AI レビュー検索
ジョージ・エリオット の検索結果(1〜20)
Georgy PorgyTOTO

『ジョジョの奇妙な冒険』の第七部「スティール・ボール・ラン」におけるレースに参加する旗手名はまさに洋楽ネタの宝庫なのですが、今回は「ジョージー・ポージー」の元ネタを紹介します。
スタジオミュージシャンを中心として結成、70年代後半から80年代にかけて爆発的なヒットを記録したアメリカのバンド、TOTOが1978年にリリースしたデビューアルバム『宇宙の騎士』の収録曲として『Georgy Porgy』という曲が存在するのですね。
都会的でしゃれた味わいの楽曲で、リードボーカルはギタリストのスティーヴ・ルカサーさんが務めており『Got To Be Real』などの曲で知られるシェリル・リンさんがコーラスで参加しているところもポイントの名曲ですよ!
Anything you’re good at contributes to happiness.ラッセル

「それが何であれ、あなたの得意なことが幸福に導いてくれる」芸は身を助くということわざとにていますでしょうか。
得意なことをやめずに伸ばしていくのって実は人間にとって大切なことなのかもしれません。
この言葉をのこしたラッセルはイギリスの哲学者、論理学者、数学者であり、社会批評家、政治活動家でした。
Let’s GoElliot Easton(The Cars)

1970年代後半にデビューし、瞬く間に人気を獲得した、アメリカはボストン出身のニューウェーブバンド、カーズ。
そのリードギタリストであるエリオット・イーストンさんも左利きギタリストの名プレイヤーです。
フロントマンの2人が中心的存在ではありますが、彼のプレイも素晴らしいのでぜひ注目してほしい存在です。
Finish each day and be done with it. You have done what you could.エマーソン

アメリカ合衆国の思想家、哲学者、作家、詩人、エッセイスト。
無教会主義の先導者。
この名言は「毎日毎日をきっぱりと終了せよ。
あなたは全力を尽くしたのだから」という意味があります。
頑張った人に向けられています。
Ellie My LoveRay Charles

1989年に、大御所レイ・チャールズが取り上げ、カバーしたバージョンがこちら。
日本ではウイスキーのCMにもなりましたよね。
カバーというと、どちらかというと無名の人が有名な曲を歌うことが多いですが、こちらは尊敬する大先輩によるカバーということで、桑田佳祐も喜んだとか。