RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【老人ホームのクリスマス会】職員が挑戦!みんなで盛り上がる楽しい出し物

【老人ホームのクリスマス会】職員が挑戦!みんなで盛り上がる楽しい出し物
最終更新:

【老人ホームのクリスマス会】職員が挑戦!みんなで盛り上がる楽しい出し物

老人ホームのクリスマス会では、高齢者の方と職員が一緒になって盛り上がれる出し物が理想的ですよね。

みんなで楽しめる出し物は、会場の一体感を生み出し、すてきな思い出となります。

特に、普段一緒に過ごしている職員の方の意外な一面を見られる出し物では、高齢者の方々は盛り上がること間違いありません。

音楽あり、手作りあり、ダンスありと、さまざまなアイデアで盛り上がれる出し物をご紹介します。

準備時間や人数に合わせて選べるものばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

誰もが笑顔になれる、心温まるクリスマス会の出し物を計画しましょう。

【老人ホームのクリスマス会】職員が挑戦!みんなで盛り上がる楽しい出し物(1〜10)

コスプレでクリスマスダンスNEW!

2016.12.11 クリスマスパーティー スタッフダンス②
コスプレでクリスマスダンスNEW!

サンタやトナカイ、クリスマスらしい小物を身につけ、音楽に合わせて踊ることで、会場全体に明るく温かい雰囲気を生み出します。

振付けは既存の振り付けを採用しても良いですし、職員考案のオリジナルの振り付けを作っても楽しいですよ。

手の動きや小さなステップも間近で見ることで躍動感が感じられ、参加者も手拍子で応えてくれます。

衣装や小物を工夫することでクリスマスらしい華やかさや季節感を演出できるため、心温まるクリスマス会にピッタリの演目です。

マジック 魔法のクリスマスカードNEW!

【保育】マジック「魔法のクリスマスカード」
マジック 魔法のクリスマスカードNEW!

マジシャン役の職員が参加者に絵の書かれたカードを引いてもらうところから始まります。

引いたカードは箱に入れ、マジシャンが魔法をかけると、なんと選んだカードがひとりでに箱から現れます。

参加者は自分のカードが出てくる瞬間に驚き、見守る人々からも驚きの声や拍手がこぼれます。

シンプルなカードと箱という道具を使いながらも、演出の工夫で魔法のような体験を作り出せます。

音楽や軽快なトークを添えることで参加者全員が楽しめる、クリスマス会の演目にぴったりのアイディアです。

クリスマスのハンドダンスNEW!

職員が黒子にふんして背景に溶け込み、音楽に合わせた手の動きでクリスマスツリーを表現します。

途中から鈴を鳴らすなど、音でクリスマスツリーのきらめきや冬の夜空をイメージした演出をくわえており、リズミカルに動く手の動きは参加者の目を引き付けます。

定番の音楽を使ったり、皆さんのよく知る音楽で合唱につなげることもできるため、和やかにフィナーレを飾るにふさわしい演目です。

限られた工夫でも職員の工夫によってクリスマスの楽しさや華やかさを伝えられるアイディアです。

ミュージックパネルシアター サンタのおとしものNEW!

【ミュージックパネルシアター】サンタのおとしもの
ミュージックパネルシアター サンタのおとしものNEW!

職員の歌に合わせて、フェルトで作ったサンタやトナカイが夜空をかけていく様子はまるで絵本の世界が動き出したよう。

途中でサンタがプレゼント袋を落とすと、プレゼントを待つ子どもが窓の家の窓から顔を出します。

歌の世界に沿った内容でフェルトが動くさまも目で見て楽しめるため、目が見えにくい方や耳が聞こえにくい方にとっても内容がわかりやすく、その場の参加者全員で楽しめますよ。

全員で手拍子して体を動かすきっかけにしたり、一緒に歌うことで発声や呼吸法の練習にもなるため、特に高齢者施設でオススメのアイディアです。

あわてんぼうのサンタクロース サンタ登場NEW!

親愛こども園・平成29年12月クリスマス会・「あわてんぼうのサンタクロース」・サンタさんの登場
あわてんぼうのサンタクロース サンタ登場NEW!

『あわてんぼうのサンタクロース』の音楽を流し、参加者さんと一緒に歌います。

司会の職員同士で「サンタクロースが来てくれないかな」と話すと、遠くから鈴の音が聞こえてきます。

参加者にサンタクロースを呼ぶようアナウンスし、全員で「サンタさーん!」と呼ぶと、サンタ役の職員が登場。

軽快なトークで会場を盛り上げ、参加者にプレゼントを配ります。

最後にはもう一度全員で歌い、笑顔と手拍子に包まれた暖かい時間で演目を締めくくります。

クリスマス会のフィナーレにふさわしい、演出が満載のアイディアです。

箱から出てくる簡単マジックNEW!

【誕生会に♪】箱から出てくる簡単マジック【クリスマス会に♪】
箱から出てくる簡単マジックNEW!

フェルトで顔を付けた手袋人形が楽しくおしゃべりしながら、「この箱の中には何が入っているでしょう?」と問いかけます。

参加者みんなで「メリークリスマス!」と声を合わせると、箱の中からケーキやおばけが飛び出し会場は大盛り上がり。

さらに2つの箱を使った瞬間移動マジックや、煙突型の箱からサンタが登場するなど、面白い仕掛けが盛りだくさん。

全員であわてん坊のサンタクロースを歌うと、笑顔と歌声が会場全体に広がります。

身近な素材でここまで楽しくくできる、心温まるステージです。

ハンドベル きよしこの夜NEW!

クリスマス会 〜ハンドベル演奏〜 4F
ハンドベル きよしこの夜NEW!

クリスマス会を彩るのはサンタやトナカイにふんした職員による「ハンドベル演奏」。

赤や茶色の衣装に身を包み、ベルを手にした職員たちが並ぶと、それだけで会場の雰囲気がパッと華やぎます。

優しい笑顔とともに奏でられるのは『きよしこの夜』一つひとつの音が静かに重なり合い、まるで雪が舞い降りるような穏やかな時間が流れます。

入居者の皆さんも次第に歌を口ずさみ、目を細めながら聞き入ることでしょう。

音色と雰囲気の調和が美しいハンドベルは、クリスマス会のフィナーレにぴったりのアイディアです。

続きを読む
続きを読む