成長型ではなく完成型のガールズグループ!IVEの人気曲ランキング
LE SSERAFIM、NewJeans、Kep1er、NMIXXといったグループと並び、K-POPの第四世代を代表するグループとして人気を博している6人組ガールズグループ、IVE。
宇宙少女などを輩出したSTARSHIPエンターテインメントから生まれたグループで、韓国人5人、日本人1人で構成されています。
アイドルグループに多い「成長型」ではなく「完成型」として提示されるパフォーマンスは、世界中から称賛されていますよね。
今回は、そんなIVEの人気曲ランキングをご用意しましたので、ぜひお気に入りの楽曲を見つけてみてはいかがでしょうか。
成長型ではなく完成型のガールズグループ!IVEの人気曲ランキング(21〜30)
Be Alrightive22位

不安な気持ちを抱えた時に「大丈夫だよ」と優しく包み込んでくれるような応援ソングです。
エモーショナルな歌声とリズミカルなビートが心地よい、前向きなエネルギーに満ちたダンスポップナンバー。
トップを走り続ける彼女たちが歌うからこそ、そのストレートな励ましの言葉が胸に響きます。
2025年7月にリリースされた本作は、『Wave』や『Alive』に続く日本3作目のEP『Be Alright』の表題曲。
新しい一歩を踏み出す時や、自信をなくしてしまいそうな夜に聴けば、彼女たちの歌声が「きっとうまくいく」という魔法の言葉のように心に染み渡るかもしれませんね。
Sunny DayANYUJIN (IVE)23位

IVEのリーダーとして活躍するアン・ユジンさんが、tvNドラマ『いつかは賢いレジデント生活』のOSTとして2025年4月に公開した新作。
明るく爽やかなメロディと温かみのあるボーカルが心地よく、前に向かって進もうとする若者たちの背中を後押しするような1曲です。
ユジンさんにとって初のドラマOST参加となります。
まるで澄んだ青空のような清涼感あふれるサウンドと、優しく寄り添うような歌声に包まれながら、気持ちの良い休日を過ごすBGMとしてもおすすめですよ。
夜迷事ive24位

自分を居場所を探している方が聴けばとくに刺さるかもしれません。
デビュー曲の『ひとはおばけになる』から注目を集めたボカロP、iveさんの楽曲で、2020年に公開されました。
不思議な空気感を持ったこの作品、静けさと壮大さを合わせ持っている仕上がりです。
そこに初音ミクのかすれた歌声が見事ハマっていますね。
夜深い時間、1人でいるとついついいろんなことを考えてしまいがち。
歌詞からはそういう心の迷いが伝わってきます。
下手な嘘をつかないでive25位

くり返されるピアノフレーズとシンフォニックなストリングスフレーズ、そして初音ミクのはかなげな歌声が印象的。
ボカロP、iveさんの楽曲で2019年に公開されました。
「灯り一つない夜」と表現したくなるほどの、暗い言葉選びの歌詞が刺さります。
しかし伝わってくるのは、大切な人への一途な思い。
怖さと切なさが入り混じり、独特な空気感をかもし出しています。
聴いているといつのまにか泣いてしまうかもしれない病みソングです。