学ぶ。自由にクラシックを弾く姿に、岩本つうこ氏から勧められたのをきっかけにジャズに転向。池田裕志氏に師事。
大阪音楽大学短期学部ジャズコースへ進み畑本浩氏、石井彰氏に師事。在学中から関西を中心に演奏活動を開始。
卒業後、多くのミュージシャンのグループに参加し、様々なステージをこなしている。ベテランミュージシャンからの信頼も厚く、関西を代表する若手ピアニストとしてますます活躍の場を広げている。
現在は、志水愛カルテット、田中ヒロシTRIO、MASAX274、Flauta Brasileira、ブラジリアン研究会など若手からベテランまで様々なグループに参加。また『ハードバップ研究会』では会長を務め、ハードバップへの理解を深めるとともにその普及にも努めている。
2017年8月、NYよりドラマーの田井中福司氏をゲストに迎えライブレコーディングを敢行、2018年2月に自身初のリーダーアルバムとして「Decade」発表。
2020年度第13回なにわジャズ大賞を受賞。


横尾昌二郎(よこお しょうじろう)<トランペット・ハードバップ研究会副会長>

1984年生まれ兵庫県西宮市出身。
中学1年生でトランペットを始める。西宮市立学文中学校ブラスバンド部、私立北陽高等学校ジャズバンド部でビッグバンドジャズを、関西大学ジャズ研究会でコンボスタイルでの演奏を経験。
アロージャズオーケストラの佐藤修氏に師事。大学在学中より、大阪・谷町9丁目の『SUB』でベーシストの西山満氏からジャズを学ぶとともに、ライブ活動を始める。
2009〜2014年の間、ベーシストの権上康志が率いるクインテット”ジンジャーブレッドボーイズ”で4枚のCDを発表、西は福岡、東は東京までツアーを展開し好評を博す。その間、今西佑介セクステット、浅井良将セプテット、東ともみグループなどのレコーディングにも参加。
2013年より、自ら作編曲を手がけるジャズオーケストラを率い活動。2017年春、”Shojiro Yokoo & his Big Band”として初のリーダーアルバムをリリース。精力的に活動している。志水愛(pf)との双頭リーダーによるセクステット“ハードバップ研究会”での研究・演奏活動に力を入れている。
他にも“今西佑介(tb)セクステット”、“コトリカルテット”、“trio nômade”、“Funky松田 & SOUL FEVER”、“A Hundred Birds Orchestra”など、ジャンルを問わずさまざまなバンドに参加している。ビッグバンドやコンボバンドへのアレンジの提供も手がける。
2009年 第3回神戸ネクストジャズコンペティション審査員特別賞を受賞。
2019年 なにわジャズ大賞プロ部門受賞。
関西ジャズ協会理事。


里村 稔(さとむら みのる)<サックス>

 12歳頃に兄弟の影響でジャズやフュージョンを聞き始め、アルトサックスを始める。
大学に進学し、本格的にジャズに取り組みテナーに転向。独学でジャズを学ぶ。主にビッグバンドで活動。コンテストで様々な賞を受賞。
98年には大阪のグローバルジャズオーケストラとアメリカ西海岸のモンタレージャズフェスに参加。フュージョンユニットBLACK CANDY参加時には韓国ツアーを年二回行ったりと活動の場を海外にもひろげている。
 これまでケニーワシントン、ルイスナッシュ、クリフトン・アンダーソン、ボビー・シュー、ビル・ワトラス、村上ポンタ秀一、山本剛、岩瀬立飛、東原力哉、続木徹、多田誠司、など内外の有名アーティストと共演。
2014年には自己のカルテットによるファーストアルバム「FALL」を発売。
2018年にセカンドアルバム「SPARTACUS」を発売。
 現在、古谷充ネイバーフッドビッグバンド、講談師、玉田玉秀斎とのジャズと講談のコラボレーション、シンフォニーホールビッグバンド、ハードバップ研究会など様々なスタイルで活動中。


