RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲

「泣きたい」と思っても、大人になれば子供の頃のように簡単には泣けないものですよね。

この記事では、泣きのメロディ・感涙の名曲……泣きたいときにオススメのさまざまな楽曲を紹介します。

家に1人でいるときに、じっくり聴いて泣ける曲ばかりです。

「泣けない自分を解放してくれる曲」「つらい気持ちに寄り添い励ましてくれる曲」など、定番曲から最新の人気曲まで集めました。

ぜひあなたの心に寄り添う「泣ける1曲」を見つけて、思いっきり泣いてみてくださいね。

【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲(71〜80)

KoiAndrop

androp – 「Koi」Music Video 映画『九月の恋と出会うまで』主題歌
KoiAndrop

泣ける、印象的なサビから始まるこの曲『koi』。

誰もがこんな気持ちになったことがあるのでは、こんなせつない恋をしたことがあるのではないでしょうか。

この曲は2019年にリリースされたandropの11枚目のシングルで映画『九月の恋と出会うまで』の主題歌にもなっていたせつないラブソング。

けっきょくのところ、ハッピーエンドなのか、そうじゃないのかはわかりませんが相手のことを好きで仕方ないという気持ちは痛いほど伝わってきます。

メロディも胸を締め付けるようなエモさのある1曲です。

明日への手紙手嶌 葵

手嶌葵/明日への手紙『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』主題歌(Full Cover by コバソロ & 安果音)
明日への手紙手嶌 葵

ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』の主題歌に起用された楽曲です。

『テルーの唄』などで知られている福岡県出身のシンガー、手嶌葵さんが歌っています。

2016年に5枚目のシングルとしてリリースされました。

タイトル通り手紙のような内容で、あなたの夢に向かって少しずつでも進んでいってほしい、という前向きな思いが歌われています。

未来のことを考えて怖くなってしまったとき、この曲が助けてくれるはずです。

home木山裕策

2008年にリリースされた木山裕策さんのデビューシングル&ヒット曲。

サビのシンプルなフレーズは1度聴いたら忘れられないですよね。

わが子の成長を思う親心を歌った内容で、渋くもやさしく、艶のある歌声がまたグッときます。

親子の関係のみならず幅広い愛も。

生きているといろいろなことがあるけれど、家族はかけがえのない存在です。

いろいろなことを考えさせられると同時に涙がポロポロとこぼれてきます。

【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲(81〜90)

HANABIMr.Children

Mr.Children 「HANABI」 MUSIC VIDEO
HANABIMr.Children

幅広い世代に愛される日本を代表するバンド、Mr.Children。

感動する楽曲、泣ける曲も多いですよね。

この曲『HANABI』はミスチルが2008年にリリースした33枚目のシングルで、人気のドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』の主題歌としてもロングヒットした1曲です。

この曲は何かに苦しんでいる人、ガマンしていたり悩みがある人には最初から最後まで、とても響くものがあるのではないでしょうか。

泣きたい時には覚えておきたい1曲です。

逢いたいゆず

胸を打つメロディーと、大切な人への深い思いが込められた珠玉のバラード作品を、ゆずが2009年4月に発表しました。

北川さんが亡き父への感謝と愛情を込めて作り上げた本作は、NHKドラマ『ゴーストフレンズ』の主題歌として人々の心に響きました。

心温まるピアノの音色と美しいストリングスのアレンジに乗せて、失くした愛しい人への切なる願いを歌い上げています。

紅白歌合戦での感動的なパフォーマンスも記憶に新しく、アルバム『ゆずイロハ 1997-2017』にも収録され、長く愛され続けています。

大切な人との別れを経験した方、伝えきれない思いを抱える方の心に、そっと寄り添う楽曲となっています。

好きにさせた癖にあれくん

好きにさせた癖に/あれくん【Official Music Video】
好きにさせた癖にあれくん

TikTokをキッカケにブレイクしたあれくんさんは、この曲のほかにも『ばーか』などの代表曲で知られていますね。

この曲は、片思いをしている女性を主人公に描いており、多くの若者の共感を集め話題になりました。

歌詞の中で主人公の女性は思わせぶりな態度を取られたり、都合のいいときだけ連絡をされたりと、意中の相手にあまり大事にされていない様子です。

「相手は自分に興味がないんだ……」とわかっていても気持ちを止められない様子は、歌詞を聴いているだけでもつらい気持ちになってしまいます。

曲中のストーリーとご自身の経験がリンクしたとき、思わず涙があふれてしまうと思います。

RAINSEKAI NO OWARI

HIKAKIN × SEKAI NO OWARI「RAIN」
RAINSEKAI NO OWARI

ピアノの旋律からはじまる、ふわっとしたこの曲『RAIN』は、アニメ映画『メアリと魔女の花』の主題歌になっていたので耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

泣ける曲って悲しい恋愛の歌や人生の困難などの歌が多いですが、こちらは「心の癒やし」になるような泣ける曲。

聴き終わると少し心があたたかくなる1曲です。