流行りの洋楽【2024年6月】
音楽の流行は、まるで世界を巡る風のように、新しい息吹を運んできます。
2024年6月、世界の音楽シーンは、エレクトロニックミュージックの革新的なビートから、心に響く叙情的なメロディまで、多彩な表情を見せています。
この記事では、今、世界中のリスナーの心をつかんでいる洋楽を一挙に紹介していきますね。
言葉の壁を超えて心に届く歌声と、時代を映す魅力的なサウンドの世界へ、一緒に足を踏み入れてみませんか?
流行りの洋楽【2024年6月】(1〜10)
FTCU (SLEEZEMIX) ft. Travis Scott, Chris Brown & Sexyy RedNicki Minaj

トリニダード・トバゴ出身のニッキー・ミナージュさんが、豪華ゲストを迎えて贈る話題作。
トラヴィス・スコットさん、クリス・ブラウンさん、セクシー・レッドさんといった面々が参加し、パーティーシーンを盛り上げる仕上がりとなっています。
2024年4月にリリースされた本作は、ニッキーさんのアルバム『Pink Friday 2』収録曲のリミックス版。
各アーティストの個性が光る楽曲で、クラブで流れれば一気に盛り上がること間違いなしですね。
夜の街に繰り出したくなる大人のリスナーにぴったりの1曲です。
NANiSaweetie

米国出身のフィメールラッパー、サウィーティーさん。
シンプルでキャッチーなトラックに乗せて下品なスラングや自分自身の魅力をラップする彼女の楽曲は、中毒性が高いですね。
そんな彼女の2024年5月にリリースされる新曲は、豪華なライフスタイルや自己肯定感を誇示する内容になっているようです。
本作はアルバム『Pretty B*tch Music』に収録予定とのことで、タイトルからしてすでに期待が高まりますね。
サウィーティーさんの自信に満ちた歌声とノリの良いリズムは、パーティーシーンを盛り上げること間違いなしです。
obsessedOlivia Rodrigo

若者から熱狂的な支持を集めるアメリカ出身のシンガーソングライター、オリヴィア・ロドリゴさん。
2024年3月にリリースされた新曲は、自身の2枚目のアルバム『Guts』のデラックス版に収録された注目の1曲です。
感情的な葛藤や自尊心の問題を描いた作品は、恋愛で悩むティーンエイジャーの心に響くことでしょう。
彼女のリアルな心情を代弁するかのような歌詞は、聴く人を引き込む魅力に溢れています。
本作は彼女の代表曲『drivers license』に通じる普遍的なテーマを内包しつつ、さらなる音楽性の進化を感じさせてくれます。
インディーズ時代から応援してきたファンも、これから彼女を知る人にもおすすめしたい1曲です。
流行りの洋楽【2024年6月】(11〜20)
The Cravingtwenty one pilots

内向的な性格から生まれる愛の葛藤を描いた感動的な楽曲が、トゥエンティ・ワン・パイロッツから届きました。
アメリカ出身の彼らが紡ぎだす音楽は、ロックやヒップホップなど多彩なジャンルを飲み込んだ唯一無二のスタイル。
本作は、フロントマンのタイラー・ジョセフさんが妻のジェナさんへの愛情を込めて作った曲で、2024年5月にリリースされました。
アルバム『Clancy』に収録されたこの曲は、ウクレレを使った温かみのあるアコースティックバラードに仕上がっています。
メロディとリリックに溢れる繊細な感情表現は、誰もが共感できる普遍的なテーマを見事に捉えており、大切な人との関係性について考えさせられる名曲ですよ。
BAND4BAND (ft.Lil Baby)Central Cee

ロンドン出身のラッパー、セントラル・シーさんが放つ新曲は、アトランタを代表するリル・ベイビーさんをフィーチャーした意欲作。
華やかで重厚なドリルビートに乗せ、成功と豪奢なライフスタイルをフレックスする表現力豊かなラップが必聴です。
2024年5月23日にリリースされた本作。
UKとUSのラップシーンを巧みに橋渡しする、セントラル・シーさんの魅力を存分に味わえる1曲になっています。
高級車やジュエリー、ファッションなど贅沢品が登場し、成功したライフスタイルを強調。
リリックの一部では「ママはキムのような体をしている」など、フィットネスと高級感を結びつけた表現も。
360Charli XCX

独自のクリエイティビティで音楽シーンを牽引するイギリス出身のシンガーソングライター、チャーリーXCXさん。
常に革新的なアプローチでポップミュージックの可能性を切り開く彼女の意欲作が、アルバム『Brat』に収録されているこちらの楽曲。
力強いビートとエネルギッシュなサウンドが印象的な1曲に仕上げられており、自己を肯定し信じる大切さを歌詞に込めています。
2024年6月にリリースされたばかりの注目の1曲で、クラブミュージックをテーマにしたアルバムからのリードシングル。
自分らしさを大切にしたいすべての人に聴いてほしい1曲です!
HoudiniEminem

ラップゴッドの座を長年守り続けるエミネムさんが、アメリカの音楽シーンを再び揺るがす新曲を発表しました。
本作は、彼の分身とも言える「スリム・シェイディ」キャラクターの終焉を告げる意欲作。
過去の自分との対話を通して、ラップ界の現状や社会問題に鋭いメッセージを投げかけています。
2024年5月にリリースされたこの楽曲は、アルバム『The Death of Slim Shady (Coup de Grâce)』の先行シングルとして注目を集めています。
エミネムさんならではの高速ラップと巧みな韻の踏み方は健在で、ヒップホップファンの心を掴んで離しません。