RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】美味しくて楽しい!クリスマスのおやつレクのアイディア

【高齢者向け】美味しくて楽しい!クリスマスのおやつレクのアイディア
最終更新:

12月の大きなイベントの一つのクリスマス。

介護施設やデイサービスの室内も、赤や緑などのクリスマスカラーに彩られ、にぎやかな雰囲気の装飾になるのではないでしょうか。

室内のクリスマスの装飾を見た高齢者の方も、ワクワクとした気分になっているかもしれませんね。

そこで今回は、さらに高齢者の方に楽しい気持ちになっていただけるような、クリスマスのおやつレクアイディアをご紹介します。

市販のものを活用したお手軽お菓子や、完成したおやつの見た目もクリスマスに合った、かわいいものをたくさん集めました。

作っても楽しめ、食べても楽しめるおやつレクで、高齢者の方にすてきな時間を過ごしていただきたいですね。

【高齢者向け】美味しくて楽しい!クリスマスのおやつレクのアイディア(1〜10)

クリスマスパンケーキ

簡単! クリスマスパンケーキ | moguna[モグナ]
クリスマスパンケーキ

お手軽なホットケーキミックスを使った、ツリー型のパンケーキのご紹介です。

大きさが違うパンケーキを作り、重ねていくとクリスマスツリーのように見えます。

テーブルの上でホットプレートを使ってホットケーキを焼いてみましょう。

大人数でおやつレクが楽しめますよ。

高齢者の方も、ほかの方と会話ができ交流が生まれるかもしれませんね。

パンケーキが焼けて粗熱が取れたら、泡立てておいた生クリームやフルーツを入れて重ねてください。

上から粉砂糖をかけると雪のように見えて、さらにクリスマスの雰囲気が出ますね。

クリスマススコップケーキ

【クリスマス】スコップケーキ【簡単】
クリスマススコップケーキ

スコップケーキをご存じでしょうか?

容器からそのまま、スプーンですくって食べるケーキのことを、スコップケーキと言いますよ。

作り方は容器に、スポンジケーキやフルーツや生クリームなどを入れていきます。

一般的なデコレーションケーキと違い、細かな工程もなく、きれいに切り分けることもないので、簡単に作れますよ。

市販のスポンジケーキを使うことで、さらにお手軽に作れそうですね。

フルーツでクリスマスツリーなどの形になるように装飾すると、一層クリスマスの雰囲気が出ますよ。

簡単だけど本格的なケーキのように見えるスコップケーキは、高齢者の方にも喜んでいただけそうですね。

クリスマススタンプクッキー

クリスマスクッキーの作り方☆材料5つで簡単サクサク!クリスマスモチーフの型抜きクッキー(スタンプクッキー)です♪-How to make Christmas Cookies-【料理研究家ゆかり】
クリスマススタンプクッキー

欧米では、しょうがとシナモンが入ったジンジャークッキーをよく作るそうです。

日本ではジンジャークッキーを作る習慣はあまりありませんが、人型のクッキーをクリスマスに見かけることはありますよね。

12月のおやつレクでもクッキーを作ってみましょう。

クッキーの生地を型抜くのは、クリスマスをイメージしたスタンプ型のクッキー型を使用します。

簡単に、クリスマスに合ったクッキーが作れますよ。

型を抜いて、オーブンで焼いて完成です。

市販のチョコペンで、クッキーにデコレーションするのもオススメです。

クッキーを、家庭でも作る機会があった高齢者の方もいらっしゃるかもしれません。

クッキー作りをきっかけにして、過去も思い出を振り返ることにもつながりそうですね。

コーンフレークリース

コーンフレークで作る可愛いクリスマスリース サクサクスイーツ  お菓子作り初心者の方にもおすすめ簡単レシピ クリスマスパーティー クリスマスプレゼントにどうぞ🎄
コーンフレークリース

本物そっくりな、コーンフレークでクリスマスリースをイメージしてつくるアイディアです。

市販のお菓子を活用するので、お気軽に作れますよ。

抹茶パウダー入りのホワイトチョコレートに、コーンフレークを入れてリースを作ります。

チョコレートに甘味があるので、コーンフレークは甘味を抑えたものを使うといいかもしれませんね。

チョコレートがコーティングされたコーンフレークを輪になるように形を整えてください。

ドライストロベリーやアラザンでトッピングしていきましょう。

チョコペンでリボン型に作ったものをデコレーションしてもすてきですよ。

コーンフレークのリースを見て、高齢者の方にも季節を感じていただけそうですね。

ツリークッキー

\可愛すぎる/クリスマスツリークッキーの作り方🎄 Christmas Tree Cookies
ツリークッキー

食べるのがもったいないぐらいかわいい、クリスマスツリーのクッキーです。

材料をボールに入れて混ぜたら、2つに分けておきましょう。

それぞれの生地に、抹茶パウダーとココアパウダーを入れていきます。

2つの生地を使って、ツリーの形になるように絞り出しますよ。

ツリーの一番上に、トッピング用の星の形をのせてオーブンで焼きます。

焼きあがったら、チョコペンやトッピング用のチョコレートなどでデコレーションすると、ツリークッキーの完成です。

デコレーションの工程も、高齢者の方が楽しめそうですね。

会話も生まれ交流の輪も広がりそうな、アイディアです。

パイシートでツリーパイ

パイシートで簡単ツリーチョコパイ🎅🎄#パイシート #チョコパイ #クリスマス #クリスマスツリー #クリスマス料理 #おうちカフェ #お菓子作り #簡単レシピ #christmas
パイシートでツリーパイ

市販のパイシートを使って、クリスマスツリーパイを作っていきましょう。

パイシートの間に、チョコレートクリームをはさめ。

短冊状に切っていきます。

切ったパイシートを竹串に、ツリーの形になるように刺してください。

一緒にパイシートを星型に型抜きしたものも作りましょう。

オーブンに入れて焼いて、完成です。

焼き終わった後に、竹串のパイシートツリーの上にさすとさらにクリスマスツリーの雰囲気がでますよ。

焼き上がりの表面にツヤを出すために、焼く前に卵黄を溶いたものをはけでぬるのがポイントです。

かわいい形のツリーなので、高齢者の方も楽しみながら作れそうですね。

ホットケーキミックスでクリスマスドーナッツ

簡単クリスマスお菓子作り!! 焼きドーナツの作り方 / ホットケーキミックスで作る手作りスイーツレシピ
ホットケーキミックスでクリスマスドーナッツ

型に生地を入れて焼き上げて作る、お手軽なドーナッツをご紹介します。

ドーナッツと言えば、油で揚げるイメージもありますよね。

今回のドーナッツは、ホットケーキミックスの生地を、オーブンで焼いて作ります。

火を使わないので高齢者の方も、作りやすいのではないでしょうか?

オーブンで焼いたドーナツの表面に、チョコレートをコーティングしたり、チョコスプレーをトッピングしてみてくださいね。

クリスマスカラーの緑、赤、白を取り入れたチョコレートがオススメですよ。