【読み聞かせに】3歳児にオススメのクリスマス絵本
絵本は子供たちの想像力を育んでくれる、大切なアイテムですよね。
かわいい絵とお話に夢中になったり、冒険ものの絵本では主人公と一緒にわくわくドキドキしたり、いろいろな世界へ連れて行ってくれるすてきな絵本。
そこで今回は3歳児さんにオススメしたい、クリスマスの絵本をご紹介します。
サンタクロースやトナカイなど、クリスマスにかかせない存在も登場しますよ!
きっとクリスマスというイベントや、サンタクロースに興味をもってくれることでしょう。
クリスマスプレゼントにもピッタリなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- 【大人もグッとくる】クリスマスに子供と読みたいすてきな絵本
- 【童謡】クリスマスにぴったりな手遊び歌まとめ
- クリスマスの投稿にオススメ!インスタのリールに使える曲
- 【クリスマスソング】子供に聴いてほしい童謡・クリスマスの歌
- 【2歳児】クリスマスに楽しみたい!ワクワクできる絵本特集
- 【子ども向け】クリスマス会で盛り上がる簡単ダンス
- 2歳のお子さんに贈るクリスマスプレゼントの紹介
- 【幼児向け】クリスマスに楽しみたい製作アイデア大特集
- クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
- 【幼児向け】クリスマスのマルバツクイズまとめ
- 【クイズ問題】保育園や幼稚園で楽しみたいクリスマスクイズ
- 12月の壁面にぴったり!サンタクロースの製作アイデア
- 【2025】サンタクロースの歌。クリスマスに聴きたいサンタの名曲まとめ
- クリスマスに聴きたいディズニーソング。愛と夢のクリスマスソング
【読み聞かせに】3歳児にオススメのクリスマス絵本
わすれんぼうのサンタクロース
子供だけでなく大人の心の琴線にも触れるような楽曲や絵本が人気の、中川ひろたかさんによるクリスマス絵本。
わすれんぼうのサンタさんと、しっかり者の相棒トナカイとのやりとりがたまりません。
とくに前半は見開きの大きな絵で、読み聞かせにもぴったり。
お話の内容はもちろん、絵柄も親しみやすく、子供たちもすぐに絵本の世界に入り込んでしまいますよ。
ちょっぴり頼りなくも愛らしいサンタさんに親子で突っ込みつつ、のんびりとした世界観に心を和ませてください!
クリスマスって なあに
ミッフィーの生みの親であるオランダのグラフィックデザイナー、ディックブルーナさんが描くクリスマスの絵本。
温かみのある絵柄と、パッと目を引く鮮やかなカラーで、子供たちにもわかりやすくクリスマスのことを伝えてくれます。
「プレゼントをもらえる日」「ケーキが食べられる日」といったイメージが先行しやすいクリスマス、「どうしてお祝いするのかな」「どうして嬉しいのかな」ということを、聖なる夜に改めて親子で考えてみるのもいいですね。
ツリーさん
ユニークなアイデアと、かわいいビジュアルのボードブックなどで知られる新井洋行さんの『ツリーさん』。
こちらの絵本も、クリスマスツリーが主人公という設定が斬新で、楽しいですよね。
クリスマスを心待ちにするワクワク感や、ツリーを飾り付ける楽しさがギュッと詰め込まれています。
読み進めていくうちに、たくさんの飾りが付けられて、どんどんにぎやかになっていきます。
そして最後は、「でも、何かが足りないよね、何かな?」と親子で考えるのも楽しい1冊ですよ。
あのね、サンタの国ではね…
子供たちが来るのを心待ちにしているサンタクロース。
サンタはクリスマス以外の時期にどのように生活しているのでしょう。
この絵本では、サンタクロースがサンタの国で過ごす12カ月を紹介しています。
プレゼントはどうやって用意しているのか、夏の暑い時期は何をしているのか……。
「もしかしたらサンタクロースはこんなふうに過ごしているのかもしれない」と想像をかき立てられます。
優しいタッチの絵が子供たちにとって親しみやすく物語の世界に引き込まれることでしょう。
ノンタン!サンタクロースだよ
世代をこえて愛されるノンタンの絵本シリーズのなかでも、クリスマスをテーマにした絵本といえば『ノンタン!サンタクロースだよ』。
ノンタンがクリスマスにほしいものをねこサンタにお願いしにいこうとするストーリーが描かれています。
さまざまな動物のサンタが登場するシーンなど、子供たちの夢が広がる温かみのあるイラストとともに物語が展開します。
子供たちと一緒にねこサンタを探してみるのも楽しそうですね。
クリスマスを心待ちにしている子供たちの気持ちとリンクするノンタンの様子に目が離せない絵本です。
おわりに
3歳児さんへ向けたクリスマス絵本をご紹介しました。
楽しい絵本がいっぱいで、どれにしようかと、選ぶ保護者の方も楽しいのではないでしょうか?
保育園などで絵本を読む時間の絵本選びにも、ぜひ活用してみてくださいね。