【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
「泣きたい」と思っても、大人になれば子供の頃のように簡単には泣けないものですよね。
この記事では、泣きのメロディ・感涙の名曲……泣きたいときにオススメのさまざまな楽曲を紹介します。
家に1人でいるときに、じっくり聴いて泣ける曲ばかりです。
「泣けない自分を解放してくれる曲」「つらい気持ちに寄り添い励ましてくれる曲」など、定番曲から最新の人気曲まで集めました。
ぜひあなたの心に寄り添う「泣ける1曲」を見つけて、思いっきり泣いてみてくださいね。
- 泣きうた、号泣ソング。あなたに贈る涙のリクエスト
- 【泣きたいあなたに】心を癒す泣ける名曲。人生・恋愛・仕事
- 【寂しいときに】ひとりきりのあなたに刺さる楽曲集
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
- 涙腺崩壊まちがいなし!Z世代におすすめしたい泣ける名曲たち
- TikTokで話題の泣ける曲。涙があふれる名曲まとめ
- 泣ける感動ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】
- 愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
- 【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲
- 1人で音楽に浸りたい時に!令和にリリースされた号泣ソング
- インスタのストーリで使える涙腺が緩むオススメの泣ける曲
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲(71〜80)
HANABIMr.Children

幅広い世代に愛される日本を代表するバンド、Mr.Children。
感動する楽曲、泣ける曲も多いですよね。
この曲『HANABI』はミスチルが2008年にリリースした33枚目のシングルで、人気のドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』の主題歌としてもロングヒットした1曲です。
この曲は何かに苦しんでいる人、ガマンしていたり悩みがある人には最初から最後まで、とても響くものがあるのではないでしょうか。
泣きたい時には覚えておきたい1曲です。
ハナミズキ一青窈

歌手、そして作詞家としても活躍する一青窈さんの代表曲のひとつです。
アメリカの同時多発テロをきっかけに作詞された曲ですが、当初は挑戦的な曲になっていたそうです。
曲の詞を削る過程で今の曲になりました。
大切な人の幸せを願う曲として泣ける1曲です。
トイレの神様植村花菜

ギターや、ピアノの弾き語りを主体としたサウンドを届けるシンガーソングライター、植村花菜さん。
彼女の実体験をもとに制作された代表曲といえば、2010年にリリースされた『トイレの神様』です。
彼女の祖母が「トイレには神様がいるんだよ」というメッセージを彼女に伝えたことがモチーフにされています。
アコースティックギターの、やわらかな音色にのせた彼女の歌声からも、やさしさや思いやりが感じられるでしょう。
トイレを掃除すると美しくなれる、幸せになれるという、人々の心に響くフレーズが詰まった楽曲です。
愛する孫の幸せを願う、温かい気持ちが込められた名曲に、耳を傾けてみてください。
【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲(81〜90)
奏JUJU

JUJUさんが2020年にリリースした男性アーティストの楽曲ばかりをカバーしたアルバム『俺のRequest』。
その中に収録されているのがこの曲『奏』。
この曲はスキマスイッチが2004年にリリースした2枚目のシングルで彼らの代表曲の一つでもありますよね。
せつなくて泣ける恋愛ソングとしても人気の高いナンバー。
メロディもせつなく、心に響くのですがJUJUさんが歌うとまた違った良さ、違う角度からの泣ける要素がグイグイと押してくる感じがします。
KoiAndrop

泣ける、印象的なサビから始まるこの曲『koi』。
誰もがこんな気持ちになったことがあるのでは、こんなせつない恋をしたことがあるのではないでしょうか。
この曲は2019年にリリースされたandropの11枚目のシングルで映画『九月の恋と出会うまで』の主題歌にもなっていたせつないラブソング。
けっきょくのところ、ハッピーエンドなのか、そうじゃないのかはわかりませんが相手のことを好きで仕方ないという気持ちは痛いほど伝わってきます。
メロディも胸を締め付けるようなエモさのある1曲です。
変わらないもの奥華子

天使の歌声、失恋ソングの女王と異名をとる奥華子さん。
透き通った声と、独特のピアノの演奏が、多くの人気を集めています。
定番曲の変わらないものは、時を越えても色あせない思いを歌っています。
失恋に苦しみ、泣きたいときに聴けば、きっとあなたの涙を開放してくれることでしょう。
歌声だけでも、涙があふれてくる奥華子さんの定番ソングです。
おつかれさまのうたaoiro

疲れ切ったときって、思考がネガティブな方向に行きがちですよね。
そういうときにはぜひこの曲を聴いてみてください。
3人組のボーカルユニットaoiroによる楽曲で、2020年にリリースされたファーストアルバム『未来パイロット』に収録されています。
ゆっくりゆったりと語りかけてくるようなメロディラインが印象的。
一つひとつの言葉の意味をじっくり味わってみてください。
きっと落ち込んだ気持ちをすくい上げてくれますよ。






