2002年にメジャーデビューしたカナダ出身のポップ・パンク・バンド、Simple Plan。
日本での人気も高く、過去に何度も来日してライブをしています。
また、2010年のバンクーバーオリンピック閉会式でパフォーマンスを行ったことでも知られています。
そんな彼らの人気曲をランキングにまとめました。
Simple Planの人気曲ランキング【2025】(1〜5)
UntitledSimple Plan1位

Simple Plan の大人気曲「Untitled」です。
とても切ないメロディーをしており、何処か深みを感じる歌詞と音色、そして歌声が涙腺を強く刺激する一曲です。
悩みがあるときにこの一曲を聴くとどこか心が洗われます。
Wake Me Up (When This Nightmare’s Over)Simple Plan2位

2002年のメジャーデビュー以降、出身であるカナダだけにとどまらず、アメリカやヨーロッパでも熱狂的な人気を獲得しているシンプル・プランの楽曲。
ウクライナ出身のディレクター、キャスト、クルーによりMVが制作され、その収益をウクライナ支援のために募金するなど、戦争で苦しむ人々への支援という側面を含めて制作された反戦歌です。
哀愁がありながらもパワフルなロックサウンドは、争いが終わることを祈るメッセージとともに人々のパワーとなるのではないでしょうか。
世界が元に戻ることを願った歌詞が心を揺さぶる、エネルギーに満ちたロックチューンです。
Take my handSimple Plan3位

2008年2月発売、Simple Planの3枚目のアルバム「Simple Plan」に収録されている曲です。
もともと自分たちは大人になりたくないという楽曲が多いSimple Planですが、この曲は大人になりつつある自信のない自分へ向けられた応援ソングで、信じることの大切さや自信を持つ大切さがつづられています。
AddictedSimple Plan4位

シンプルプランはカナダのバンドで、2010年のバンクーバーオリンピックでは閉会式でパフォーマンスを行うなどカナダを代表すると言っても良いほどに大人気のバンドです。
ボーカルのピエールの声が少年のようで、失恋の曲がとても切なく聴こえます。
I’m Just a KidSimple Plan5位

カナダのポップバンド、シンプル・プランが2002年にリリースしたデビューシングル。
歌詞はモヤモヤした心の内が描かれているのですが、ゆったりとしたサウンドになんだか電車に揺られているような心地よさを感じます。
2020年にTikTokで使われたことからバズりました。
家族や自分で幼少期のころの写真を再現し、過去と現在をつなぐ「#ImJustAKidチャレンジ」という動画がはやりましたね!
メンバー本人もそのチャレンジに参加したりと一緒に楽しむという動画の魅力が味わえるのではないでしょうか。
飛び出したい衝動やうまくいかない日々にも寄りそってくれる楽曲だと思います。
Simple Planの人気曲ランキング【2025】(6〜10)
Shut upSimple Plan6位

発表したすべてのアルバムがアメリカやヨーロッパを中心とした世界中でヒットを記録している、カナダ出身のポップパンクバンド、Simple Planの楽曲。
ポップでキャッチーなメロディーと疾走感のある爽やかな曲調は、ロック好きであれば無条件でテンションが上がりますよね。
全体的にパワーコードを中心としたフレーズの中に印象的な単音リフを加えることで楽曲の味付けをしていますが、ギター初心者であっても簡単に弾けるテクニックで構成されているため挑戦しやすいのではないでしょうか。
ただし、バンドで他のパートと合わせる時にはズレないように弾くよう心がけましょう。
Can’t Keep My Hands Off YouSimple Plan7位

2011年発表のアルバム「Get Your Heart On!」収録。
99年に結成された5人組ロックバンド。
アップテンポのノリの良いリズムとハードなギターのサウンドがメインのポップなメロディがカラっとしていて、聴いていて気分装荷になりますね。