RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【介護施設向け】高齢者の方が盛り上がる!手作りクリスマス飾りのアイデア

12月になると、多くの介護施設やデイサービスなどでは、クリスマスイベントがおこなわれるのではないでしょうか?

高齢者の方の中にも、クリスマスを楽しみに待っている方もいらっしゃるかもしれませんね。

そこで、高齢者の方の気持ちをさらに盛り上げるような、手作りのクリスマス飾りを作ってみませんか?

飾りを高齢者の方とご一緒に工作レクとして作ってもいいですね。

時間や季節を感じることが難しくなった高齢者の方も、作品づくりや飾られた作品をとおして季節を感じていただけますよ。

ぜひ、今回の記事を活用してすてきなクリスマスをお過ごしくださいね。

【介護施設向け】高齢者の方が盛り上がる!手作りクリスマス飾りのアイデア(46〜50)

立たせて飾ろう!サンタクロース

クリスマスの飾りは壁紙にするのもすてきですが、立たせると見ていてうれしくなりますね。

今回は、立たせて飾れるサンタクロースの作り方をご紹介します!ポイントは、足にストローを使うところです。

コピー用紙を巻きつけて、重みを持たせると安定しますよ。

綿をつけた三角の帽子もかわいらしいですね。

装飾する部分は細かい作業なので、難しい場合は補助しながら完成させましょう!頭と腕をつける角度でもそれぞれの個性が出るので、おもしろい作品ですね。

紙のポインセチア

【クリスマス】すぐできる かんたん紙のポインセチアの飾り(音声解説あり)Easy paper Christmas Poinsettia decoration
紙のポインセチア

クリスマスの花といえば、ポインセチアですよね。

真っ赤な葉っぱがキレイな花で、クリスマスシーズンになるといろいろなところで見かけます。

そこでクリスマス飾りとして、紙で作るポインセチアに挑戦してみませんか?

正方形の色画用紙や折り紙を2回折って四角にし、ハサミで切り込みを入れて図案通りに切るだけなので誰でも簡単に作れますよ。

赤い葉をクロスさせるように2枚貼り付けるとよりポインセチアらしくなります。

もっとこだわりたい方は、同じ要領で作った少し大きめの緑の葉を一番下にくっつけてみてください。

紙で作る 天使とリース

紙で作る天使とリースは、高齢者の方も楽しめる素敵な工作アイデアですね。

白いレースペーパーを折りたたんで、繊細な天使を作っていきましょう。

髪の毛をハサミでカットするところは、個性豊かなデザインを楽しめますよ。

折り紙のヒイラギリースに天使を付ければ、かわいらしいリースの完成です。

白いレースペーパーは季節感を演出してくれるので、暖かな雰囲気になりますね。

手軽にクリスマスを彩る作品作りは、高齢者の方にとって楽しい体験になるはずです。

みんなで和気あいあいと作業を進めていけば、きっと素敵な思い出になりますよ。

おわりに

クリスマスイベントを盛り上げるのにかかせない、クリスマスかざりをご紹介しました。

高齢者の方が居心地良く楽しめるように、クリスマスのかざりはとても大切ですよね。

また、手作りのクリスマスかざりは心がほっこりします。

みんなで一緒に楽しいクリスマスを過ごしましょう。