RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

シェリル・ノーム starring May'nの人気曲ランキング【2025】

シェリル・ノーム starring May'nの人気曲ランキング【2025】
最終更新:

アニメ「マクロスF」の登場人物、シェリル・ノームが歌うシーンの声優を歌手のMay’nが担当しています。

シェリル・ノーム starring May’nという名義はそこから。

中島愛とのデュエットシングル「ライオン」などが人気ですね。

今回はシェリル・ノーム starring May’nの人気曲をランキングでご紹介。

シェリル・ノーム starring May’nの人気曲ランキング【2025】

ダイアモンドクレバスシェリル・ノーム starring May’n1

ダイアモンドクレバス / シェリル・ノームstarring May’n【アニメ マクロスF ED】
ダイアモンドクレバスシェリル・ノーム starring May'n

『マクロスF』の前期エンディングテーマ、そして劇中でも使われた曲『ダイアモンドクレバス』。

シェリルが歌う曲の中でも人気が高いので、アニメファンなら記憶に残っている方も多いのではないでしょうか?

りんとしたシェリルの姿が浮かぶ、とても美しいバラードソングですよね。

この曲はミハエルが戦死したシーンでも流れていたので、彼の最後を思う出す人も多いかもしれません。

『マクロスF』を知らない方にもぜひ聴いてほしい、オススメのナンバーです。

射手座☆午後九時Don’tbelateシェリル・ノーム starring May’n2

1-6 射手座☆午後九時 Don’t be late – [MACROSS F nyantama♀ ]
射手座☆午後九時Don'tbelateシェリル・ノーム starring May'n

歌とロボット、恋愛と戦争を題材にした人気アニメ『マクロスF』。

そのメインキャラクターの1人、シェリル・ノームによるナンバーがこの『射手座☆午後九時Don’tbelate』です。

作曲は主題歌なども担当した菅野よう子さんが手がけています。

エネルギッシュなサウンドにシェリル・ノーム歌パート役、May’nさんの伸びやかな歌声がよく合っています。

歌詞のキュートな世界観とは対比が効いている仕上がり。

『マクロスF』の曲は名作が多いですね。

ノーザンクロスシェリル・ノーム starring May’n3

『マクロスF』のエンディングテーマとして使用された楽曲です。

2008年8月にリリースされたシングル『ライオン』に収録。

シェリル・ノームの歌唱パートを担当したMay’nさんの歌っています。

菅野よう子さんが制作を手がけており、歌詞ではシェリルの葛藤と決意を表現。

深い絶望と失われた愛、そして希望を見出そうとする心情が込められていますね。

『PAフィーバーマクロスフロンティア4 88ver.』などで流れます。

Welcome to My FanClub’s Night!シェリル・ノーム starring May’n4

曲名の通り「マクロスF」の劇中にて、シェリル・ノームがファンクラブイベントの際に歌った曲である。

そのタイトルも相まってMay’nのライブやファンクラブイベントなどで歌われたりしたら盛り上がることまちがいなしの一曲となっている。

What ‘Bout My Starシェリル・ノーム starring May’n5

「マクロスF」の劇中歌で、シェリル・ノームの曲としては可愛らしさを押した珍しい曲でもある。

多彩な曲を歌いこなす彼女の歌唱力もそうだが、この曲のように英歌詞の多い曲でも滑舌良く歌いこなす彼女にあらためて実力の高さをうかがえることだろう。

pink monsoonシェリル・ノーム starring May’n6

劇場版「マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~」挿入歌で、テレビアニメ放映時には衣装以外ではあまり表現されなかったシェリル・ノームのセクシーさを一面に押した曲となっている。

CDジャケットもそれに応じた形となり、例のフィギュアなどセクシーさを押す切っ掛けになったとかならないとか。

ダイヤモンドクレパスシェリル・ノーム starring May’n7

ダイアモンドクレバス マクロスF May´n emotional closeup video
ダイヤモンドクレパスシェリル・ノーム starring May'n

言わずと知れたシェリルノーム名義として出演したマクロスFの初期エンディング曲。

高い高音域をぶれずに歌い上げる彼女の歌唱力の高さがうかがわれる一曲。

同番組の挿入歌「射手座☆午後九時 Don’t be late」とセットシングルとして発売された。