パソコン作業用のデスクを新調しようと思っていろいろ探したので、同じような条件で探している人の参考になればいいなと思います。
ぼくの条件というのは
- スピーカーとワイドディスプレイが置けるくらいのスペースは欲しい
- 電源やコード類がごちゃごちゃなるのはイヤだ
- 机に何万円も出すのは無理だ(笑)
ということで、ある程度お金を出せばいいのがあるのは当たり前なのでできるだけ安く!
予算は最高でも12,000円だぜ!
を前提にその他条件に合うデスクを探してみた。
- 音楽に集中するための理想のお部屋作り。自宅スタジオのレイアウト
- DTMで絶対にやってはいけないたった1つのタブー
- 【作業用】テンションが上がるBGM。作業が捗る楽曲まとめ
- コンパクトミキサーの使い方をマスターして快適なDTMライフを!
- DTMを始めれば自宅でのギター練習も超快適
- ボカロの作業用BGM。仕事がはかどる名曲、おすすめの人気曲
- 邦楽のBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- ダウンタウンが歌う曲。ソロやユニットでリリースされた名曲
- 作業用BGMで集中力アップ!仕事やテスト勉強の人気曲・おすすめ曲
- 【学べる】勉強になるボカロ曲をまとめてご紹介!
- 【声が低い男性向け】カラオケで点数が出やすい曲
- 【在宅ワーク】仕事がはかどる音楽
パソコンデスク選び
奥行き
 スピーカーを置いてさらに作業スペースを確保しようと思ったら、奥行が結構いるよね。
スピーカーを置いてさらに作業スペースを確保しようと思ったら、奥行が結構いるよね。
でもこの奥行があって安いデスクがなかなかない。
奥行40cmや50cmでは話にならないし、なにより作業していると疲れてしまう。
よって奥行70cm~80cmは欲しいところだ。
幅は妥協しても奥行だけはちゃんと取るようにしよう。
実は初めはこういうローデスク(フロアに座って使うタイプのやつね)でもいいかなと思ってたんだけど
 ローデスクで奥行のあるやつがなかったのと、やっぱり腰が痛くなりそうなので、やめた。
ローデスクで奥行のあるやつがなかったのと、やっぱり腰が痛くなりそうなので、やめた。
幅
 もちろん幅も広いに越したことはないが、部屋の大きさによっても制限されてしまうよね。
もちろん幅も広いに越したことはないが、部屋の大きさによっても制限されてしまうよね。
でも100cmくらいだとスピーカーとディスプレイを置くのはキツイので、140~160cmはあった方がいいだろう。
高さはだいたいどのパソコンデスクも70cm前後なので、あまり気にすることはない。
あと耐荷重もそんなに差はないと思うけど、スピーカーを置くなら40kgは大丈夫というのは確認しておこう。
コードまわり
 電源、ディスプレイ、スピーカー、オーディオインターフェース、キーボード、マウス、MIDI機器諸々……。
電源、ディスプレイ、スピーカー、オーディオインターフェース、キーボード、マウス、MIDI機器諸々……。
パソコン周りはすぐにコードでごちゃごちゃするよね。
散らかってる方が落ち着くっていう人も中にはいるけど(笑)。
パソコンデスクにはたいていコード類を通すためのコード穴がついていると思うけど、天板にコード穴がついているタイプはやめよう!
作業スペースが食われる恐れがあるからね。
あとは電源タップを収納するスペースがついていればなおよしだ!
LOWYAのデスク
 これらの条件で探した結果、通販家具のLOWYA【ロウヤ】で2つまで絞った。
これらの条件で探した結果、通販家具のLOWYA【ロウヤ】で2つまで絞った。
1つは奥行80cm幅160cmというスペース的には十分なデスク。
 このサイズで9,990円はめちゃくちゃありがたい。
このサイズで9,990円はめちゃくちゃありがたい。
もう1つが奥行70cm幅140cmだがタップ収納がついている、タップ収納付き木製ワークデスク[幅140cm]だ。
こちらも9,990円!
 もし部屋のスペースが許すなら、奥行80cm幅160cmのサイズは魅力的だ。
もし部屋のスペースが許すなら、奥行80cm幅160cmのサイズは魅力的だ。
しかも1万円切り。
ぼくは部屋の都合上、奥行70cmの方にしたよ!
LOWYAで選んだのはもう1つ理由があって、3月中会員登録すると500円のクーポンがもらえるというキャンペーンに釣られたというのもある(笑)。
安いうえにさらに500円安くなるとあっては、もう選択の余地はなかったね。
ということで予算内で条件にあうLOWYAのデスクが見つかったのでした、めでたしめでたし!






