【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
「泣きたい」と思っても、大人になれば子供の頃のように簡単には泣けないものですよね。
この記事では、泣きのメロディ・感涙の名曲……泣きたいときにオススメのさまざまな楽曲を紹介します。
家に1人でいるときに、じっくり聴いて泣ける曲ばかりです。
「泣けない自分を解放してくれる曲」「つらい気持ちに寄り添い励ましてくれる曲」など、定番曲から最新の人気曲まで集めました。
ぜひあなたの心に寄り添う「泣ける1曲」を見つけて、思いっきり泣いてみてくださいね。
- 泣きうた、号泣ソング。あなたに贈る涙のリクエスト
- 【泣きたいあなたに】心を癒す泣ける名曲。人生・恋愛・仕事
- 【寂しいときに】ひとりきりのあなたに刺さる楽曲集
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
- 涙腺崩壊まちがいなし!Z世代におすすめしたい泣ける名曲たち
- TikTokで話題の泣ける曲。涙があふれる名曲まとめ
- 泣ける感動ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】
- 愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
- 【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲
- 1人で音楽に浸りたい時に!令和にリリースされた号泣ソング
- インスタのストーリで使える涙腺が緩むオススメの泣ける曲
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲(91〜100)
誰もいない台所高橋優

好きな人と離ればなれになってしまった悲しさと、大切な人の面影を思い出しているというストーリーです。
二人の道はもう交わることはない。
そんな過酷な現実を生きる姿を鮮明に描いた曲です。
抱いた夢も諦めるほど愛しい人。
二人で笑っていたあのときに戻りたいというメッセージが込められています。
大切な人や物をなくしてしまったときに聴くと、涙がこぼれ落ちることでしょう。
涙ケツメイシ

自分の弱さが嫌になったとき、この曲を聴けば癒やされるはずです。
『さくら』『君にBUMP』など数々のヒット作を生んできた音楽グループ、ケツメイシの楽曲で、2004年に9枚目のシングルとしてリリースされました。
ゆったりめな曲調にメンバーたちの温かい歌声が合わさり、聴き心地ばつぐん。
目をつむって、音に体をゆだねたくなります。
夢を諦めかけてしまっているならいったん休憩、この『涙』を聴いて気持ちを切り替えてみませんか?
遥かGReeeeN

大ヒットしたドラマ『ROOKIES』の映画版の主題歌になっていたこの曲『遙か』。
卒業ソングとしてもすっかり定番となったこの曲は2009年にリリースされたGReeeeNの9枚目のシングルです。
親元を離れて暮らしている方ならば誰もが若かった自分、親に迷惑をかけていた自分を思い出してしまうような1曲ではないでしょうか?
毎日を忙しく過ごしている方であれば思わずホロリとしてしまう、懐かしい顔や景色を思い出してしまい感傷的になるナンバーではないでしょうか。
アイネクライネ米津玄師

米津玄師さんの楽曲、巧みですばらしい日本語の歌詞に泣けるものが多いですよね。
この曲『アイネクライネ』は泣ける曲といえば最近では必ずと言っていいほど名前のあがる楽曲です。
この曲は2014年にリリースされたアルバム『YANKEE』に収録されていて米津さんの代表曲の一つでもあります。
相手を好きだからこそ自分を犠牲にする気持ち、好きだからこその別れというものが描かれていて恋愛に悩む方が聴けばきっと涙を流すことでしょう。
そしてこんな風に人のことを好きになってみたいとも思わせてくれる楽曲です。
言えないよ郷ひろみ

郷ひろみさんの『言えないよ』は、すぐそばに相手がいるのに好きな気持ちをなかなか伝えられないもどかしさを歌った、美しいメロディが涙をさそうバラードに仕上がっています。
1994年にリリースされた曲ですが、2000年代にもライブでよく歌われていた曲です。
特に最近のライブでの『言えないよ』は郷ひろみさんの表現力がさらに豊かになっており、より感動的に感じられるのでぜひYouTubeなどでチェックしてみてくださいね!
幸せback number

切ないラブソングが魅力的で、たくさんのリスナーから共感を集めているback numberの1曲。
歌詞で描かれているのは、片思いをしている女性のストーリー。
この主人公の女性が思いを寄せている男性はきっと彼女の幼なじみや親しい友人です。
しかしその男性は他の女性に恋をしていて、そのことに主人公の女性は気づいています。
そうした、身近にも起こりうる切ない恋の物語が描かれたこの曲。
自分が選ばれなかったとしても、その男性に幸せになってほしいと願う美しすぎる純情に胸を打たれることまちがいなしです。
三日月絢香

恋人が遠い場所へ行ってしまったときは泣き出したくなる時がありますよね。
遠距離恋愛中の方にオススメの曲が絢香さんの『三日月』。
遠距離恋愛をテーマにしている曲です。
実際に彼女が上京して地元を離れる時期の思いを曲にしたそうですよ。
タイトルの『三日月』は当時の携帯電話の形状を比喩表現しています。
寂しさを感じるときは共感のできる歌詞と彼女のきれいな歌声で癒やされてくださいね。
泣き出したくなる時に心に寄り添ってくれる名曲です。