RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【介護施設】人気のクリスマス飾り、手作りアイデアで室内が華やぐ

【介護施設】人気のクリスマス飾り、手作りアイデアで室内が華やぐ
最終更新:

【介護施設】人気のクリスマス飾り、手作りアイデアで室内が華やぐ

クリスマスはみんなで手作りの飾り付けを楽しみたいですよね。

介護施設のお部屋も、温かな手作りの装飾で彩ることで、心がほっこりとする特別な空間に生まれ変わります。

松ぼっくりやポインセチア、オーナメントなど、季節を感じる手作り作品は、高齢者の方と一緒に楽しく制作できるものばかり。

指先を使う作業は脳の活性化にもつながりますし、完成後の達成感も素晴らしいものです。

今回は、介護施設でのクリスマスを、もっと楽しく、もっとすてきに演出できる手作り飾りのアイデアをご紹介します。

【介護施設】人気のクリスマス飾り、手作りアイデアで室内が華やぐ(1〜10)

クリスマスランプ ツリーNEW!

ツリー型のクリスマスランプを手作りしてみませんか?

星や円形の穴から光がもれて、まるでツリーが輝いて見える、とてもステキなアイデアですよ。

まずは画用紙に四角すいの展開図を描いて切り出し、4つの側面にクラフトパンチで穴を空けましょう。

オーナメントを飾るつもりで、バランスよく空けてくださいね。

底辺となる正方形の中央にも、ランプの先が通るくらいの穴を空けておいてください。

画用紙を組み立てツリーにしたら、トップにリボンと星を飾ります。

LEDランプの側面を装飾してツリーを被せたらできあがり。

暗いところでお楽しみください。

紙パックで作るクリスマスブーツNEW!

【クリスマス100均DIY】紙パックで作るクリスマスブーツ
紙パックで作るクリスマスブーツNEW!

飾りにぴったりなクリスマスブーツのアイデアをご紹介しますね。

使うのは、小さい紙パック2つ、赤と白のフェルト、お好きな折り紙、白のコットンボールです。

ブーツの土台は、2つの紙パックを組み合わせて作ります。

1本目でブーツの縦の部分、2本目でブーツの先の丸い部分を作りますので、1本目の内側に折り紙を貼って装飾しておきましょう。

紙パックを組み合わせてブーツにしたら、外側に赤と白のフェルトを貼り付け、コットンボールで装飾して仕上げてください。

紙コップで作るクリスマスモビールNEW!

https://www.tiktok.com/@rin_hoiku_idea/video/7443415321878301960

簡単に作れるクリスマスモビールで壁面を華やかに。

材料は、紙コップ、ストロー、麻ひも、画用紙、丸シール、プレゼントパーツです。

紙コップ、画用紙、丸シールを使って、サンタクロースとトナカイを作りましょう。

ストローと麻ひもでモビールの土台を作り、サンタクロース、トナカイ、プレゼントパーツをつるせば完成です。

ストローはタピオカ用の太く丈夫なものを使ってください。

また、テープや折り紙で装飾するとさらに華やかになるでしょう。

紙皿サンタNEW!

https://www.tiktok.com/@peta_peta_anyo/video/7436681167174307079

紙皿を半分にカットして顔の土台を作ります。

フチ部分に細かくハサミで切り込みを入れてヒゲを表現しましょう。

赤い画用紙を三角形にカットし、ポンポンを付けて帽子にしたら紙皿に貼ってください。

紙皿の中央部分をクレヨンで顔の色に塗り、鼻と口を描きます。

最後に綿で髪を作り、目のパーツを貼ればサンタクロースの完成ですよ。

壁に貼ったりつるし飾りにしたり、お好きな形でお楽しみくださいね。

円すいの胴体に接着して置き飾りにしても良さそうです。

雪だるまオーナメントNEW!

https://www.tiktok.com/@kazuyo_u/video/7169113700769516802

簡単な工程で作れる、かわいい雪だるまオーナメントの作り方をご紹介しますね。

透明の袋の下の両角を三角に折ってテープで留めてから、白い綿を詰め込んで口を閉じます。

閉じた口の左右の角も三角に折って留めましょう。

次に、2色のモールをねじって作ったマフラーで中央部分をしぼり、袋を雪だるまの形にします。

丸シールで目と鼻、ペンで口を描いたら、画用紙で作った帽子を被せてできあがり!

マフラー部分にヒモを通せば、ツリーに飾れますよ。

リボンで作るクリスマスツリーNEW!

【クリスマス100均DIY】リボンで作るクリスマスツリー🎄
リボンで作るクリスマスツリーNEW!

厚紙で作った円すいの土台に、しずくの形にしたリボンを貼っていくだけで完成する、手作りツリーのアイデアです。

しずくの形のパーツは、適度な長さにカットしたリボンの両端を接着して作ってください。

土台にリボンを貼る時は、丸い部分を下に向け真っすぐ一列に貼りましょう。

真っすぐ貼るのが難しい時は、最初から土台に位置を合わせるための線を引いておくと良いですよ。

リボンがすべて貼れたらトップに星を飾って完成!

小さなビーズで華やかさをプラスしてもかわいくなりそうです。

星形のサンタクロースNEW!

【クリスマス折り紙】1枚で星形サンタクロースの作り方🎅How to make paper Santa Claus#Christmas#圣诞节#星#Star#簡単#折り方#おりがみ#origami#紙
星形のサンタクロースNEW!

星もサンタクロースもクリスマスには欠かせないもの、それを組み合わせたかわいらしいマスコットで、クリスマスを彩っていきましょう。

赤色の折り紙でサンタクロースの衣装をイメージ、それを星形に整えることでマスコットに仕上げるという内容ですね。

折り目をガイドにして立体的にしているのもポイントで、この丸みを感じる立体感がかわいらしさを際立たせています。

顔をどのように描くのかというところで、オリジナリティが出せるのも大切なポイントですよ。

続きを読む
続きを読む