浜崎あゆみさんは高い歌唱力と共感できる歌詞で人気のシンガーです。
彼女の楽曲は老若男女を問わず人気ですが、その中でも「感動ソング」は定評があります。
今回はそんな浜崎あゆみさんの感動ソングをランキングでお届けします。
浜崎あゆみの感動ソング・人気曲ランキング【2025】(1〜10)
SEASONS浜崎あゆみ1位

2000年6月に発売された浜崎あゆみの16枚目のシングル曲。
フジテレビの月9ドラマ「天気予報の恋人」の主題歌でした。
めぐりめぐる季節の中で楽しい日も悲しくて泣ける日もあるけれどいつか笑える日が来るとうメッセージを込めた曲。
切なくもキャッチーなメロディが共感をよび、オリコン週間チャートでは1位を獲得、トータルセールスは136.7万枚でした。
Who…浜崎あゆみ2位

浜崎あゆみの2枚目のオリジナルアルバム「LOVEppears」に収録された曲で、1999年に発売されました。
映画「月」主題歌に起用されている曲で、浜崎あゆみのライブの最後に歌唱されることの多い曲です。
ファン、家族、大切な人のことを思って歌っているようで浜崎あゆみの思いをじかに感じることのできる名曲です。
End roll浜崎あゆみ3位

多くのCMソングとしても使われた曲です。
終わってしまった恋を振り返りながらも、一人で歩いていこうという決意も感じられる、哀しい中にも強さを感じることができる曲です。
失恋から立ち直ろうとしている時に是非聞きたい曲です。
A Song is born浜崎あゆみ & KEIKO4位

浜崎あゆみさんとglobeのKEIKOさんのデュエットによるシングルとして2001年に発売されました。
アメリカ同時多発テロ事件を受けて小室哲哉さんと松浦勝人さんが立ち上げたチャリティープロジェクトsongnationの第1弾シングルとしてリリースされた曲で、歴史が繰り返されている悲しみや、命の大切さを感じる曲です。
CAROLS浜崎あゆみ5位

冬の情景とともに恋心を描いたバラードナンバーです。
浜崎あゆみさんの34枚目のシングルとして2004年9月にリリースされました。
Panasonicのデジタルカメラ「LUMIX FX7」のCMソングに起用されています。
浜崎さんが紡いだ歌詞には、恋人との大切な思い出や未来への希望が込められていて、心に響きます。
初めて出会った日の照れくさそうな様子、関係が深まっていく中での愛おしさが歌われています。
恋人と一緒にクリスマスを過ごす方が聴けば、相手のことをより大切に思えるんじゃないでしょうか。