【高齢者向け】美味しくて楽しい!クリスマスのおやつレクのアイディア
12月の大きなイベントの一つのクリスマス。
介護施設やデイサービスの室内も、赤や緑などのクリスマスカラーに彩られ、にぎやかな雰囲気の装飾になるのではないでしょうか。
室内のクリスマスの装飾を見た高齢者の方も、ワクワクとした気分になっているかもしれませんね。
そこで今回は、さらに高齢者の方に楽しい気持ちになっていただけるような、クリスマスのおやつレクアイディアをご紹介します。
市販のものを活用したお手軽お菓子や、完成したおやつの見た目もクリスマスに合った、かわいいものをたくさん集めました。
作っても楽しめ、食べても楽しめるおやつレクで、高齢者の方にすてきな時間を過ごしていただきたいですね。
- 【フルーツを活かしたレシピ】高齢者と楽しむ簡単おやつアイデアまとめNEW!
- 【高齢者向け】12月のカレンダー作り。ワクワクするモチーフのアイデアNEW!
- 【高齢者向け】美味しくて楽しい!クリスマスのおやつレクのアイディア
- 【季節の和菓子レシピ】高齢者と一緒に作るおやつ。簡単・楽しいアイデアをご紹介
- 【高齢者向け】簡単おいしい!おやつレクまとめ
- 【高齢者向け】オススメおやつレク。簡単、大量調理のレシピ
- 【高齢者向け】クリスマスにオススメ!手軽に作れるすてきな作品のアイディア
- 【高齢者向け】老人ホームのおやつ作り。簡単なオススメレシピ集
- 【高齢者向け】盛り上がる!12月のイベントやレクリエーションのアイディア
- 【高齢者向け】クリスマス会を盛り上げるレクリエーション・ゲームのご紹介
【高齢者向け】美味しくて楽しい!クリスマスのおやつレクのアイディア(21〜40)
クレープ

春を感じられる、おいしいクレープを作ってみましょう。
小麦粉や卵をまぜ、クレープ生地を作っていきますよ。
生地を焼くにはフライパンもいいですが、ホットプレートを使ってみてはいかがでしょうか?
ホットプレートなら、テーブルの上に置いて生地が作れますよ。
もちろん、生地作りもテーブルでもできるので、座って作れます。
椅子に座ってのクレープ作りなら、立つことが難しい高齢者の方にもご参加いただけそうですね。
生地が焼けたら、いちごや生クリームなどを入れて巻いて、さらにトッピングしてみましょう。
おいしいクレープは高齢者の方にもご満足いただけそうですね。
スティックバナナパイ

バナナの優しい甘みとサクサクのパイ生地の食感が楽しめるスティックバナナパイ。
15分程度で安全に作れるので高齢者の方のスイーツ作りにもオススメですよ。
厚バナナを集めにカットしたら、4分割したパイシートに卵黄を塗ります。
バナナを並べたらオーブンで焼き、表面がこんがりと色づいたら完成です。
粉砂糖を振りかけて仕上げるのもいいでしょう。
温かいうちに食べれば香ばしさが引き立ち、冷まして食べればバナナの甘みが広がります。
春のおやつに彩りを添えるとともに、心もお腹も満たせるスイーツです。
イチゴの淡雪かん

イチゴの淡雪かんは、クリスマスにぴったりのおやつレクですね。
真っ白な雪をイメージした見た目がとってもキレイで、季節感たっぷり。
イチゴの赤が映えて、まるでクリスマスカラーみたい。
卵白を泡立てる作業は、高齢者の方と一緒にワイワイ楽しめそう。
寒天液と混ぜ合わせる時は、ゆっくりやさしく混ぜていきましょう。
仕上げにイチゴをちりばめれば、華やかさもアップ!
みんなで作って、みんなで楽しむ。
そんなあたたかい時間を過ごせそうですね。
クリスマスお菓子作り

ケーキのイメージも強いことから、クリスマスにお菓子は欠かせない要素と言えるのではないでしょうか。
そんなクリスマスをイメージしたカラフルなお菓子を作って、楽しい雰囲気をしっかりと感じてもらいましょう。
ケーキなどの大規模なものを作るのは難しいかと思いますので、市販のお菓子をアレンジした小さいサイズのものがオススメです。
棒状のお菓子を積み上げる、ビスケットをクリームで組み立てるなど、さまざまなアレンジで楽しめますね。
フライパンでクリスマスケーキ

クリスマスのイベントには欠かせない華やかなケーキを手軽な材料で作っていきましょう。
ホットケーキを土台として、カットしたフルーツやクリームを盛り付けていくシンプルな手順ですね。
材料を混ぜる工程はスムーズな手の動きが必要なので、これが難しい場合は盛り付けから参加してもらいましょう。
ケーキが高く積み上がり、華やかに彩られていくワクワクとした気持ちも楽しめますし、より美しく見せるための発想力にも意識が向けられますね。