【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
「泣きたい」と思っても、大人になれば子供の頃のように簡単には泣けないものですよね。
この記事では、泣きのメロディ・感涙の名曲……泣きたいときにオススメのさまざまな楽曲を紹介します。
家に1人でいるときに、じっくり聴いて泣ける曲ばかりです。
「泣けない自分を解放してくれる曲」「つらい気持ちに寄り添い励ましてくれる曲」など、定番曲から最新の人気曲まで集めました。
ぜひあなたの心に寄り添う「泣ける1曲」を見つけて、思いっきり泣いてみてくださいね。
- 泣きうた、号泣ソング。あなたに贈る涙のリクエスト
- 【泣きたいあなたに】心を癒す泣ける名曲。人生・恋愛・仕事
- 【寂しいときに】ひとりきりのあなたに刺さる楽曲集
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
- 涙腺崩壊まちがいなし!Z世代におすすめしたい泣ける名曲たち
- TikTokで話題の泣ける曲。涙があふれる名曲まとめ
- 泣ける感動ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 号泣したいときのボカロ曲特集【感動・切ない】
- 愛・絆・別れ・エール…心に刺さる涙が止まらないほど泣ける歌
- 【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲
- 1人で音楽に浸りたい時に!令和にリリースされた号泣ソング
- インスタのストーリで使える涙腺が緩むオススメの泣ける曲
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲(61〜70)
HikariAndrop

2018年に放送されたドラマ『グッド・ドクター』の主題歌になっていたこの曲。
聴きやすい声と、心をつかむメロディで、人気になった曲です。
「絶望という闇から救ってくれたあなたが苦しんでいるならあなたを救い出したい」そんなメッセージが込められています。
あなたといる毎日が光輝くように。
前向きになれる曲です。
泣きたいときに聴けば、きっと歩み始められます。
ドライフラワー優里

泣ける曲というのはたくさんありますが、泣ける王道ソングといえば失恋ソングではないでしょうか?
この曲『ドライフラワー』はシンガーソングライター優里さんの楽曲で2019年にファースト配信シングルとしてリリースされた『かくれんぼ』の続編。
『かくれんぼ』は男性目線の失恋ソングで『ドライフラワー』は女性目線、答え合わせのような組み合わせになっています。
この曲のせつなくてやるせない気持ち、そして両方の曲を順番に聴いてみるとより一層泣けますよ。
茜さすAimer

一人きりの寂しさを歌った、切ないバラードナンバーです。
『ONE』や『I beg you』などの作品で知られているシンガー、Aimerさんの楽曲で、2016年に12枚目のシングルとしてリリースされました。
アニメ『夏目友人帳 伍』へのエンディングテーマ起用が話題に。
透明感のある歌声と壮大なサウンドがマッチしていて、曲の世界観に深みが生まれています。
例えば最近失恋してしまったという人が聴けば、きっと心に刺さるはず。
チェリースピッツ

失恋ソングとは思えないほどポップなメロディと風のような草野マサムネさんのさわやかな歌声は耳に残ります。
戻ってこないあの頃、だけど君を忘れない。
思い出として大切に胸にしまって、前を向いて生きていこうというメッセージが込められています。
楓スピッツ

1998年に発表された、スピッツの大人気曲『楓』。
癒やされる声と音楽は、今なお私たちのこころに響き渡ります。
好きな人と一緒にずっと生きていける。
そんなときに、大切な人を失ってしまった悲しみと、それでも前に向かって歩いていこうとする姿を描いています。
「自分だけでどこまでいけるかわからないけど、歩いてみよう」そんな心境にさせてくれる曲です。
東京の空小田和正

ドラマ『それでも、生きてゆく』の主題歌に起用された作品です。
長年日本の音楽界をけん引してきたシンガーソングライター小田和正さんによる楽曲で、2011年に発売された8枚目のアルバム『どーも』に収録されています。
自分の人生を振り返りつつ、ともに時間を過ごした人のことを思う歌詞は、どなたにも当てはまるメッセージ性があるはずです。
日々の生活に疲れてしまったら、この曲を聴いて1度心を落ち着かせてみてはいかがでしょうか。
誰もいない台所高橋優

好きな人と離ればなれになってしまった悲しさと、大切な人の面影を思い出しているというストーリーです。
二人の道はもう交わることはない。
そんな過酷な現実を生きる姿を鮮明に描いた曲です。
抱いた夢も諦めるほど愛しい人。
二人で笑っていたあのときに戻りたいというメッセージが込められています。
大切な人や物をなくしてしまったときに聴くと、涙がこぼれ落ちることでしょう。






