【高齢者向け】美味しくて楽しい!クリスマスのおやつレクのアイディア
12月の大きなイベントの一つのクリスマス。
介護施設やデイサービスの室内も、赤や緑などのクリスマスカラーに彩られ、にぎやかな雰囲気の装飾になるのではないでしょうか。
室内のクリスマスの装飾を見た高齢者の方も、ワクワクとした気分になっているかもしれませんね。
そこで今回は、さらに高齢者の方に楽しい気持ちになっていただけるような、クリスマスのおやつレクアイディアをご紹介します。
市販のものを活用したお手軽お菓子や、完成したおやつの見た目もクリスマスに合った、かわいいものをたくさん集めました。
作っても楽しめ、食べても楽しめるおやつレクで、高齢者の方にすてきな時間を過ごしていただきたいですね。
【高齢者向け】美味しくて楽しい!クリスマスのおやつレクのアイディア(1〜10)
クリスマスパンケーキ

お手軽なホットケーキミックスを使った、ツリー型のパンケーキのご紹介です。
大きさが違うパンケーキを作り、重ねていくとクリスマスツリーのように見えます。
テーブルの上でホットプレートを使ってホットケーキを焼いてみましょう。
大人数でおやつレクが楽しめますよ。
高齢者の方も、ほかの方と会話ができ交流が生まれるかもしれませんね。
パンケーキが焼けて粗熱が取れたら、泡立てておいた生クリームやフルーツを入れて重ねてください。
上から粉砂糖をかけると雪のように見えて、さらにクリスマスの雰囲気が出ますね。
スノーボールクッキー

サクサク、ホロホロなスノーボールクッキーはいかがでしょうか?
しかも加熱はレンジでチンするだけという手軽さなんです。
まずは薄力粉と砂糖を混ぜ、そこにサラダ油を加えて生地状になるまで混ぜます。
生地ができたら一口大にちぎって丸め、レンジで1分半加熱。
これでほとんど完成で、最後に粉糖をまぶしたら完成です。
生地を混ぜるのはポリ袋を使えば楽にできますし、生地をちぎって丸めるのも楽しい作業です。
何よりとっても手軽に作れるので、ぜひチャレンジしてみてください。
コーンフレークリース

本物そっくりな、コーンフレークでクリスマスリースをイメージしてつくるアイディアです。
市販のお菓子を活用するので、お気軽に作れますよ。
抹茶パウダー入りのホワイトチョコレートに、コーンフレークを入れてリースを作ります。
チョコレートに甘味があるので、コーンフレークは甘味を抑えたものを使うといいかもしれませんね。
チョコレートがコーティングされたコーンフレークを輪になるように形を整えてください。
ドライストロベリーやアラザンでトッピングしていきましょう。
チョコペンでリボン型に作ったものをデコレーションしてもすてきですよ。
コーンフレークのリースを見て、高齢者の方にも季節を感じていただけそうですね。
パイシートでツリーパイ

市販のパイシートを使って、クリスマスツリーパイを作っていきましょう。
パイシートの間に、チョコレートクリームをはさめ。
短冊状に切っていきます。
切ったパイシートを竹串に、ツリーの形になるように刺してください。
一緒にパイシートを星型に型抜きしたものも作りましょう。
オーブンに入れて焼いて、完成です。
焼き終わった後に、竹串のパイシートツリーの上にさすとさらにクリスマスツリーの雰囲気がでますよ。
焼き上がりの表面にツヤを出すために、焼く前に卵黄を溶いたものをはけでぬるのがポイントです。
かわいい形のツリーなので、高齢者の方も楽しみながら作れそうですね。
濃厚フルーツヨーグルト

果物をふんだんに使った、フルーツヨーグルトはいかがでしょうか?
ヨーグルトは、高齢者の方も食べやすいと感じる食べ物だそうですよ。
最初に、プレーンヨーグルトを容器からキッチンペーパーを敷いたお皿などに移しておきましょう。
こうすることで、ヨーグルトから水分が抜けて濃厚な口当たりに。
別の容器に、ヨーグルトと泡立てた生クリームとカットしたフルーツを入れます。
季節のフルーツやフルーツの缶詰など、お好みのものを入れてくださいね。
フルーツでツリーの形にデコレーションすると、クリスマスにピッタリなおやつが完成しますよ。
ホットケーキミックスでクリスマスドーナッツ

型に生地を入れて焼き上げて作る、お手軽なドーナッツをご紹介します。
ドーナッツと言えば、油で揚げるイメージもありますよね。
今回のドーナッツは、ホットケーキミックスの生地を、オーブンで焼いて作ります。
火を使わないので高齢者の方も、作りやすいのではないでしょうか?
オーブンで焼いたドーナツの表面に、チョコレートをコーティングしたり、チョコスプレーをトッピングしてみてくださいね。
クリスマスカラーの緑、赤、白を取り入れたチョコレートがオススメですよ。
餃子の皮でチーズケーキ

餃子の皮を使ったチーズケーキのご紹介です。
餃子の皮を使ったおやつと言うと、不思議な感じがしますね。
ですが、チーズケーキのような柔らかいスイーツの容器の代わりに、餃子の皮は活用できますよ。
耐熱容器に餃子の皮を入れ、器のようにし、チーズケーキの材料を入れていきましょう。
あとは、焼くだけで完成します。
チーズケーキの上に、生クリームやイチゴやチョコチップなどでデコレーションするのもオススメです。
お手軽に作れて、デコレーションも楽しめるので高齢者の方のおやつレクにピッタリですね。