© RAG INTERNATIONAL MUSIC Co., Ltd.
All rights reserved.

村田陽一ソロパフォーマンス New Album「Tapestry II」リリースツアー
出演 | 村田陽一(Trombone,Looper,Harmonizer,Effect) | ||
開場 | 18:30 | 開演 | 19:30 |
座席制 | 自由席 | 混雑状況 | |
プレイガイド |
様々な音楽シーンで活躍するトロンボーン奏者、作編曲家、プロデューサー村田陽一氏。
1963年生まれ.91年ファーストアルバムリリース。
デヴィッド・サンボーンはじめ、海外アーティストとの共演、海外ジャズフェスへの出演も重ねている村田氏。
椎名林檎、JUJUなどポップス系、また吹奏楽やTV番組のオーケストラ編曲も多数手がけている。
任天堂スーパーマリオオデッセイ「Junp Up,Super Star!」編曲も担当。
管楽器7人とドラマーによる「村田陽一Solid Brass」、ジャズラージアンサンブル「村田陽一オーケストラ」、ファンク中心に演奏する「村田陽一Hook Up」など、様々なコンセプトでのリーダーバンドでも活躍中。
今回のレコ発ツアーでは、ルーパーやエフェクターを使ってトロンボーンの可能性を追求します。
「ソロパフォーマンス」での圧巻の演奏をお楽しみに。
村田陽一Instagram
トロンボーン奏者、作編曲家、プロデューサー
洗足学園音楽大学非常勤講師
1963年7月25日静岡県静岡市生まれ.
91年ファーストソロアルバムをリリース。
その後のソロアルバムではデヴィッド・サンボーン、マイケル・ブレッカー、ランディブレッカー、ボブミンツァー、フレッドウェズリー、タワーオブパワー、マーカスミラーら国際的なミュージシャンがゲストとして参加。’10年にはイヴァンリンスとのコラボレーションアルバムをリリース。
海外遠征もモントルージャズフェスティバル、JAVA JAZZ(インドネシア)出演をはじめ多数。
現在、渡辺貞夫BigBandのコンサートマスターを務め、編曲も全面的に担当している。
編曲家としてポップスエリアでは、椎名林檎、JUJU、平井堅、ゆず、槇原敬之、SMAP、King&Prince,等多数。
また吹奏楽エリアにおいても作品提供が多く、エヴァンゲリオンの吹奏楽版編曲、航空中央音楽隊、東京佼成ウィンドオーケストラ、2014年バンド維新などに委嘱作品を提供した。ソロ委嘱作品として外囿祥一郎、山本浩一郎などに提供。NHKをはじめTV音楽番組等でオーケストラ編曲多数。(敬称略)
2016年リオオリンピック閉会式でのフラッグハンドオーバーセレモニーで使われた楽曲の編曲・演奏を担当。2017年、2020年東京オリンピックに向けた都庁プロジェクションマッピングイベントに於いて「Power of Sports」の作曲を担当。
任天堂スーパーマリオオデッセイ「Junp Up,Super Star!」編曲を担当。
2017年には自身のビッグバンド編成による「LIVE」がリリースされた。
同時に収録曲全9曲のスコアを出版。
2019年には2010年にリリースした「ジャネイロ」を新録2曲を収録しリイシューとしてリリース。(新録には椎名林檎、ウィルリーなどが参加)
現在リーダープロジェクトは管楽器7人とドラマーという編成「村田陽一Solid Brass」、ジャズラージアンサンブル「村田陽一オーケストラ」、ファンク中心のレパートリーを演奏する「村田陽一Hook Up」、ルーパーやエフェクターを使ってトロンボーンの可能性を追求する、一人で行う「ソロパフォーマンス」がある。
【メール送信について】
キャリアメールをご利用の場合、混雑状況などにより当店からのメールが届かない場合がございます。チケットナンバーや最新の決済状況は、注文フォーム送信後に表示される「ご注文の状況」ページからご確認ください。
種類 | 内容 | 金額 | 数量 | |
---|---|---|---|---|
公演終了 |