Every Little Thingの好きな方には、持田香織の歌声が好きという方も多いと思います。
壮大なメロディーの曲も多く、感動ソングが多いのがELTの特徴です。
今回は、そんな感動ソング人気ランキングを集めました。
- Every Little Thingの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- Every Little Thingの人気曲ランキング【2025】
- Every Little Thingのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 人気の感動する歌ランキング【2025】
- Every Little Thingのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
- Every Little Thingのカラオケ人気曲ランキング【2025】
- Every Little Thingの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- Every Little Thing(エヴリリトルシング)の名曲・人気曲
- 絢香の感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- Every Little Thingの片思いソング・人気曲ランキング【2025】
- Every Little Thingのウェディングソング・人気曲ランキング【2025】
- Every Little Thingの失恋ソング・人気曲ランキング【2025】
Every Little Thingの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
Time goes byEvery Little Thing1位

Every Little Thingのシングル最大のヒットを記録した代表曲の一つ『Time goes by』。
リアルタイムで聴いていたという方はとくにグッとくるはずです。
誰もが共感できる別れを描いた歌詞は、恋愛に限らずさまざまな思い出に重ねられるのではないでしょうか。
切ない思いがじんわりと響いて感極まってしまいますよね。
一瞬一瞬の情景がよみがえる感じがします。
時がたって変わっていくものと変わらないものを感じつつ。
深みを増した持田香織さんのボーカルとともに聴き続けたい色褪せない名曲です。
Dear My FriendEvery Little Thing2位

「どれだけ離ればなれの時間を過ごしたとしても、あなたはずっと親友だよ」と歌う、胸が熱くなるメッセージソングです。
『fragile』『Time goes by』などのヒット作でも知られている音楽ユニットEvery Little Thingによる楽曲で、1997年にサードシングルとしてリリースされました。
力強いサウンドアレンジに持田さんの伸びやかな歌声がマッチしていて胸打たれます。
歌詞に込められた思いがダイレクトに届くような感じがしますね。
学生時代の友達に贈ってあげてください!
nostalgiaEvery Little Thing3位

しっとりとした歌声でファンを魅了する持田香織さんがボーカルを務める大人気バンドEvery Little Thingの切ないバラードソングです。
曲名の通り、ノスタルジックな雰囲気のある歌で聴いているだけでジーンとして時には涙も…そんな感じの歌です。
恋をしているEvery Little Thing4位

白銀の世界に心が躍る冬の名曲。
2008年3月にリリースされたEvery Little Thingの作品です。
槇原敬之さんをフィーチャーした『冬がはじまるよ』との両A面シングルとして発表されました。
冬の寒さの中でも温かな恋心を歌う歌詞が印象的。
やわらかくて感動的なメロディーも心に残ります。
持田香織さんの伸びやかな歌声は本当に、恋する気持ち表現するのにぴったりですよね。
カラオケで歌うのにもオススメしたいバラードナンバーです。
出逢った頃のようにEvery Little Thing5位

Every Little Thingの5作目のシングルとして1997年に発売されました。
作詞・作曲・編曲ともにメンバーの五十嵐充が手掛けており、森永製菓「ICE BOX」CMソングに起用されました。
オリコン週間シングルチャートでは3位を記録しており、持田香織の透き通った歌声が夏にぴったりの曲です。
fragileEvery Little Thing6位

Every Little Thing は、当時の若い女性の心を一番つかんでいたアーティストです。
大好きな人へ向けた歌詞で、すごく共感したのを覚えています。
当時は、持田香織の声も、すごくかわいかったなと思います。
ささやかな祈りEvery Little Thing7位

Every Little Thingさんの『ささやかな祈り』は、2002年にリリースされた切ない失恋ソングです。
本作では、一途な愛と失恋の痛みが静かに、しかしその強さを感じさせるメロディーに乗せて描かれています。
持田香織さんの透き通る歌声が心に染み入るようで、多胡邦夫さんのメロディはリスナーの心の琴線に触れます。
涙を誘うようなバラードだけれど、どこか温かさを感じさせるこの曲は、大切な人への祈りや応援が必要なとき、力強い支えとなるでしょう。
切なさとやさしさが同居する名曲、きっとみんなの心に響くはずです。