【ロック好きは必見!!】ビートルズのクイズ
世界的に非常に高い支持を集めるバンド、ビートルズ。
ポップミュージックの礎を築いたと言われる彼らのキャッチーでクセのない音楽性は、現在でも多くのアーティストに影響を与えています。
日本でも老若男女を問わずに誰でも知っていると思います。
今回はそんなビートルズのクイズをご紹介!
誰でも分かる簡単なクイズから、相当なマニアでなければ知らない難問まで、幅広く取り揃えているので、ビートルズや洋楽が好きな方はぜひチェックしてみてください!
- ビートルズ(The Beatles)の名曲・人気曲
- ニルヴァーナのクイズ。洋楽ロックの名バンドにまつわる豆知識【Nirvana】
- 【簡単】中学生向けのクイズ
- The Beatlesの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【伝説のバンド】オアシスにまつわる雑学クイズ!【ギャラガー兄弟】
- 【永久保存版】ビートルズがよく分かる記事まとめ
- The Beatlesの人気曲ランキング【2025】
- ビートルズの歌詞に隠された秘密とは?
- 【ガガ様】レディー・ガガにまつわる雑学クイズ!【マザー・モンスター】
- The Beatlesの元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【どれくらい知ってる?】マルーン5への理解が深まる雑学クイズ
- なぜビートルズは世界中で愛され続けるのか?
- 【キング・オブ・ポップ】マイケル・ジャクソンのクイズ
【ロック好きは必見!!】ビートルズのクイズ(1〜10)
ビートルズの出身地は?

- リヴァプール
- ロンドン
- マンチェスター
こたえを見る
リヴァプール
ビートルズのメンバー全員はイギリスのリヴァプール出身です。
リヴァプールはビートルズの音楽活動の出発点でもあり、彼らにとって非常に重要な場所です。
全世界、全米、全英の3種類で、すべての1位を獲得した楽曲は?

- Hey Jude
- Come Together
- Let It Be
こたえを見る
Hey Jude
「Come Together」は、1969年にリリースされた楽曲で、ビートルズにとって最大のヒット曲の一つです。
日本では他の楽曲の方が高い知名度をほこりますが、世界的には本作が最大のヒットソングとして親しまれています。
『Let It Be』に次ぐポール・マッカトニーさん作曲の楽曲といえば?

- Yesterday
- Hey Jude
- Blackbird
こたえを見る
Hey Jude
『Hey Jude』はポール・マッカトニーさんが主に作曲したビートルズの楽曲の中でも特に人気が高い曲の一つです。
『Let It Be』と同様に、彼の素晴らしいメロディ作りの才能が示されている作品です。
【ロック好きは必見!!】ビートルズのクイズ(11〜20)
ビートルズのデビューシングルといえば?

- She Loves You
- Love Me Do
- I Want to Hold Your Hand
こたえを見る
Love Me Do
ビートルズのデビューシングルは『Love Me Do』です。
1962年にリリースされ、ビートルズの音楽キャリアの始まりを告げる重要な作品となりました。
ビートルズが解散されたのは何年?

- 1969年
- 1970年
- 1971年
こたえを見る
1975年
ビートルズは1970年に解散を公表しましたが、彼らの契約上の義務や法的な手続きが完全に終了し、事実上解散されたのは1975年です。
ビートルズの解散時のメンバーといえば、ジョン・レノンさん、ポール・マッカトニーさん、リンゴ・スターさんの他に誰が居る?

- ピート・ベスト
- ジョージ・ハリスン
- スチュアート・サトクリフ
こたえを見る
ジョージ・ハリスン
ビートルズの解散時のメンバーは、ジョン・レノンさん、ポール・マッカトニーさん、リンゴ・スターさん、そしてギタリストのジョージ・ハリスンさんでした。
ピート・ベストは初期のドラマーで、スチュアート・サトクリフは初期のベーシストでしたが、彼らはビートルズが世界的な名声を得る前にバンドを去っています。
ジョン・レノンさんの妻といえば?

- オノ・ヨーコ
- シンディ・ローパー
- キャロル・キング
こたえを見る
オノ・ヨーコ
オノ・ヨーコさんは日本出身のアーティストであり、ジョン・レノンさんの妻としても知られています。
二人の結びつきはビートルズの楽曲にも影響を及ぼし、平和への強いメッセージを世界に送り続けました。