結婚を歌った名曲。おすすめの人気曲
人生の大切な瞬間を彩る結婚式の歌選び。
ゲストと新郎新婦の心が一つになる感動的な瞬間には、思い出に残る素敵な楽曲が欠かせません。
披露宴での入場や退場、ファーストダンス、両親への感謝の気持ちを伝えるシーン。
それぞれの場面にふさわしい楽曲は、その日の思い出を永遠に心に刻んでくれます。
この記事では、結婚式で人気の楽曲や、場面別のおすすめ曲を幅広くご紹介。
あなたらしい特別な一日を演出する、心温まる歌との出会いをお手伝いします。
結婚を歌った名曲。おすすめの人気曲(41〜60)
ありがとういきものがかり

感謝と愛情が詰まった、いきものがかりの心温まるバラード。
「ありがとう」という言葉の持つ深い意味を、優しいメロディと共に届けてくれます。
2010年12月にリリースされたこの楽曲は、NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の主題歌として書き下ろされました。
吉岡聖恵さんの透明感のある歌声が、感謝の気持ちを素直に表現し、聴く人の心に深く響きます。
結婚式での手紙や記念品贈呈のシーンで使われることも多く、大切な人への感謝を伝えたい瞬間にぴったりの1曲です。
幸せな門出を迎えるカップルの背中を、優しく後押ししてくれることでしょう。
ウエディング音田雅則

結婚式を前にした新郎新婦への感謝と祝福のメッセージを込めた、音田雅則さんの渾身の一曲。
愛する人との未来への誓いを表現した歌詞と、心に沁みるメロディーが魅力的です。
2022年10月に自身の姉の結婚式のために書き下ろされたこの楽曲は、SNSで話題となり、YouTubeでのミュージックビデオは200万回再生を突破するなど大きな注目を集めました。
幸せな二人の新たなスタートを華やかに彩る本作は、結婚式で流したいというリクエストが殺到。
各デジタル音楽配信サービスでのチャートインを果たすほどの人気を博しています。
共に歩んできた道のり、これから訪れる喜びを表す歌詞は、結婚という人生の節目を祝福するのにぴったり。
大切な人との親密な気持ちを高めたい時に、ぜひ聴いてみてくださいね。
いつまでも 〜I love you forever〜Tiara

「新世代の恋の伝道師」とも呼ばれる女性シンガーソングライターTiara。
この曲は実体験をもとに創作されたもので、彼女自身この曲が収録されたアルバムの発売直前に幸せな結婚をされていることからもウェディングシーンにオススメの曲です。
幸福感にあふれた柔らかな楽曲です。
出会った頃のようにEvery Little Thing

新婦から新郎へ。
30代の男女にとっては懐かしく感じられ、あの頃の思い出が蘇ってくるかもしれません。
歌い出しが「My Love Is Forever」ですから、結婚式や披露宴での相性はバッチリだと思いますし、明るい曲調は出席者の方々をさらに笑顔にしてくれるかもしれません。
花宴KOKIA

和音階を思わせる音選びにビブラートがよく効いた伸びやかなKOKIAの歌が見事にマッチする和装に似合う曲です。
桜の木を主役に起き季節の巡りを感じさせる歌詞は結婚後も穏やかな時が続く事を想像させ結婚式に良く合います。