【上級者編】小学生向けの難しいなぞなぞ
柔軟な思考や自由な発想が問題を解くカギを握るなぞなぞは、子供たちからも人気を集めるクイズの一つです。
簡単な問題だけでなく、難易度の高いなぞなぞに挑戦してみたいというケースもあるかと思います。
そこでこの記事では、小学生向けの上級編のなぞなぞをまとめてピックアップしました。
学校や勉強をテーマにしたものから大人と一緒に楽しめるものまで幅広く紹介していきますね。
知識を深めたり、学習にもつながる難しいなぞなぞにぜひ取り組んでみてください。
- 【雑学クイズ特集】子供にオススメの問題集!学校&日常ネタNEW!
- 小学校の教室でできる遊び!謎解きと知恵遊びで盛り上がるアイデアNEW!
- 頭をやわらかくしよう!子供向けの難問なぞなぞ集
- 【解けるとスッキリ】小学生におすすめの難問クイズ!
- 【脳トレ】大人も悩む難しいなぞなぞ
- 【簡単】小学生向けのなぞなぞ
- 大人向けの難しいクイズまとめ【難問】
- 【小学生向け】オススメの謎解き問題まとめ
- 【面白い】ドラえもんクイズの問題まとめ
- 【難問】中学生向けのなぞなぞ
- 【ひっかけクイズ】子供から大人まで盛り上がるクイズ問題
- 【面白い】マッチ棒クイズの問題まとめ
- パーティーが盛りあがる面白いクイズ。みんなで楽しめるクイズ
- 【小学生向け】暗号クイズ。面白い謎解き問題
【上級者編】小学生向けの難しいなぞなぞ(41〜60)
イライラするなぞなぞ

思わずイラッとしてしまう?問題が15問出題されています。
少しいじわるな問題が集められています。
問題をしっかり読んでよく考えればわかるのですが普通に答えてしまい、まちがい、イラッとしてしまう感じです(笑)制限時間は30秒です。
ポケモンなぞなぞ

ポケモンのキャラクターを題材にした超難問クイズ。
子供たちに人気のピカチュウやイーブイなどのおなじみポケモンから、マイナーな種類まで幅広く出題されていて難しいものばかりです。
問題文をそのまま読むと答えにたどり着くのが難しい引っかけ問題もあるので、ひらめきと発想力が問われます。
クイズに挑戦することで、創造力や観察力を養えるほか、親子のコミュニケーションを深めるきっかけにもなるでしょう。
みんなで楽しみながら頭を使うトレーニングができる超難問ポケモンクイズに挑戦してみてくださいね。
漢字なぞなぞ

漢字のなぞなぞは、子供たちの脳を刺激し知的好奇心を開花させる素晴らしい遊びです。
語呂合わせや言葉遣いの巧みさも要求されるので、読解力だけでなく創造性も養えますね。
数字を隠した漢字の謎解きは、まるで宝探しのよう。
頭をひねる楽しさと、答えにたどり着いたときの達成感が自信につながります。
親子で一緒に取り組めば、コミュニケーションも深まりますよ。
難問にぶつかっても、くじけずに挑戦する姿勢が大切。
漢字への関心も高まるので、学習にも役立つこと間違いなしです。
頭が固いと解けないなぞなぞ

頭がかたいと解けないかも?という謎解き問題が集められています。
大人向けなので少しむずかしいかもしれませんが小学生でも楽しく考えて答えることができると思います。
制限時間は1分で下にバーが出てきます。
全部で6問出題されます。
子どもも大人も楽しめる難問なぞなぞまとめ

子どもも大人も一緒に楽しめる難しい問題集です。
大人も子どもも関係なく、思いつくかどうかが問題だなと感じさせられる問題ばかりで、発想の転換が早いかどうかがカギになってきますね。
大人と子ども、どっちが多く解けるかなんて競ってみても楽しいかもしれませんね。