RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】手軽で美味しい!11月のおやつレク

【高齢者向け】手軽で美味しい!11月のおやつレク
最終更新:

【高齢者向け】手軽で美味しい!11月のおやつレク

11月は食欲の秋といわれるように、おいしい食材と出会える季節です。

デイサービスや高齢者施設でも旬の味覚を取り入れたおやつレクをおこなってみてはいかがでしょうか。

今回は11月にオススメの、おやつレクのアイデアをご紹介します。

さつまいもやかぼちゃに栗、ブドウなどを使い、美味しくかつ簡単に作れる高齢者向けのおやつレシピをそろえてみました。

シンプルな工程ばかりなので、手軽にチャレンジしやすいですよ。

ぜひ11月のおやつレクで悩んでいる方は参考にしてみてください。

【高齢者向け】手軽で美味しい!11月のおやつレク(1〜5)

ガトースイートポテト

【ガトースイートポテト】レンジで5分!しっとりもちもち!
ガトースイートポテト

秋はさつまいもを使ったおやつが人気ですよね。

一口サイズで食べやすく、そして作りやすいガトースイートポテトをおやつレクで作ってみませんか?

作り方はレンジでやわらかくしたさつまいもをつぶし、砂糖、牛乳、卵、小麦粉を加えてレンジで加熱するだけです。

一度冷やすとしっとりとして甘みも増すのでオススメです。

切り分けてからカラメルソースや黒ごまをトッピングしてみましょう。

火を使わずに作れる、簡単で秋らしく、11月にピッタリなおやつです。

チョコムースNEW!

材料ほぼ1つで作れるこんなスイーツ知ってる?♡#簡単レシピ #簡単おやつ #お菓子作り #cooking #バレンタインレシピ
チョコムースNEW!

チョコレートと水だけでチョコレートムースが作れるのを知っていましたか。

チョコと水を電子レンジで溶かし、ハンドミキサーで空気を含ませながら混ぜます。

混ざってもったりしてきたら容器に入れて冷やしましょう。

これで完成です。

とっても簡単なのに目先の変わったお菓子ができあがります。

中にバナナやベリーなどのフルーツを入れても高級感が出るかもしれませんね。

上にホイップクリームを飾りましょう。

ちょっとしたおやつに材料がない時もオススメです。

梨のタルトタタンNEW!

フライパンで作る「洋梨のタルトタタン」缶詰とHMで簡単!
梨のタルトタタンNEW!

タルトタタンというとリンゴのものが有名ですが、洋梨の缶詰めでも作れちゃいます。

しかもフライパン一つで。

まず洋梨の缶詰を薄切りにして、焦げ目がつくようにグラニュー糖を振りかけたフライパンに並べたら、ホットケーキミックスなどで作った生地を中央に入れて広げます。

25分ほど焼いたらお皿にあけて完成です。

リンゴでも作れますので、いろいろ試してみてくださいね。

グラニュー糖が溶けて焼き色がついたところが香ばしくておいしいです。

かぼちゃ団子

もっちり食感♪かぼちゃ団子 #Shorts
かぼちゃ団子

カボチャは秋から冬が一番おいしい時期と言われております。

こちらのカボチャを使ったカボチャ団子は、レンジで温めたカボチャをペースト状につぶし、かたくり粉や砂糖を入れていきましょう。

カボチャが温かいうちの方がつぶしやすいのでオススメですよ。

形を丸めるときはぜひお好きな形で作ってくださいね。

クッキングすることで、脳が活性化されたり、立ったり座ったりの作業では体感が鍛えられたりするので健康にもつながっていきます。

焼き加減には注意しておいしいカボチャ団子を作ってくださいね。

芋ようかん

【材料2つ】バター、生クリーム不要!芋ようかん作り方! / 【syun cooking】
芋ようかん

秋が旬のサツマイモ。

バターや生クリームなどを使用せず材料2つ、電子レンジで温め、冷やすだけで簡単に作れる芋ようかんはレクにぴったりですね。

フォークでつぶす作業やボウルでこす作業など、手先を使うことは脳の刺激にもなります。

また、他の利用者さんと一緒に作ることで、さらに美味しく感じられそうですよね!

昔作ったサツマイモ料理のお話などをしながら楽しくお料理ができそうでやけどに注意して、ぜひ作ってみてくださいね。

続きを読む
続きを読む