【高齢者向け】手作りでステキなクリスマスを迎える飾りのアイデアをご紹介
クリスマスの時期になると、リースやツリーといった飾り付けをする高齢者の施設は多いですよね。
飾りつけは季節感とイベントの雰囲気をステキに演出するのに役立ちますよ。
そこで、今回は手作りのクリスマス飾りのアイディアをご紹介します。
実用的に利用できる作品や、高齢者の方もご一緒に製作できるような作品を多く集めました。
廃材や100円のお店で準備できる素材を利用していますが、クオリティの高い物ばかりです。
手作りの作品は世界に一つだけの特別なものですので、ぜひ、思い出に残るクリスマスになるよう今回の記事をお役立てください。
【高齢者向け】手作りでステキなクリスマスを迎える飾りのアイデアをご紹介(1〜10)
天使のつるし飾りNEW!
https://www.tiktok.com/@charmytoko/video/7166746376326352130やさしげな雰囲気が心を癒やしてくれる、天使のつるし飾りを紙皿で作ってお部屋に飾ってみるのはいかがでしょうか。
なんとこちらは紙皿1枚あれば作れてしまうんです!
作り方はとてもシンプル!
紙皿を円すいになるように丸めた際に、天使の羽部分、顔部分が立ち上がるように切り込みを入れます。
あとは羽の形をハサミで切って整えたり、顔を描いたり、モールで天使の輪っかを作ったりと自由に装飾をすれば完成です!
紙皿の切り込みの入れ方が重要ポイントとなってきますので動画を参考にしながら作ってみてくださいね。
ポンポントナカイクリスマスオーナメント

トナカイはクリスマスには欠かせないモチーフ、寒い季節の中でもプレゼントをとおしてあたたかを感じさせてくれますよね。
そんなトナカイを毛糸で作る、丸くてかわいらしい見た目が魅力のマスコットです。
トイレットペーパーの芯に切込みを入れたものを台紙として、そこに毛糸を巻きつけ、その毛糸を切り開いて丸く整えることでポンポンのような形を作ります。
あとはそれにフェルトのパーツを貼り付ければ完成、どの色を使ってどのようなパーツを取り付けるのかという部分でも個性が出せそうですね。
ハギレをはるだけ!クリスマスツリー

はぎれを組み合わせて作るクリスマスツリー、やわらかくてカラフルな見た目がスイーツをイメージさせますね。
三角形にカットした2枚の厚紙を、ストローを挟み込むように貼り合わせ、これをツリーの土台として両面テープを貼り、そこに装飾を加えていきます。
はぎれの重ね方は自由、ビーズなども取り入れながらしっかりと重ねていき、やわらかい見た目に仕上げるのがオススメですよ。
ツリーをたてる土台も含めて、色に統一感を出していくのもよさそうですね。
雪の結晶オーナメント

規則正しくもようがならんだ、雪の結晶をモチーフにした立体的な飾り付けです。
ひもを取り付けてつり下げるパターン、連結させてガーランドのように仕上げるパターンなどさまざまな方法で楽しめそうですね。
用意するのは細くカットした紙で、貼り付ける位置や曲線などを意識して細長い紙を組み上げていき、ねじって爪のような形に仕上げたものをその隙間に貼り付けていく細かい手順です。
小さなパーツを作って組み合わせる内容なので、指先への集中力が試されますね。
色の組み合わせによる印象の違いを試してみるのもオススメですよ。
ペーパー芯のサンタクロース

トイレットペーパーの芯を使ったサンタクロースは、日用品を使ったエコな飾りとしてオススメです。
トイレットペーパーの芯は柔らかい素材なので扱いやすく、紙の質感がフェルトなどの素材と相性抜群なんですよ。
また、フェルトがない場合は折り紙や画用紙でも簡単に代用できるのもいいところ。
サンタのヒゲ部分は画用紙やフェルトではなく、わたを使ってふわふわにアレンジするとより本格的な見た目になりますよ。
ぜひチャレンジしてみてくださいね!
簡単サンタクロース

すっかり日本にも定着したクリスマス。
実は1947年まで12月25日は大正天皇の命日で祭日になっていたんですよ。
高齢者の方は覚えていますよね。
クリスマスといえばサンタクロース、赤い三角形の紙だけでサンタさんらしく見えてくるので、特別工作が得意な方でなくとも安心です。
ヒゲは綿を使って、顔の部分はベージュの色紙を使ってみましょう。
ステッキなどを持たせてもおしゃれかも!
帽子やマフラー、ちょっとダンディーなサンタさんでもOKです。
吊るし飾り

クリスマス気分を上げてくれるオーナメントを、折り紙で作ってみませんか。
高齢者にも人気の折り紙は、指先の訓練にも最適!
特別なテクニックは必要ないので、細かい作業が好きな方はチャレンジしてみてくださいね!
折り紙をカットする際に、ギザギザにカットできるピンキングはさみを使うと、見栄えがよいかもしれません。
切り貼りする工作は無心になれますよね!
冬のおうち時間もあっという間に過ぎてしまうかも。
サンタクロース、クリスマスオーナメント、ひいらぎの葉、金の飾りなどオシャレなつるし飾りが作れます。
全部作る必要はないので、できるものからチャレンジしてみてくださいね!