今西佑介(いまにし ゆうすけ)<トロンボーン>

1982年生まれ。神戸育ち。現在は京都府在住。
私立甲南中学に進学、中学二年生の時にブラスバンド部に入りトロンボーンをはじめる。
部活動で演奏していたカウント・ベイシーのレパートリーを通してジャズが好きになる。中高生の間、宗清洋氏に師事。
甲南大学に進学後、独学でアドリブの勉強を始め、友人達とFive Brothersというバンドを立ち上げコンボでの活動を開始。大ファンだったSteve Davis氏からジャズを学ぶため、同大学を中退し、2004年に渡米。
一年間の語学勉強の後、2005年にハートフォード大学ハートスクールへ入学。2008年、同大学卒業後に帰国しプロとして活動を開始する。
2010年に自身のリーダーバンド、今西佑介セクステットを立ち上げ、2011年にJAZZ LAB. RECORDSよりデビューアルバム「CRISP」(2011)、をリリース。
その後、「WAYFARER」(2012)、「WEATHER」(2014)とコンスタントに作品を発表する。
2016年に自身のレーベル、NO BORDER RECORDSを立ち上げ、同レーベルより4thアルバム「METEOROLOGY」(2016)と「PORTRAIT」(2018)をリリース。また2017年には新進気鋭の若手トロンボニスト中山雄貴との双頭バンド、BONEOLOGYでも1stアルバム「INTRODUCING」(2017)をリリースした。
セクステットとBONEOLOGYの他、ギタリスト野江直樹とのデュオでの活動、Words Of Forest、Shojiro Yokoo & his Big Band、生島裕文ビッグバンド、ハードバップ研究会などのバンドに参加し精力的な演奏活動を行う側、レッスンなどを通し後進の育成にも力を入れている。


光岡尚紀(みつおか なおき)<ベース>

1981年10月17日生まれ。大阪府出身。
14歳の時に兄の影響によりエレキベースをはじめる。
その後2003年より本格的に音楽の勉強をはじめ、2004年からウッドベースを始める。BASSを藤岡靖博氏、魚谷のぶまさ氏に師事。
関西を本拠地に国内外のミュージシャンと数々のセッションを重ね、多数のライブやレコーディングに参加。
演奏活動はJAZZだけでなく、ブライダルやホテルでの演奏、またJ-POPのサポートなど幅広いジャンルで展開。
参加アルバムは
今西佑介セクステット「Crisp」「WAYFARER」「Weather」「METEOROLOGY」「PORTRAIT」
中山瞳トリオ「Perdido」、「DEAR 」
田中ヒロシトリオ+広瀬未来「three in one and one」
Shojiro Yoko and his Big Band 「YOKOO BB」
生島大輔バンドネオンユニット「Pensèes」


弦牧 潔(つるまき きよし)<ドラムス>

1981年生まれ。関西大学JAZZ研究会出身。
在学中に 竹田 達彦 氏から基礎を教わる。
谷町9丁目にあるJAZZ CLUB 「SUB」にて、オーナーでもあった 西山 満 氏から演奏を通してJazzを叩き込まれる。
西山氏のバンドで国内外の素晴らしいミュージシャンと共演する機会を得る。
「the G.S.B.」「モヒカントロプス」「竹田 一彦 trio」「宮 哲之 quartet」「須藤 雅彦 quintet」「81′ trio」「今西 佑介 sextet”crisp”」「ねこ trio」「ハードバップ研究会」「平野達也 trio」等のBANDに参加。
チケット購入

【メール送信について】

キャリアメールをご利用の場合、混雑状況などにより当店からのメールが届かない場合がございます。チケットナンバーや最新の決済状況は、注文フォーム送信後に表示される「ご注文の状況」ページからご確認ください。

種類内容金額数量
 
公演終了
ライブスポットラグ・メンバーシップ

ライブスポットラグ・メンバーシップ

ラグメンバーズにご入会いただくと、全ての公演を特別価格にてご購入いただけるほか、先行予約、優先入場、各種優待サービスなどライブスポットラグでのひと時をより快適にお楽しみいただけます。

ページ上部へ戻る