RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

ボカロ最新リリース【2025年1月】

新たなボカロ最新曲が鮮やかな彩りを添えています。

2025年1月には、DECO*27さんの映画主題歌「ファイアダンス」をはじめ、nogumiさんの巡音ルカ16周年記念曲、Noz.さんの鏡音リンによる空への憧れを描いた楽曲など、多彩な音楽性と深い歌詞世界を持つ作品が続々と誕生。

エモーショナルなメロディーと斬新なサウンドが織りなす音の万華鏡が、あなたの心に響く瞬間を届けます。

ボカロ最新リリース【2025年1月】(21〜40)

マーメイドシアター奏音69

マーメイドシアター / 巡音ルカ と 奏音69
マーメイドシアター奏音69

艶っぽくてかっこいい、ダンサンブルなボカロ曲です。

奏音69さんによる楽曲で、町田ちまさんが歌ったバージョンが2024年12月にリリース。

こちらはそのボカロバージョンです。

人魚姫をテーマにした切ない恋愛物語が描かれており、幻想的な雰囲気が魅力。

ミステリアスで感情的なサウンドがストーリーの展開を支え、聴く人の心をつかみます。

ファンタジーな世界観が好きな人にオススメの1曲です。

Astral暁月

Astral / 暁月feat.可不【MV】
Astral暁月

広大な宇宙を舞台に愛を描く、心に染み入る美しい楽曲です。

音楽ユニット暁月の楽曲で、2025年1月に公開されました。

ピアノやストリングスなど繊細な音色が重なり合い、幻想的な世界観を作り上げています。

壮大なサウンドスケープに何もかも委ねたくなってしまうんですよね。

歌詞では遠く離れた存在を探し求める切ない思いを表現。

星空を見上げながら聴くのがオススメです。

きっと胸に響く1曲になりますよ。

パラノイア東京真中

東京真中 – パラノイア feat. 重音テト
パラノイア東京真中

東京真中さんが2025年1月に発表した作品で、重音テトの歌声に乗せて社会への不満、フラストレーションを爆発させています。

エレクトロニカとロックを融合させたサウンドは、中毒性の高い仕上がり。

MVには『UNDERTALE』などのインディーゲームからインスパイアされた要素が見て取れます。

孤独感や見返したい欲、自分の気持ちを誰かに伝えたいとき、ぜひ聴いてみてください。

はじまりの未来40mP × sasakure.‌UK

劇場版オープニング主題歌「はじまりの未来」
はじまりの未来40mP × sasakure.‌UK

未来への期待と希望に満ちあふれた作品です。

40mPさん、sasakure.UKさんがタッグを組んだ本作。

2025年1月公開のアニメ映画『劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク』の主題歌です。

ミクの歌声に透明感があって、歌詞の世界観にぴったりとマッチ。

日常の中で音楽が持つ力や、変化し続ける時間の流れ、未知なる世界の明るさを落とし込んでいます。

これは映画と一緒に楽しみたいところ!

バトロワ♡ラブDYES IWASAKI

[MV] DYES IWASAKI – バトロワ♡ラブ feat.初音ミク [#ElectroSwing #Vocaloid]
バトロワ♡ラブDYES IWASAKI

2024年12月に公開された、DYES IWASAKIさんとP丸様のコラボ作品初音ミクバージョン。

恋愛をバトルロワイヤルに例えた歌詞が特徴で、浮気への怒りや嫉妬心をコミカルに表現。

セリフ調のパートや相撲のかけ声を取り入れたフレーズが登場するなど、ユーモアたっぷりです。

また軽快なリズム、キャッチーなメロディーは聴いているうちに思わず体が動き出してしまいそう。

恋愛の複雑な感情を笑い飛ばしたい時にオススメの1曲です。