日本、韓国、アメリカ、カナダといった国々のメンバーが所属し、活動グループやメンバー数といった制限がないことから注目を集めているグローバルグループ、NCT。
その中でも平均年齢15歳でデビューを果たし、ユース世代のグループとして活動しているのがNCT DREAMです。
日本でもアリーナツアーをおこなうなど、その人気ぶりを耳にしたことがある方も多いのではないではないでしょうか。
今回はNCT DREAMの人気曲ランキングをご紹介しますので、まだあまり知らないという方はこの機会にぜひチェックしてみてくださいね。
- 【2025】今年流行ったK-POPの人気曲まとめ
- 【青春ソング】K-POP&韓国のいろいろな青春歌
- 超大型プロジェクトから誕生!ENHYPENの人気曲ランキング
- SEVENTEENの人気曲ランキング【2025】
- NCTからの派生グループ!NCT 127の人気曲ランキング
- 新時代のK-POPアイドル!aespaの人気曲ランキング
- 日本でも絶大な人気!Stray Kidsの人気曲ランキング
- 2017年結成の多国籍グループ!THE BOYZの人気曲
- 2019年デビューのK-POPアイドル!ITZYの人気曲をご紹介
- NiziUの人気曲ランキング【2025】
- オーディション番組から誕生!momolandの人気曲ランキング
- 成長型ではなく完成型のガールズグループ!IVEの人気曲ランキング
- 『YG 宝石箱』出身!TREASUREの人気曲ランキング
平均年齢15歳でデビュー!NCT DREAMの人気曲ランキング(1〜10)
MoonlightNCT DREAM1位

季節の移り変わりを美しく描いたバラードソング。
NCT DREAMの2024年6月リリースのシングル。
「ドアをノックする」というフレーズが印象的で、恋人の心に近づきたい思いが伝わってきます。
冬の寒さの中でも、二人の絆が温かく感じられる歌詞に心温まりますね。
爽やかなメロディーと若々しい歌声が魅力的。
NCT DREAMの多彩な音楽性が光る1曲です。
日本ツアー「THE DREAM SHOW 3」でも披露予定なので、ライブで聴けるのが楽しみですね。
大切な人と一緒に聴きたい、ロマンティックな雰囲気の曲です。
Best Friend EverNCT DREAM2位

さまざまな国籍のメンバーによって結成されたグループ、NCTの派生ユニット、NCT DREAMの青春ソング。
日本語で歌われているので、ストレートに耳に入ってきますよね。
楽しいときもつらいときも一緒に過ごしてきた大切な友達との時間を描くような切ない歌詞が、グッと心に響きます。
離れてしまっても大切な絆はずっと変わらずあるといったメッセージが、温かい歌声に包まれて届き、卒業を迎えこれから未来へと羽ばたくときのパワーになってくれる1曲です。
CandyNCT DREAM3位

甘い恋の歌を聴きたいならぜひこの曲を!
H.O.Tの名曲をNCT DREAMさんがリメイクした、とびっきりキャッチーなラブソングです。
2022年12月のウインタースペシャルアルバムに収録されました。
レトロな世界観に勢いのある始まりから、高揚感に包まれるポップチューン。
ひときわ印象的なサビの響きとグループカラーが最高にマッチしています。
恋のときめきを描いた歌詞とメンバーのかわいらしい姿に、きっと心温まりますよ!
NCT DREAMさんの温かい雰囲気も一緒に楽しんでください。
BeatboxNCT DREAM4位

ヒューマンビートボックスのリズムを感じさせるゴキゲンなヒップホップナンバー。
NCT DREAMが2022年にリリースした、2ndアルバムのリパッケージ盤『Beatbox』の同名タイトル曲で、2023年には英語バージョンも公開されています。
ゆるい雰囲気と弾けるリズムに乗ったボーカルが楽しい1曲。
輪の中に入ってみんなで楽しんでいるようなムードに包まれます。
「やってみようよ」「僕についてきてよ」といった頼もしい歌詞にも元気をもらえますよ!
音楽の心地よさとドリムのフレッシュな魅力があふれたハッピーチューンです。
Hello FutureNCT DREAM5位

NCT DREAMが2021年にリリースしたリパッケージアルバムのタイトル曲です。
明るく華やかなサウンドとムードのあるメロディーが、カラオケの楽しい時間を彩ってくれることでしょう。
メンバーみなさんのようなフレッシュさを出していきたいですね。
友達、先輩と後輩、恋人や気になる人、どんな人とでも親しまれるような爽やかな楽曲なので夏場のカラオケにもオススメ!
未来の楽しみを迎えにいくような雰囲気もあって、カラオケ後の予定もふくらみそうな1曲です。
MiracleNCT DREAM6位

NCT DREAMが送る『Miracle』はとてもキャッチーな振り付けで、ダンスの基礎的な動きや音どりがあるので初心者の方でも取り組みやすい1曲です。
ニュースクールヒップホップやロックダンス要素があり、歌詞ではなくカウントを意識してリズムを刻めば楽しく踊れます!
サビは特に4カウントや1×8で切り替わるリズム中心の動きが多く、一つずつ動きを覚えて組み合わせるように覚えると振り付けを覚えやすいです。
楽しく踊るようなダンスなのでメンバーをそろえて大人数で完コピすれば、きっと楽しい思い出も作れそうな振り付けです!
Rains in HeavenNCT DREAM7位

若手実力派グループのNCT DREAMによる、心に沁みる楽曲です。
2024年8月にリリースされたこの曲は、80年代ポップスをベースにしたヒーリングソング。
甘く優しいメンバーのボーカルが、聴く人の心を包み込みます。
歌詞には、愛する人への深い思いやりと希望が込められており、つらい時期を過ごしている人の心を癒やしてくれることでしょう。
「THE DREAM SHOW 3」と題されたワールドツアーでの初披露がおこなわれ、ファンを感動させました。
誰もが経験する人生の困難や悲しみに寄り添ってくれる、そんな心温まる1曲です。