ボカロ最新リリース【2025年1月】
新たなボカロ最新曲が鮮やかな彩りを添えています。
2025年1月には、DECO*27さんの映画主題歌「ファイアダンス」をはじめ、nogumiさんの巡音ルカ16周年記念曲、Noz.さんの鏡音リンによる空への憧れを描いた楽曲など、多彩な音楽性と深い歌詞世界を持つ作品が続々と誕生。
エモーショナルなメロディーと斬新なサウンドが織りなす音の万華鏡が、あなたの心に響く瞬間を届けます。
ボカロ最新リリース【2025年1月】(1〜20)
ファイアダンスDECO*27

一度聴いたら忘れられない、エネルギッシュなダンスナンバーです。
DECO*27さんが手がけた本作は、2025年1月に発表。
映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の挿入歌に起用されました。
Gigaさんが編曲を担当しており、エレクトロニックなビートとキャッチーなメロディがクセになります。
また、自己肯定感を高めてくれる歌詞のメッセージ性も魅力。
新しい一歩を踏み出したい人にぴったりの1曲です。
そらをとぶNoz.

空へ飛び立つ自由を歌った作品です。
Noz.さんの楽曲で2025年1月に公開、鏡音リンをフィーチャーしています。
どこかレトロな雰囲気を持った晴れやかな音像のポップチューン。
ジブリ映画『魔女の宅急便』にインスパイアされたそうで、未来への不安と希望が入り混じった歌詞に冒険心がくすぐられます。
過去の思い出を大切にしながら前を向く、そんな心の動きに共感できるはず。
ミス・ペトロールSohbana

『ミス・ペトロール』はSohbanaさんによる楽曲で、2025年1月に発表。
サウンドはどこかアンニュイな空気感を持った作りで、初音ミクの凛とした歌声が映えた仕上がり。
歌詞には自暴自棄とも諦めとも取れる感情が投影されていて、とくに10代の方にとって響くものがあると思います。
ちなみに「ペトロール」はガソリンのこと。
それがどういう意味合いを持っているのか、ぜひ考察しながら聴いてみてください。
AYKM?!Sumia

『AYKM?!』はボカロP、Sumiaさんによる楽曲で、2025年1月にリリースされました。
自分たちをからかった相手に対する反抗が落とし込まれた危うげな歌詞世界に引き込まれます。
フォンクのエッセンスが取り入れられたアッパーな曲調の魅力の一つ。
聴き進めるうち、どんどんボリュームを上げたくなってしまいます!
気分の上がるボカロ曲をお探しなら、このダークな1曲を!
巡り、環り、めぐり続くnogumi

時間と運命のくり返しを表現した哲学的な楽曲です。
nogumiさんによる作品で、2025年1月に公開。
深い歌詞と繊細な音楽でリスナーに強い印象を与えます。
巡音ルカの16周年記念曲として制作されました。
バンドサウンドを基調にしたはかなげな音像にルカのブレス多めの歌声がぴたりとハマっています。
また人生の進行を環状的に捉えた歌詞は、自分のことに置き換えて考えさせられるような仕上がり。
思想にふけりたいときにぴったりかもしれません。