例えば恋愛、例えば将来。
不安に思うことや落ちこんでしまうことが、生きていく中ではたくさん起きてしまいます。
そんな時は背中を押してくれる曲を聴いて、前向きな気持ちに変えてしまいましょう。
今回はYUIの発表した応援ソングをご紹介します。
- YUKIの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- YUIの友情ソング・人気曲ランキング【2025】
- YUIの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- YUIの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- YUIの名曲・人気曲
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- YUIの人気曲ランキング【2025】
- YUIのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- YUIのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- YUIのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- YUIの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- YUIの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
- YUIのバースデーソング・人気曲ランキング【2025】
YUIの応援ソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)
fightYUI1位

2004年にシンガーソングライターとしてメジャーデビューを果たし、2013年からはロックバンド・FLOWER FLOWERのボーカリスト兼ギタリストとして活動しているYUIさんの21作目のシングル曲。
2012年度のNHK全国学校音楽コンクール中学校の部課題曲として作曲した合唱曲を、自身の歌唱用に編曲しなおした楽曲で、ソロとしてのラストシングルとなったナンバーです。
頑張れば何もかもが手に入るわけではないけれど、それでも何かに全力で立ち向かった経験が宝物になるというメッセージからは、後悔しない人生を後押ししてくれるような優しさと力強さを感じますよね。
夢や目標に向かって進む勇気をくれる楽曲です。
CHE.R.RYYUI2位

甘酸っぱい春の恋を爽やかに描いた一曲をご紹介します。
携帯電話のメールを通じた片思いの心情を、繊細に表現したYUIさんのこの楽曲は、誰もが一度は経験したことのある恋の始まりを優しく歌い上げています。
絵文字が苦手な主人公が、好きな人からのメッセージに心躍らせる様子や、返信の駆け引きに悩む純粋な気持ちが温かく描かれています。
2007年3月にリリースされた本作は、多くの人々の心に響き、後にアルバム『CAN’T BUY MY LOVE』にも収録されました。
また、アニメ『ReLIFE 完結編』のエンディングテーマとしても起用されています。
新しい環境で初めての恋を経験する人や、春の訪れとともに新たな一歩を踏み出そうとしている人にピッタリの応援ソングです。
GLORIAYUI3位

懸命に生きる人々への賛歌ともいえるYUIさんの名曲です。
2010年1月に発表され、オリコン週間シングルチャートで1位を獲得した本作。
進研ゼミ高校講座のCMソングにも起用され、多くの人の心に響きました。
疾走感のあるギターと力強い歌声が印象的で、聴く人を勇気づけてくれます。
夢に向かって前を向いて歩む若者たちへのエールが込められており、勉強や受験に励む学生さんはもちろん、人生に迷いを感じている方にもぜひ聴いていただきたい1曲です。
勇気のある一歩を踏み出せる1曲です。
TOKYOYUI4位

17歳のYUIさんが上京した時の思いを綴った楽曲です。
アコースティックギターの優しい音色とともに、新しい環境への期待と不安が等身大の言葉で表現されています。
本作は2006年2月にリリースされ、アルバム『FROM ME TO YOU』の先行シングルとして注目を集めました。
YUIさんの素直な歌声と、心に響く歌詞が多くの人々の共感を呼び、オリコンチャートで15位を記録しています。
新生活を前に不安を抱えている方や、これから新たな挑戦を始める方にぴったりの1曲です。
聴けば聴くほど、自分の気持ちと重なって心が温かくなりますよ。
It’s My LifeYUI5位

YUIの18枚目のシングルとして2011年に発売されました。
3度目の両A面シングルとして発売されたこの曲は、ユーキャン2011年度キャンペーンCMソングに起用されました。
明るくポップな曲でありながら、頑張る人の背中を押してくれる歌詞が印象的な曲です。
カラフルなPVにも注目です。
Laugh awayYUI6位

YUIさんの3rdアルバム『I LOVED YESTERDAY』に収録されている『Laugh away』。
疾走感と爽やかさのある曲調で、アコースティックギターも心地良い音色です。
サビはとても前向きな歌詞で、生活の中で笑うことの大切さを再認識できる曲になるかもしれませんよ!
Rolling starYUI7位

YUIさんの7作目となるシングルで2007年1月17日にリリースされました。
「とにかくゴキゲンなロックンロールナンバー!!YUI初の応援歌になりました!!」というキャッチコピーがついていて、まさに応援ソングにぴったりの1曲です。





