© RAG INTERNATIONAL MUSIC Co., Ltd.
All rights reserved.

光田健一ハモリの森 TOUR 2023 ザ・ハモーレ・エ・カンターレ easygoing!!
出演 | 光田健一(Vocal, Piano)/ 長谷川友二(Vocal, Guitar) 加藤慶之&荒井健一 from RAG FAIR(Vocal) | ||
開場 | 15:00 | 開演 | 16:00 |
座席制 | 自由席 | 混雑状況 | |
プレイガイド |
光田健一が率いる「♪ハモカン」こと「ザ・ハモーレ・エ・カンターレ」、”ハモカン”のツアーが、リスタートします!
ハモカンは2014年に結成、以後、全国ツアーを軸とし活発にライブを展開。
百戦錬磨のシンガーソングライター20年選手×RAG FAIRのパワフル&ハイトーン・ヴォイス・マジシャン=秀絶ハーモニスト四名が、声と心を重ね合う、至福の歌の数々をお届けしています。ジャンルを超えた粋な選曲や、光田が手掛ける輝かしいアレンジによる圧倒的ハーモニーと温かいステージング。
コロナ禍の大配信時代に培った、四角四面画面秒刻収録力技瞬発エンターテイメント性を存分に活かしつつも、やっぱり皆さまの笑顔にまみれ、お気楽に奏でたい!歌のバブルで弾けたい♪
【注】歌とトークは16:9の比率を上回ります。ジャンルも世界も安安飛び越えるグローバル・ハモニュケーション♪
どうぞご期待くださいませ!
Vocal & Piano:光田健一 Kenichi Mitsuda
1986年、東京芸術大学作曲科入学と同時に作編曲家・キーボーディストとしてプロ活動を開始。
95年ソロデビュー以後、『♪ピアノうた / ♪ピアノびと』として20作超のCD、DVDを発表。小田和正の多数の作品にコーラス参加。
石井竜也、渡辺美里の音楽監督として各地のオーケストラと競演。スターダスト・レビューのメンバー、RAG FAIRのプロデューサー、AKB48の編曲者としても知られる。
Vocal & Guitar:長谷川友二 Yuji Hasegawa
1985年、ジャズコーラスグループ「クレストフォーシンガーズ」でデビュー。
ソロアーティストとしての代表作『ウタマチヰズム』(2001)はプレイヤー、ミュージックマガジン等の音楽評論誌で絶賛される。
国内屈指の高度な弾き語りスタイルにより、活発にライブ展開。沢田研二、坂田おさむ、麻倉未稀、京本政樹、SMAP、本田美奈子.、中西保志、他、多くのアーティストのアルバムやコンサートをサポート。
Vocal:加藤慶之 Yoshiyuki Kato & 荒井健一 Kenichi Arai(RAG FAIR)
埼玉大学のア・カペラ・サークルが母体となり結成したRAG FAIRのメンバーとして2001年にメジャーデビュー。
第53回NHK紅白歌合戦に出場。05年には日本武道館公演。09年、ジャズアカペラグループ BROAD6結成。魅力的で超人的声域によるトップコーラスを受け持つ加藤は、そのハイレベルの歌唱力と才能、経験を活かし、ボイストレーナーとしても活躍。世界的にも類い希なるユニークでエッジの効いた声を持つ荒井は、ハードロックからメロウなAORバラードまで、ラウドに歌い上げるテノールで突出するも、混ざるコーラスも得意とする多才。それぞれのソロ活動にも目が離せない。
光田健一オフィシャルウェブサイト
【メール送信について】
キャリアメールをご利用の場合、混雑状況などにより当店からのメールが届かない場合がございます。チケットナンバーや最新の決済状況は、注文フォーム送信後に表示される「ご注文の状況」ページからご確認ください。
種類 | 内容 | 金額 | 数量 | |
---|---|---|---|---|
公演終了 |