【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
「泣きたい」と思っても、大人になれば子供の頃のように簡単には泣けないものですよね。
この記事では、泣きのメロディ・感涙の名曲……泣きたいときにオススメのさまざまな楽曲を紹介します。
家に1人でいるときに、じっくり聴いて泣ける曲ばかりです。
「泣けない自分を解放してくれる曲」「つらい気持ちに寄り添い励ましてくれる曲」など、定番曲から最新の人気曲まで集めました。
ぜひあなたの心に寄り添う「泣ける1曲」を見つけて、思いっきり泣いてみてくださいね。
- 泣きうた、号泣ソング。あなたに贈る涙のリクエスト
- 【泣きたいあなたに】心を癒す泣ける名曲。人生・恋愛・仕事
- 【寂しいときに】ひとりきりのあなたに刺さる楽曲集
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
- 涙腺崩壊まちがいなし!Z世代におすすめしたい泣ける名曲たち
- TikTokで話題の泣ける曲。涙があふれる名曲まとめ
- 泣ける感動ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】
- 愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
- 【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲
- 1人で音楽に浸りたい時に!令和にリリースされた号泣ソング
- インスタのストーリで使える涙腺が緩むオススメの泣ける曲
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲(71〜80)
バラードケツメイシ

直球バラード。
そのストレートさがダイレクトに突き刺さります。
ケツメイシらしい美メロでまさに涙なしには聴けない曲です。
サビの最初のフレーズがとっても良すぎるので聴いてみてください!
恋をしたことのある人ならきっと誰もが描いた感情だと思います。
「かなわない恋の話」がテーマだそうでいろいろな解釈があるかと思いますが、寒い季節に1人でゆっくり聴きながら思いを巡らせたいです。
TOMORROW岡本真夜

応援ソングとしても人気の高い岡本真夜さんの代表曲。
1995年にリリースされ大ヒットしました。
意外なことにこの曲『TOMORROW』がデビューシングルです。
歌手を夢見るも、東京行きを反対した祖父からの手紙にあった「涙が多いのが、人生」というエピソードも知って聴くとより染みます。
鐘の音のようなバックサウンドにあたたかい歌詞。
どれだけの人が勇気をもらえたことでしょう!
これからもずっと色あせない名曲です。
花束を君に宇多田ヒカル

1998年に15歳にして『Automatic/time will tell』で華々しくデビューした宇多田ヒカルさん。
彼女が2015年に配信限定でリリースしたのが『花束を君に』です。
「花束の曲」というと、幸せでいっぱいの様子をイメージされることが多いかもしれません。
しかし、この曲は喜びと悲しみが混ざったような複雑な心境が宇多田ヒカルさん特有の優しい声で歌われています。
美しいストリングスとともに心にしみこんでいくようなこの曲は、ちょっと切ない時やつらい時に聴くと、心にピッタリとハマってうまく泣けるかもしれません。
366日上白石萌歌

HYの超名曲『366日』を上白石萌歌さんがカバーしました。
本家とは違った良さにあふれています。
透き通った歌声と、ピアノの音が心に染み渡りますね。
一人の好きな人を思い続けるいちずな恋心を歌っています。
離ればなれになった好きな人……恋心は、いつまでも消えずに残り続ける。
ぜひみなさんも、初恋の人を思い浮かべながら聴いてはみてはいかがでしょうか。
Tomorrow never knowsMr.Children

言わずと知れたMr.Childrenの名曲『Tomorrow never knows』。
ミスチルの楽曲の中でも知らない人はいないのでは?というほど知名度の高い楽曲です。
切なさや優しさ、そして強さを感じ、聴けば聴くほどクセになる曲です。
泣きたいときには静かにゆっくりとこの曲を聴いてみてはいかがでしょう?
RAINSEKAI NO OWARI

ピアノの旋律からはじまる、ふわっとしたこの曲『RAIN』は、アニメ映画『メアリと魔女の花』の主題歌になっていたので耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
泣ける曲って悲しい恋愛の歌や人生の困難などの歌が多いですが、こちらは「心の癒やし」になるような泣ける曲。
聴き終わると少し心があたたかくなる1曲です。
涙ケツメイシ

自分の弱さが嫌になったとき、この曲を聴けば癒やされるはずです。
『さくら』『君にBUMP』など数々のヒット作を生んできた音楽グループ、ケツメイシの楽曲で、2004年に9枚目のシングルとしてリリースされました。
ゆったりめな曲調にメンバーたちの温かい歌声が合わさり、聴き心地ばつぐん。
目をつむって、音に体をゆだねたくなります。
夢を諦めかけてしまっているならいったん休憩、この『涙』を聴いて気持ちを切り替えてみませんか?






