【老人ホームのクリスマス会】職員が挑戦!みんなで盛り上がる楽しい出し物
老人ホームのクリスマス会では、高齢者の方と職員が一緒になって盛り上がれる出し物が理想的ですよね。
みんなで楽しめる出し物は、会場の一体感を生み出し、すてきな思い出となります。
特に、普段一緒に過ごしている職員の方の意外な一面を見られる出し物では、高齢者の方々は盛り上がること間違いありません。
音楽あり、手作りあり、ダンスありと、さまざまなアイデアで盛り上がれる出し物をご紹介します。
準備時間や人数に合わせて選べるものばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
誰もが笑顔になれる、心温まるクリスマス会の出し物を計画しましょう。
- 【高齢者施設】クリスマス会で盛り上がるレクリエーション。工作やリズム体操にゲーム、おやつレクまで
- 【高齢者向け】デイサービスで喜ばれる余興・出し物
- 【高齢者向け】みんなで盛り上がる!クリスマス会の出し物のアイディア
- 【高齢者向け】忘年会で盛り上がる出し物
- 【高齢者向け】簡単で盛り上がる!職員の出し物のアイディア
- 【高齢者施設の職員向け】忘年会で盛り上がる簡単出し物
- クリスマス会のアイデア!盛り上がる企画とゲームのアイデア
- 【高齢者施設の職員向け】新年会を盛り上げる出し物
- 【クリスマス】余興・出し物の人気ネタランキング
- 【高齢者向け】盛り上がる!新年会の出し物
- 【ご高齢者向け】12月におすすめ!安全で楽しい室内レクリエーション
- 【高齢者におすすめ】盛り上がるクリスマス体操
- みんなで遊べるクリスマスゲーム!簡単&楽しいパーティーゲーム
【老人ホームのクリスマス会】職員が挑戦!みんなで盛り上がる楽しい出し物(61〜70)
サンタクロース登場

クリスマスの象徴であるサンタクロースの登場は、高齢者の方を童心にかえらせてくれるのではないでしょうか。
イベントの参加者にプレゼントを配ることはもちろん、一緒にゲームをしたり歌やダンスのパフォーマンスをしたりなど、クリスマスならではの特別感が生まれるためオススメですよ。
サンタクロースだけでなく、トナカイなども一緒に登場すれば、さらに盛り上がるのではないでしょうか。
その存在を信じている信じていないにかかわらず、誰もがクリスマスを実感してくれるであろうサプライズです。
ジャグリング

高齢者の方の中には、小さい頃お手玉で遊んだ方も多いのではないでしょうか?
中には現役のお手玉名人もいらっしゃるかもしれませんね。
そんな方々に向けて、演歌に合わせてジャグリングをすれば、思わず「自分もやりたい!」とうずうずしてしまうかも!
通常ジャグリングではノリの良いアップテンポの曲が使われますが、意外と演歌にも合うんです。
途中で手拍子を入れたり、皆さんに歌ってもらったりしながら、クリスマス会の参加者全員で盛り上がりましょう。
バザー
職員さんと利用者さんが一緒に参加できるバザーは、クリスマス会に活気をもたらしてくれる出し物です。
出品する方の個性が見える楽しさであったり、自分にとってはいらない物が誰かに喜ばれたりなど、参加するだけで気持ちが明るくなることまちがいなしですよ。
お買い物でストレス解消をされる方も多いので、利用者さんの気分転換にもぴったりなのではないでしょうか。
普段とは違った特別感を味わっていただけるのも嬉しいレクリエーションです。
マジックシアター

クリスマス会にぴったりな、マジックシアターの開演です!
何回にも折られた黄色い紙を切ると、ガーランドのようにつながった星ができあがるところから始まります。
その星をひとつひとつバラバラにして封筒に入れると、なんとまたつながった状態で出現!
その次は適当に折った白い紙を、3回ほど折った別の紙の中に入れます。
そしておまじないをかけると、なんと中に入れた白い紙が折り鶴になって登場します!
クリスマス会のちょっとした一幕で盛り上がるマジックです。
高齢者の方にも楽しんでもらえること間違いなし!
箱の中身は何だろな?

箱の中身は何だろな?
というゲームは、高齢者の方にとってワクワクする楽しい時間になりそうですね。
手探りで中身を当てる過程で、想像力が刺激されて脳の活性化にもつながります。
ぬいぐるみやプラスチックのカップなど、触り心地の違う物を入れると面白そう。
みんなで「これは何かな?」と盛り上がる姿が目に浮かびます。
チームで協力しながら答えを出すのも楽しそうですよね。
コミュニケーションが自然と生まれる素敵な出し物になりそうです。
高齢者の方の笑顔があふれる、素敵なクリスマス会になりますように。
フラダンス
介護施設やデイサービスのクリスマスイベントはいろいろな出し物をするのではないでしょうか。
今回は落ち着いていても華やかな雰囲気を楽しめるフラダンスの出し物をご紹介します。
普段のユニフォームから、この日は南国風の衣装に着替えて華やかな雰囲気を楽しむのはいかがでしょうか。
曲調や動きも比較的ゆったりしたものが多いため高齢の方も落ち着いて鑑賞できます。
難しい動きも少ないので練習も気軽に挑戦できるのではないでしょうか!
落ち着いた雰囲気でも華やかに盛り上げたい方々にオススメの出し物です!
二人羽織

大きな羽織を2人で着て、後ろの人が前の人に食べ物を食べさせるという、宴会の定番のような演目です。
うまくいった場合だけでなく、どのように失敗したかも楽しめるところが魅力ですね。
クリスマスソングが流れている間、ケーキを食べることに挑戦するという形にすれば、クリスマスらしさも演出されますね。
うまくいく場合もありますが、失敗して汚れてしまう可能性が高い演目なので、利用者さんに参加してもらう際には、職員さんが食べる側を担当してもらうのがいいかと思います。







