ボカロの作業用BGM。仕事がはかどる名曲、おすすめの人気曲
人気のボカロ曲の中から作業用BGMに最適な、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲のご紹介です。
仕事や勉強がはかどる、アップなプレイリストです。
ボカロの作業用BGM。仕事がはかどる名曲、おすすめの人気曲(1〜10)
アタマモミはるまきごはん

癒やしと不安が混じり合うような、不思議な聴き心地が心に刺さります。
『メルティランドナイトメア』の作者としても知られるマルチクリエイター、はるまきごはんさんによる楽曲で、2025年8月に公開されました。
一聴すると優しくポップな曲調ですが、そのうち、頭と心がばらばらになって自分という存在がどこにあるのか分からなくなってしまった主人公のちぐはぐな感情が伝わってきます。
この穏やかさと闇の対比が、聴き終わったあとに強烈な余韻を残すんですよね。
考えごとをしたい夜に、じっくり向き合ってみてはいかがでしょう。
千本桜黒うさP

2014年に発表されてからさまざまなメディアも巻き込みとても話題になった名曲「千本桜」です。
ノリノリの和風ロックでとても気持ちよくなれます。
美しいPVも合わせてご覧ください。
皆魅了されるだけのキャッチーな魅力があります。
初音ミクの消失cosMo@暴走P

初音ミク初期の早口系曲です。
初期に初音ミクの方向性を模索していく中で、人間には歌えないほどの早口歌詞の曲を歌うというテーマを確立した一曲です。
早口歌詞と伸びやかな歌詞とその緩急差がまたくせになります。
FREELY TOMORROWMitchie M

初音ミクに魂を吹き込んだと言われるほど、初音ミクを上手く歌わせています。
その様はまるで人間です。
ボーカロイドの技術は進歩したとはいえ、未だこの曲のミクの声の生々しさは色あせません。
その力強い歌声とポップなサウンドの調和は感動すら覚えます。
マトリョシカハチ

作者は「馬鹿っぽくて、どんちゃんしたのを作りました」と語ります。
その通り、アタマを空にしてひたすら聴いては踊りましょう。
ノリノリの曲ですので踊らにゃそんそんですよ!
不気味なデザインのPVと絶妙にマッチするところがまた魅力です。
BELIEVE DAY針原翼 (はりーP)

『泥中に咲く』や『ぼくらのレットイットビー』で多くのリスナーの心を掴んできたボカロP、はりーPこと針原翼さんの作品です。
本作は2025年7月に公開、ソニーのワイヤレスイヤホン「LinkBuds Fit」と初音ミクとのコラボ公式イメージソングに起用され、大きな話題となりました。
歌詞には「自分自身の可能性を信じて未来へ進もう!」という、まぶしいほどに前向きなメッセージが込められています。
何か新しいことを始めたいときや、ちょっと落ち込んだときに聴けば、背中を押してくれること間違いなしです!
お前ら筋トレをサボるなー!東條チカ

『幼女戦記』の作者としても知られる漫画家、東條チカさんによる、元気いっぱいの応援ソングです!
2025年6月に発表された、この曲。
アップテンポなロックサウンドに乗せて、筋トレの大切さをさけんでいます。
クリエイターのみならず、運動不足を感じている方にとって喝を入れてくれる内容です。
作業の合間の気分転換や、実際のトレーニングのお供に聴けば、やる気が湧いてくること間違いなし!






