【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
「泣きたい」と思っても、大人になれば子供の頃のように簡単には泣けないものですよね。
この記事では、泣きのメロディ・感涙の名曲……泣きたいときにオススメのさまざまな楽曲を紹介します。
家に1人でいるときに、じっくり聴いて泣ける曲ばかりです。
「泣けない自分を解放してくれる曲」「つらい気持ちに寄り添い励ましてくれる曲」など、定番曲から最新の人気曲まで集めました。
ぜひあなたの心に寄り添う「泣ける1曲」を見つけて、思いっきり泣いてみてくださいね。
【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲(1〜10)
ダーリンMrs. GREEN APPLE

青春期の迷いや葛藤を優しく包み込む珠玉のミディアムバラードです。
NHK総合の特別番組『Mrs. GREEN APPLE 18祭』のテーマソングとして2025年1月に発表された本作は、まるで大切な人への手紙のように、ありのままの自分でいることの素晴らしさを歌い上げています。
Mrs. GREEN APPLEが1000人もの18歳世代と共に披露した壮大なパフォーマンスは、青春の輝きと不安が交錯する様を見事に表現しました。
自分らしさを見失いそうな時、本当の自分を受け入れてくれる存在を求める心情に寄り添う楽曲です。
優しい曲調が涙を誘う1曲です。
恋をしたからあいみょん

楽しかったり苦しかったり「自分の中にこんな感情があったなんて」と思うこともあるのが恋愛。
この曲は失恋してしまって泣きたい気分のあなたにぴったりです。
兵庫県出身のシンガーソングライターあいみょんさんの楽曲で、2019年にリリースされたセカンドアルバム『瞬間的シックスセンス』に収録されています。
ゆったりとした曲調のあいみょんさんの優しい歌い方がマッチしていて、そのサウンドだけで涙が誘われてしまう仕上がり。
ぜひじっくりと耳を傾けてみてください。
ガーデン藤井風

四季の移ろいを通じて人生の無常や人との縁を優しく包み込む藤井風さんの楽曲。
ゴスペルテイストを取り入れた柔らかな歌声とピアノの音色が、心に深く染み入ります。
本作は2022年3月に発売されたアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』に収録され、ネイチャーラボの「ランドリン」テレビCMソングとしても起用されました。
静岡県熱海市のACAO FORESTで撮影された美しいミュージックビデオも話題を呼びました。
悲しみや寂しさを抱えながらも、前を向いて生きていきたいと願う人の心に寄り添う珠玉の1曲です。
ひとりの時間に、じっくりと耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
きっと涙してしまうことでしょう。
涙の正体SUPER BEAVER

人間が抱える内面的な葛藤や感情の揺れ動きを繊細に描き出した心に染み入る楽曲です。
SUPER BEAVERが届ける本作は、誰もが経験する孤独や抱え込んだ思いを優しく包み込む歌声と、温かいメロディラインで表現しています。
涙は弱さではなく、むしろ自分を理解し受け入れるための大切な存在だと教えてくれます。
2025年1月にリリースされ、NHK総合ドラマ『バニラな毎日』の主題歌として書き下ろされた1曲です。
物語の主人公にとっても重要な意味を持つ楽曲として劇中で印象的に使用されています。
つらい経験を乗り越えようとしている人や、自分の感情と向き合いたい人に寄り添ってくれる、泣きたいときにピッタリな1曲です。
奏(かなで)スキマスイッチ

同じ時間を歩んできた大切な人が自分のもとから旅立つ……その切なさと未来への希望を歌う、心に染みるバラードです。
音楽ユニット、スキマスイッチの代表曲の一つで、2004年にセカンドシングルとしてリリース。
CMソング、高校野球番組『熱闘甲子園』へのテーマソング起用など、数々のタイアップがついた人気曲です。
言葉の一つひとつをたどるように聴いていてけば、いつのまにか涙が流れてしまうことでしょう。
あなたにとってのそういう存在を思いながら、ぜひ。
たばこコレサワ

シンガーソングライター、コレサワさんのもっとも有名な曲の一つですね。
別れたカップルの女性目線で書かれた歌詞がとっても切なくて悲しくて泣けるんです!
歌詞に次々と描かれるのは、これまで一緒に居た部屋に一人ぼっちになってしまったこと、その部屋に残された元恋人の軌跡、そしてたばこ……。
そうした元恋人の残していったものからこれまでの2人のこと、自分のよくなかったところを振り返る未練が詰まった1曲です。
身近で誰しもが経験したことがあるような描写がわかりやすい表現でつづられていて、心にぐさっと刺さると思います。
失恋したての女性の方、必聴です。
水平線back number

2020年以降、世界中を騒がせたコロナ禍。
まん延防止のために数多くのスポーツ大会が中止になりました。
そしてその中には、高校のインターハイも。
全国大会を目標にがんばっていた高校生たちのために作られたのがこちら『水平線』。
3ピースバンドback numberによる作品で、2020年MV公開、2021年8月に配信リリースされました。
夢の舞台に立てなかった悔しさ、向けようのないいらだち、悲しみ……この曲が全てを受け止めてくれます。