© RAG INTERNATIONAL MUSIC Co., Ltd.
All rights reserved.

Vladimir Cetkar Jazz, Soul & Funk Ensemble
出演 | Vladimir Cetkar(ヴラディミール・チェトカー/G, Vo, comp, arr from 北マケドニア) Yoichi Tanaka(Tp) Borislav Veselinov(Ts) Branko Ilievski(Tb) Filip Dimishkovski(Key) Djole Maksimovski(B) Dino Milosavljevic(Ds) | ||
開場 | 18:30 | 開演 | 19:30 |
座席制 | 自由席 | 混雑状況 | ★☆☆☆☆ |
プレイガイド |
ヨーロッパの中でギリシャの北に位置する北マケドニア出身、世界的に活躍するギタリスト・ボーカリスト・作曲家!ヴラディミール・チェトカーによる京都RAGでのワンナイトギグが実現!
ゴージャスな7人のメンバーによるバンドの極上のJAZZ~SOUL~FUNK!!
日本ではP-Vineからアルバムを発売、そのパフォーマンスは世界中で定期的にソールドアウトとなっています。
驚異的なエネルギーと音楽的才能の融合、エレガントでありながらダンサブルな心地よい音楽。
作曲家、ギタリスト、ボーカリスト、アレンジャー、オーケストレーター、そしてプロデューサーとして稀有なその才能を体感してください。
今回、関西万博のために来日。初めてにして日本での唯一のクラブギグです。
高感度な知る人ぞ知る、世界レベルのアーティストによるSHOWをどうぞ体験ください!!
P-Vine Records レビュー
Vladimir Cetkarヴラディミール・チェトカー
ーーー「このマケドニア出身のソウルマンは、ディスコとフュージョンを贅沢なポップスに融合させている。カクテルバーでスティーリー・ダンのフロントマンを務めるジョージ・マイケルを想像してみてほしい。」ーTIME OUT NYC
世界中の批評家から、このジャンルで最もエキサイティングなアーティストの一人として、そして今日の音楽業界において他に類を見ない斬新な音楽の力として称賛されているヴラディミール・チェトカー。その真髄は、作曲家、ギタリスト、ボーカリスト、アレンジャー、オーケストレーター、そして最高レベルのプロデューサーとして、多岐にわたる才能をシームレスに融合させる能力にある。
マケドニア共和国のオフリドに生まれ、幼少期はヴァイオリンを弾いていました。チェンジ、シック、アース・ウィンド・アンド・ファイアー、パトリス・ラッシェン、ウェス・モンゴメリー、ジョージ・ベンソン、クインシー・ジョーンズ、ジャミロクワイなど、ジャズ、ファンク、ソウル、ディスコのバンドやアーティストから大きな影響を受けました。その後、ウラジミールはアメリカに渡り、バークリー音楽大学に入学。ジャズギターを主な楽器として、現代的な作曲と制作に取り組みました。
オリジナル音楽のアルバム『We Will Never End』、『Heavenly』、『Going Home』、『Let Us Be』が絶賛され、彼はジャズ・ソウル・ファンクのジャンルで最も著名なアーティストの一人として国際的に認められ、ジャラサム・ジャズ・フェスティバル(韓国)、ブルーノート・ジャズ・フェスティバル(米国)、ジャワ・ジャズ・フェスティバル(インドネシア)、シゲット・フェスティバル(ハンガリー)、ペナン・ジャズ・フェスティバル(マレーシア)、香港ジャズ・フェスティバル(香港)、北山ジャズ・フェスティバル(中国)、ホイヒン・ジャズ・フェスティバル(タイ)、ムード・インディゴ(インド)、プノンペン・ジャズ・フェスティバル(カンボジア)、ニスビル・ジャズ・フェスティバル(セルビア)、デブレツェン・フラワー・カーニバル(ハンガリー)、タイランド・スマイル・ジャズ・フェスティバル(タイ)、オフリド・サマー・フェスティバル(マケドニア)など、世界最大かつ最も権威のある音楽フェスティバルのいくつかでヘッドライナーを務めるなど、活発なツアースケジュールを確保しています。
彼の音楽的影響は明らかで、シックやアース・ウィンド・アンド・ファイアーといったバンドが音楽界を席巻していた時代へとあなたをタイムスリップさせるかもしれません。しかし、ヴラディミールの新しいサウンド、独創的な音楽表現、そして現代的なプロダクションは、あなたを現代へと呼び戻し、このジャンルの音楽の力強い未来を予感させます。
‘This Macedonian soul man mashes discoand fusion into luxurious pop concoctions. Think George Michael fronting Steely Dan in a cocktail bar.’ーTIME OUT NYC
Hailed by international critics as one of the most exciting names in his genre and a fresh music force which is unique in today’s music industry, Vladimir Cetkar’s hallmark is his ability to seamlessly combine his many talents as a composer, guitarist, vocalist, arranger, orchestrator and producer of the highest order.
He was born in Ohrid, Republic of Macedonia where, in his childhood, he played the violin.
He was greatly influenced by such jazz, funk, soul and disco bands and artists as Change, Chic, Earth Wind and Fire, Patrice Rushen, Wes Montgomery, George Benson, Quincy Jones, Jamiroquai and many more. Later in life, Vladimir came to the United States to attend Berklee College of Music where he focused on contemporary writing and production with jazz guitar as his main instrument.
His critically acclaimed album releases of his original music, ‘We Will Never End’, ‘Heavenly’, ‘Going Home’ and ‘Let Us Be’ have positioned him internationally as one of the most distinguished names in the jazz-soul-funk genre and have ensured an active touring schedule headlining performances at some of the largest and most prestigious music festivals in the world such as Jarasum Jazz festival (South Korea), Blue Note Jazz Festival (USA), Java Jazz Festival (Indonesia), Sziget Festival (Hungary), Penang Jazz Festival (Malaysia), Hong Kong Jazz Festival (Hong Kong), Beishan Jazz Festival (China), Hui Hin Jazz Festival (Thailand), Mood Indigo (India), Phnom Penh Jazz Festival (Cambodia), Nisville Jazz Festival (Serbia), Debrecen Flower Carnival (Hungary), Thailand Smile Jazz Festival (Thailand), Ohrid Summer Festival (Macedonia) and many more.
His evident musical influences may transport you back in time to the musical era when bands like Chic and Earth Wind and Fire ruled the musical cosmos. But Vladimir’s new sound, original music expression, and contemporary production return you to the present, and portend a strong future for this genre of music.
【メール送信について】
キャリアメールをご利用の場合、混雑状況などにより当店からのメールが届かない場合がございます。チケットナンバーや最新の決済状況は、注文フォーム送信後に表示される「ご注文の状況」ページからご確認ください。
【チケットナンバー(整理番号)について】
チケット発売日は電話がつながりにくくなりますので、お急ぎの際はウェブサイトよりご注文ください。チケットナンバーはご注文完了後すぐに「ご注文の状況」ページからご確認いただけます。
種類 | 内容 | 金額 | 数量 | |
---|---|---|---|---|
*入場時に別途ご飲食券1,500円<1DRINK,1FOOD(2オーダー)>ご購入お願い致します。 | ||||
前売 | ゴールド会員 | 6,000円 | 自由 | |
前売 | 会員 | 6,000円 | 自由 | |
前売 | 一般 | 6,000円 | 自由 | |
当日 | 一般 | 6,600円 | 自由 | |
発売中 |
※公演日まで1週間以内となったチケットのお取り扱いについて
公演日の1週間前からは「クレジットカード決済(eチケットダウンロード)」または「事前にチケットカウンターにてお引き換え」のみご利用頂けます。