RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】12月の壁面が華やぐ!クリスマス飾りのアイデアをご紹介

【高齢者向け】12月の壁面が華やぐ!クリスマス飾りのアイデアをご紹介
最終更新:

【高齢者向け】12月の壁面が華やぐ!クリスマス飾りのアイデアをご紹介

12月の壁面飾りで、誰もが心待ちにするクリスマスの雰囲気を手作りしてみませんか?

折り紙でツリーやベルを作ったり、フェルトでガーランドを作ったり、身近な素材ですてきな装飾ができますよ。

クリスマスへの気持ちを高めるアドベントカレンダーを作って、日々開ける楽しみを味わうのも良いですね!

寒い冬の壁面が寂しくならないように、みんなで作品作りを楽しみながら、温かみのある空間を演出しましょう!

材料も手順もシンプルで、作る過程から完成まで楽しめる壁面装飾のアイデア、ぜひみなさんで挑戦してみてはいかがでしょうか。

【高齢者向け】12月の壁面が華やぐ!クリスマス飾りのアイデアをご紹介(1〜10)

切って貼るだけクリスマス飾りNEW!

https://www.tiktok.com/@haruharo_made/video/7434075938918305031

時間がない中、壁面をかわいくしたい時にご活用いただきたいアイデアです。

材料は、クリスマスイラストを印刷した紙とスズランテープ。

イラストはバリエーション豊かにご用意くださいね。

ハサミでイラストを一つひとつカットしたら、壁面の長さに合わせてカットしたスズランテープに貼り付けていきましょう。

スズランテープは赤と緑の2色を使うと、よりクリスマスの雰囲気が出ますよ。

イラストが全て貼れたら、スズランテープを赤と緑、交互に壁に貼っていきましょう!

簡単なのに、とても華やかな壁面に仕上がるアイデアですよ。

大きなクリスマスツリーNEW!

kimie gangi #shorts 壁面に飾る 大きなクリスマスツリー (パーツの作り方は説明欄参照) How to make a big Christmas tree
大きなクリスマスツリーNEW!

クリスマスを代表する飾り付けといえるクリスマスツリーを、壁に大きく作っていきましょう。

三角形を緑色に飾って、それをツリーの形にならべていくという手順で、あえて隙間を作りつつツリーの形になっていることで、立体感も演出されています。

木のパーツも含めてツリーの形に整ったあとは、周りを飾り付けて、より豪華なツリーを目指していくのもオススメですよ。

金のテープなどで、光の反射なども取り入れるようにすれば、クリスマスの高揚感がより際立ちそうですね。

輪飾りdeクリスマス飾りNEW!

【輪飾り工作ネタ】輪飾りdeクリスマス飾り Christmas decorations with ring ornaments(12月壁面飾り)(高齢者レク デイ 作業療法 保育 おりがみ DIY)
輪飾りdeクリスマス飾りNEW!

細長くカットした紙を輪っかにして、それをつなげていく輪飾りを、クリスマスを感じる見た目にしていこうという内容です。

大きな輪っかを細い輪っかでつなげるようなイメージで、大きな輪っかの片側だけを見せる形に整えていきます。

作っていくモチーフはサンタクロースやトナカイ、雪だるまなどで、顔と体で1マスずつ、2マスで完成させて、それをつなげていきます。

この長い輪飾りを何本も作っていくので、それぞれのモチーフの位置は変えて、より豪華な見た目に仕上げていくのがオススメですよ。

簡単クリスマスツリーNEW!

葉っぱが重なった立体感が魅力の、クリスマスツリーの飾り付けです。

重要なのはこの葉っぱの作り方で、しっかりと折り目をつけてから葉っぱの形にカット、それを曲げて立体的に仕上げていきます。

そして土台となるツリーの円すいを作って、その曲げた葉っぱを重ねていくという手順です。

クリスマスツリーの緑の部分が完成したら、木の部分や飾りなどを取り付け、より華やかなクリスマスツリーを目指していきましょう。

周りに雪の結晶などもならべて、世界観を演出していくパターンもオススメですよ。

簡単クリスマスの飾り

【 クリスマス 折り紙 】 簡単 ! 可愛い サンタ トナカイ ツリー 雪だるま 折り方 / クリスマスの飾り オーナメント Origami Christmas ornament
簡単クリスマスの飾り

最近のスーパーやコンビニはもう12月前からクリスマスの飾りつけをしていますよね。

師走気分が一気に高まるのはワクワクするのですが、1年が終わってしまうのはどこか寂しくも感じます。

みなさんはどうですか?

サンタさん、トナカイ、雪だるまなど、クリスマスのキャラを全部登場させたカレンダーはきっと楽しいものになると思います。

クリスマスツリーをも含めみんな三角形をアレンジして作れるんですよ。

みんなで作れる機会があるなら「トナカイは山田さんが作る」など作業を分担してもいいですね。

クリスマスガーランド

【クリスマスガーランドの作り方】可愛いサンタたちのイラスト素材でガーランドを作ろう!
クリスマスガーランド

クリスマスガーランドは、高齢者の方とワクワクしながら作れるすてきな飾りですね。

色とりどりの紙やリボンを使って、みんなで一緒にツリーや星を作っていきましょう。

手先を動かすことで、リハビリにもなりますよ。

それぞれの個性あふれる作品が集まって、きらきら輝くガーランドになるんです。

完成したガーランドを飾れば、お部屋全体が明るく楽しい雰囲気に。

高齢者の方の笑顔も輝いて、心温まる時間を過ごせそうですね。

みんなで作る喜びを感じながら、すてきなクリスマスの思い出を作りましょう。

100均DIY クリスマスリースNEW!

【100均DIY】ダイソー、セリアの材料で作るクリスマスリース/クリスマスリース手作り/クリスマスリース作り方/How to make a Christmas wreath./如何制作圣诞花环
100均DIY クリスマスリースNEW!

100均に行くと「こんなものまで、売っているの」と驚くこともありますよね。

さまざまな物が販売していますが、手芸や工作用品も充実していますよ。

100均のアイテムだけでも、すてきなリースが作れるので作ってみてはいかがでしょうか?

土台となるリースに、綿の実や松ぼっくりをグルーガンで付けていきましょう。

グルーガンは、木工用の接着剤よりも乾きが速いのが特徴です。

ですが高温になるので、高齢者の方のご使用の際は気を付けてください。

自分で作ったリースが飾ってあるクリスマスなら、高齢者の方に満足感を感じていただけそうですね。

続きを読む
続きを読む