邦楽の病みソングランキング【2025】
誰にも言えない悩みや、胸の奥で渦巻く感情を歌に託して癒やしたい時があります。
ボカロ曲からJ-POPまで、心が病んでいる時に寄り添ってくれる病みソングをご紹介します。
meiyoさんの『なにやってもうまくいかない』のような等身大の共感から、カンザキイオリさんの『命に嫌われている。』が描く深い孤独まで、音楽は私たちの心の傷を優しく包み込んでくれます。
多くのリスナーの心を揺さぶり、共感を呼んだ楽曲の数々をお届けします。
邦楽の病みソングランキング【2025】(61〜80)
ハウトゥー世界征服Neru76位

あふれ出るような感情を叫んでる曲です。
サビは裏声じゃないとでないな……って思えるほど高い音域の曲でもあります。
ロングトーンがちょくちょく出てくるので、カラオケで歌えば気持ちいいかもしれませんね!
軽快なリズムと切なさが入り混じるボカロの名曲です。
生きてるだけでえらいよReoNa77位

独白のような歌詞に涙が出てしまいます。
数多くのアニメ主題歌を担当してきたシンガー、ReoNaさんの楽曲で、2021年にリリースされた5枚目のシングル『ないない』に収録。
作詞作曲はボカロP、傘村トータさんが手がけています。
「毎日生きるのがつらい」どなたも感じたことのある思いかもしれませんね。
そんな心情に寄り添ってくれるのがこの曲。
ピアノの音色とReoNaさんのウィスパーボイスに胸締め付けられます。
泣いて気分をリセットしたいときにいかがでしょうか。
復讐My Hair is Bad78位

失恋の悲しみが恨みと怒りへと変わっていく心情を描いた痛烈な楽曲です。
2017年11月にリリースされたアルバム『mothers』に収録された本作は、My Hair is Badがエモーショナルに表現する別れの物語となっています。
恋人との幸せな思い出から、突然の別れ、そして曲名通り『復讐』を誓うまでの感情の変化を、疾走感のあるメロディと共に描き出しています。
別れへの怒りや恨みを抱える人の心の機微を見事に表現しており、深い悲しみと愛情が混ざり合った複雑な心境が印象的です。
喪失感から立ち直れない時、本作を聴くことで感情を昇華させることができるかもしれません。
物をぱらぱら壊すきくお79位

病んでるのに美しい曲を作るボカロPといえば、きくおさんです。
目をそらしたいほどえげつない歌詞なのに、音色が透き通っていて聴き入ってしまいます。
独特なメロディーが頭から離れません。
なお好きな物を壊したくなるというテーマは他の作品でも出てきます。
空っぽの空に潰されるamazarashi80位

心の中にぽっかりと穴が空いたような感覚になること……ありますよね。
そういう気持ちを代弁してくれる楽曲です。
秋田ひろむさん率いるロックバンド、amazarashiによる作品で、2011年にリリースされたファーストアルバム『千年幸福論』に収録されています。
こんなに刺さる曲があってもいいのか、と思ってしまうほど、歌詞に並んだ言葉一つひとつから強い意志を感じますね。
この文学性こそamazarashiの魅力でしょう。
心苦しいとき、きっとこの曲があなたの隣りに居てくれます。