ボカロ最新リリース【2025年8月】
2025年8月も、新進気鋭のクリエイターたちによる意欲作がたくさんリリースされているボカロシーン。
この記事では、今月発表されたばかりのフレッシュなボカロ曲をピックアップしてご紹介していきます。
爽やかなサマーチューンから切ないバラード、思わず体が動き出すビートの効いたナンバーまで、さまざまなジャンルの楽曲が登場しますよ。
ぜひチェックして、この夏のプレイリストに加えてみてくださいね!
ボカロ最新リリース【2025年8月】(1〜10)
ウニAdeliae

過去の自分もまるごと抱きしめてくれるような、ユニークかつ力強い応援歌です。
『不時着』や『エターナルアリア』で知られるボカロP、Adeliaeさんによる楽曲で、2025年8月にボカコレ2025夏エキシビション参加作品として公開されました。
本作の魅力は、いわゆる「うに構文」を使った真っすぐなメッセージ性。
今まで経験したこと一つひとつが自分を作っているんだ、と語りかける歌詞が、爽快なサウンドに合わさって心に響きます。
そして聴き終わりに頭を埋め尽くしてしまうのは、ウニの2文字。
遊び心満載のボカロ曲です!
カニChinozo

一度聴いたら忘れられない、シュールな作品です。
『グッバイ宣言』の大ヒットでその名を知らしめたボカロP、Chinozoさんによる楽曲で、2025年8月にボカコレ2025夏エキシビション参加曲として公開されました。
先輩へのかなわぬ片思いという切ないストーリーの曲なのですが、タイトルは『カニ』。
カラオケボックスを舞台にしたMVを観てもらうとその意味がわかります。
なんとサビを歌わず、運ばれてきたカニを食べはじめるんです。
これまでのChinozoさん作品にはなかった、ユーモア全振りのネタ曲です。
クソデッカ★オーディエンサーGYARI

宇宙規模のスケールで贈る、熱量たっぷりの応援歌です。
ユーモラスな作風で知られるボカロP、GYARIさんが2025年8月に公開した作品で、夏色花梨と小春六花が歌っています。
本作の魅力は、銀河の果てまで届きそうな壮大なロックサウンドと聴く人一人ひとりの物語を全力で肯定してくれるストレートなメッセージ、そしてこれでもかと登場する、合いの手。
何かに挑戦したいとき、自分を奮い立たせたいときに聴けば、最大火力のエネルギーをもらえるはずです!
マジック・メイドMIMI

今の自分を変えたいと願う心に寄り添う、魔法のような1曲です。
MIMIさんによる楽曲で、2025年8月に公開。
ボカコレ2025夏のTOP100ランキングで6位に入りました。
重音テトSVのクリアで温かみのある歌声が優しいメロディーと溶け合いって、聴き心地がいい仕上がり。
歌詞には古びて色褪せてしまった心を抱えた主人公が、魔法の力で明日へ向かうを物語がつづられています。
新しい一歩を踏み出す勇気がほしい時、きっとあなたの背中をそっと押してくれますよ。
ぐるぐるOLDUCT

めまぐるしい展開に頭がぐるぐるしちゃう、超キュートなエレクトロポップです。
ボカロP、OLDUCTさんによって2025年8月に公開されました。
本作で歌われているのは、猫のかわいさにメロメロになって思考が停止してしまう、あの幸福な感覚。
情報過多な日々に疲れたときこそ、猫の癒やしが必要なんだ!
というメッセージが、サウンドとマッチしているんですよね。
歌愛ユキと初音ミクのデュエットもかわいすぎ。
何も考えずにノリたいときにぴったりです!
中国語歌詞にも注目しながら聴いてみてくださいね。
ぐちゃぐちゃぬるぽSTEAKA

硬質でビビッドなサウンドをたたみかけてくる、ポップかつ破壊的なエレクトロニックナンバーです。
ハードコアテクノを得意とするボカロP、STEAKAさんによる楽曲で、2025年8月に公開されました。
ボカコレ2025夏では10位に入賞しました。
「ぬるぽ」「ガッ」というネットスラングをフィーチャーにしており、ハイセンスなメロディー構造に驚かされます。
音に情緒をかき回されるような感覚のおかげで、一度聴いたら忘れられなくなるんですよね。
何もかも忘れて盛り上がりたいときのために、ぜひあなたのプレイリストに入れておきましょう!
ちゅきちゅきポコポコポンTAK

一度聴けば頭から離れなくなる、とびきりキュートなポップチューンです!
K-POPシーンでも活躍するクリエイター、TAKさんによる作品で、2025年8月に公開されました。
たぬきに変身したミクが「タヌ語」で歌うという、ヘンテコで愛らしい世界観がたまりません。
弾けるようなビートに身を委ねれば、いつのまにかファンタジーの世界に入り込んでしまいます。
なんだか疲れたな、というときに聴くと心がほぐれると思いますよ!






