RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【高齢者向け】美味しくて楽しい!クリスマスのおやつレクのアイディア

12月の大きなイベントの一つのクリスマス。

介護施設やデイサービスの室内も、赤や緑などのクリスマスカラーに彩られ、にぎやかな雰囲気の装飾になるのではないでしょうか。

室内のクリスマスの装飾を見た高齢者の方も、ワクワクとした気分になっているかもしれませんね。

そこで今回は、さらに高齢者の方に楽しい気持ちになっていただけるような、クリスマスのおやつレクアイディアをご紹介します。

市販のものを活用したお手軽お菓子や、完成したおやつの見た目もクリスマスに合った、かわいいものをたくさん集めました。

作っても楽しめ、食べても楽しめるおやつレクで、高齢者の方にすてきな時間を過ごしていただきたいですね。

【高齢者向け】美味しくて楽しい!クリスマスのおやつレクのアイディア(31〜40)

フライパンでクリスマスケーキ

【簡単ケーキの作り方】フライパンでクリスマスケーキを作ろう!【オーブンなしレシピ】
フライパンでクリスマスケーキ

クリスマスのイベントには欠かせない華やかなケーキを手軽な材料で作っていきましょう。

ホットケーキを土台として、カットしたフルーツやクリームを盛り付けていくシンプルな手順ですね。

材料を混ぜる工程はスムーズな手の動きが必要なので、これが難しい場合は盛り付けから参加してもらいましょう。

ケーキが高く積み上がり、華やかに彩られていくワクワクとした気持ちも楽しめますし、より美しく見せるための発想力にも意識が向けられますね。

オレオカップケーキ

【材料2つ!レンジで2分!】牛乳も使わない!オレオカップケーキ作り方! / 【syun cooking】
オレオカップケーキ

ほろ苦さがたまらないオレオクッキーを使って、超手軽に作れるオレオカップケーキをご紹介します!

クリスマスのおやつレクは簡単で手軽に作りたいなんて時に、重宝するレシピですよ。

オレオ1箱分をボウルに割り入れて水を混ぜペースト状にし、ホットケーキミックスを入れて粉っぽさがなくなるまでしっかり混ぜましょう。

続いて、マフィンカップに生地を入れて電子レンジで2分加熱すれば完成。

トッピングはなくてもOKですが、クリスマスなので生クリームやミニオレオ、サンタのピックなどでデコレーションしてもいいですね!

クリスマスおやつ

【簡単スイーツ】冬のおやつはサンタさん♡クリスマスパーティーに作れる簡単デザート*バナナ*マシュマロ*カステラ
クリスマスおやつ

手軽に作れる小さなお菓子に挑戦してみましょう!

1つはバナナにマシュマロやいちご、チョコペンなどを使ってデコレーションしていき、サンタさんのように仕上げるもの。

もう一つは、鈴カステラを溶かしたホワイトチョコでコーティング、チョコペンやお菓子でデコレーションして雪だるまの姿に仕上げます。

材料を混ぜたり焼いたりする必要がない上に、1人1個ずつ作れるのでおやつレクにピッタリ。

クリスマスケーキを作るとなると大変ですが、これなら気軽に挑戦できますね。

ジンジャークッキー

ジンジャークッキーの作り方!ほんのり香る生姜が絶品!クリスマスにも!【トースターでお菓子】
ジンジャークッキー

クリスマスのクッキーと言えば、ジンジャーマンクッキーが有名ですよね。

もともとは病気を予防するために、しょうがを食べたことから定着した文化なんだそうです。

バター、上白糖、卵黄、おろししょうが、小麦粉を混ぜて生地を作り、型で抜いてからトースターで15分焼けば完成です。

オーブンを使わずに作れるのは手軽でいいですよね。

星やハートの型の他、人形型にくり抜けばツリーの飾り付けでも定番のジンジャーマンクッキーが出来上がりますよ。

メレンゲクッキー

\卵白1個/食べれるクリスマスツリーの作り方🎄 メレンゲクッキー Meringue cookies 머랭쿠키
メレンゲクッキー

軽い食感で見た目もかわいらしいメレンゲクッキー。

材料が少なくてすむので、クリスマスのおやつレクにもオススメの内容です!

クリスマスらしく、ツリーの形に成形すると気分も上がるかも。

作り方はまず、卵白にグラニュー糖を加え、湯煎しながらツノが立つまで泡立てます。

続いて、コーンスターチを加えて、絞り袋に入れツリーの形に絞り、アラザンなどでデコレーションしましょう。

あとは、オーブンで焼くだけ!

泡立てる工程で食紅を入れれば、さらにオシャレに仕上がるでしょう。

プレゼントにもぴったりなので、ぜひ挑戦してみてください!

【高齢者向け】美味しくて楽しい!クリスマスのおやつレクのアイディア(41〜50)

雪だるまのクリスマスケーキ

雪だるまのクリスマスケーキの作り方☆プッチンプリンで簡単ババロア☆Cook a snowman cake with pudding|Coris cooking
雪だるまのクリスマスケーキ

プリンとオレオを使って作る雪だるまケーキに挑戦するのはいかがでしょうか?

ケーキの底部分はオレオを砕いて溶かしバターを加えたもの、ケーキの本体部分はプリンとゼラチン、生クリームを混ぜて作ったお手軽ババロアを使います。

型にはめて冷やし固めたあと、ホイップやフルーツ、お菓子などでデコレーションすれば出来上がり。

材料を混ぜるところから取り組んでもいいでしょうし、あらかじめケーキの土台を作るところまでは職員の方が用意しておき、最後のトッピングだけを高齢者の方にやってもらうだけでも楽しめると思います。

味はもちろん、見た目にも楽しいケーキですね。

クリスマスケーキ

【クリスマス】オーブン不要!市販の商品で簡単に作れる可愛いクリスマスお菓子の作り方3つ🎅🏻🎄🥨|クリスマスケーキ|ツリーカップ|トナカイマフィン|おうちカフェ|Christmas|크리스마스
クリスマスケーキ

クリスマスケーキはクリスマスならではのスイーツですね。

ホットケーキミックスを使えば、高齢者の方も簡単に作れちゃいますよ。

サンタさんやツリーの形に焼き上げて、生クリームをトッピングしたら、かわいいミニケーキのできあがり!

色とりどりのフルーツを飾れば、見た目もクリスマスらしくなりますね。

高齢者の方と一緒に、クリームを絞ったりデコレーションを楽しんでみましょう。

みんなで作って食べれば、会話も弾んで楽しい時間が過ごせそうです。

おわりに

クリスマスにつくりたい!

高齢者向けのおやつレクアイデアをご紹介しました。

いかがでしたか?

クリスマスをモチーフにしたおやつは、どれも可愛らしくてクリスマスにピッタリですよね。

高齢者の方がつくりやすいように、混ぜて焼くだけなどの簡単なレシピばかり。

美味しいおやつを食べて、すてきなクリスマスをお過ごしくださいね。