RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】手軽で美味しい!11月のおやつレク

【高齢者向け】手軽で美味しい!11月のおやつレク
最終更新:

【高齢者向け】手軽で美味しい!11月のおやつレク

11月は食欲の秋といわれるように、おいしい食材と出会える季節です。

デイサービスや高齢者施設でも旬の味覚を取り入れたおやつレクをおこなってみてはいかがでしょうか。

今回は11月にオススメの、おやつレクのアイデアをご紹介します。

さつまいもやかぼちゃに栗、ブドウなどを使い、美味しくかつ簡単に作れる高齢者向けのおやつレシピをそろえてみました。

シンプルな工程ばかりなので、手軽にチャレンジしやすいですよ。

ぜひ11月のおやつレクで悩んでいる方は参考にしてみてください。

【高齢者向け】手軽で美味しい!11月のおやつレク(1〜20)

ガトースイートポテト

【ガトースイートポテト】レンジで5分!しっとりもちもち!
ガトースイートポテト

秋はさつまいもを使ったおやつが人気ですよね。

一口サイズで食べやすく、そして作りやすいガトースイートポテトをおやつレクで作ってみませんか?

作り方はレンジでやわらかくしたさつまいもをつぶし、砂糖、牛乳、卵、小麦粉を加えてレンジで加熱するだけです。

一度冷やすとしっとりとして甘みも増すのでオススメです。

切り分けてからカラメルソースや黒ごまをトッピングしてみましょう。

火を使わずに作れる、簡単で秋らしく、11月にピッタリなおやつです。

芋ようかん

【材料2つ】バター、生クリーム不要!芋ようかん作り方! / 【syun cooking】
芋ようかん

秋が旬のサツマイモ。

バターや生クリームなどを使用せず材料2つ、電子レンジで温め、冷やすだけで簡単に作れる芋ようかんはレクにぴったりですね。

フォークでつぶす作業やボウルでこす作業など、手先を使うことは脳の刺激にもなります。

また、他の利用者さんと一緒に作ることで、さらに美味しく感じられそうですよね!

昔作ったサツマイモ料理のお話などをしながら楽しくお料理ができそうでやけどに注意して、ぜひ作ってみてくださいね。

甘栗モンブラン

栗を使ったおやつは秋らしいのですが、手間がかかってしまうのが悩みどころ。

ですが市販の甘栗を使って作ると簡単で、とてもおいしく仕上がるんです。

秋のお菓子の代表、モンブランも甘栗を使うととっても簡単。

まずはマロンクリーム、レンジで温めた甘栗を砂糖と牛乳でミキサーにかければ完成です。

カップケーキに甘栗と生クリームを乗せ、上から覆うようにマロンクリームを絞り出していきましょう。

最後に甘栗をもう一つトッピングすれば完成!

カップケーキは手作りでもいいですし、市販のものでも。

絶品りんごケーキ

【5分でできる!】レンジで超簡単!材料4つで絶品りんごケーキ!Apple cake
絶品りんごケーキ

秋の味覚、りんごを使った簡単ケーキのレシピを紹介しますね。

まずは生地から作っていきましょう。

と言っても生地は、卵、ホットケーキミックス、牛乳を順番によく混ぜるだけ!とっても簡単ですよね。

次にりんごの皮を剥いて、2〜3ミリに薄くスライス。

それを耐熱容器に移して上から先ほど作った生地をかけ、全体に行き渡るようになじませます。

ある程度りんごに生地がしみて、表面が平らになったらOKです。

最後に600Wのレンジで5分火を入れたら完成!

熱いままだと切る時に崩れやすいので、食べる前に冷蔵庫でしっかりと冷ましてくださいね。

さつま芋の茶巾絞り

♪子どもと作れる簡単おやつ♪ ~さつまいもの茶巾絞り~
さつま芋の茶巾絞り

サツマイモの茶巾絞りは見た目もかわいくて、旬の味覚を楽しめる料理ですよね。

ゆでたさつまいもをつぶすときには熱いためやけどには注意してくださいね。

さつまいもをラップに包んで形を整えるときは黒ゴマやきな粉などを使うとさらにおいしく作れるかもしれませんよ。

茶巾に形を整えるときにいろんな形にして目で見ても楽しめるとさらに食への興味が高ままりそうですね。

安全に楽しく作業ができるよう音楽をかけたり装飾をしたりして環境作りを工夫するのもオススメですよ。

続きを読む
続きを読む